2004年7月30日

Incognito /Adventures In Black Sunshine

Borrowed Heaven


ダンス&ソウルでお馴染みのインコグニートの新曲。なんと、ボーカルに「メイザ・リーク」が復帰。まるで、インコグニートの黄金期を思わせるメンバーです。試聴不要!レジ直行作品です。
TOYOTA「RAV4」のTV-CMイメージ・ソングとして使われていました。記憶に残っているかな?結構、有名な曲「ジャンプ・トゥ・マイ・ラヴ」。
ブルーノート公演、今年はいつだろう。

2004年7月25日

今夏のキャンプ日程

今度の週末から、3週連チャンのキャンプです。

 7/31、8/1・・・八千穂高原 駒出池キャンプ場
 8/7、8・・・酒匂川の支流
 8/14、15・・・本栖湖キャンプ場

スキーの3週連続なら分かるが、

キャンプの3週連続

は聞いた事がない。

パジェロ、4年で80000km

遊ぶ事なら誰にも負けていないつもり。

2004年7月24日

7/24 釣行記

天気:晴れ 気温:30℃ 風:南西の風 潮:小潮 満潮:21:24(170) 釣り時間:17:00~18:30

今シーズン2回目の「弓角」。
大磯海岸では、「シイラ」があがっている模様。こちらは、二宮海岸。
兎に角、ゴミが多い!ヅノやラインにゴミひっかる。(ゴミは持ち帰ろう!)
ニゴリが入り、海の香り?もイマイチ。

周りも釣れている様子なく、体力温存?!で終了~。
目の前でデカイ魚がジャンプ一番。多分、ボラでしょ。
南西の風、沖の方まで波あり。
60m飛ばすのがやっとでし。次回は、自宅に眠ってたPEでチャレンジ。

2004年7月18日

異常気象

映画:「デイ・アフター・トゥモロー」ではないですが、明らかに異常気象ですよね。
あちこちで「観測史上」の文字を見かける。
新潟にあるオフクロの実家、「新潟・福島豪雨」の被害を受けずに一安心。
そしたら、今度は「福井豪雨」。福井は、オフクロの兄弟が住んでいるのですが、、、被害に遭いました。。。しかも、床上浸水で殆どが「泥」です。車庫にあった車2台もダメ。。仏壇の高さまで浸水ですから。。
今朝のニュースでは大丈夫そうだったのに。。

7/19 釣行記

天気:晴れのち雨 気温:31℃ 風:なし 潮:大潮 満潮:18:32 釣り時間:17:00~18:00

1年振りの「弓角」。
今シーズン初めて と言うことで練習も兼ねて空いてる時間を選び、夕まづめの西湘 二宮へ。
磯竿5号に、リールはカルディア3500。ラインはサーフ用ナイロン4号でハリスにフロロ6号を使用。ジェット天秤は、18号。で、75m飛ばすのがやっとでした。。
ナブラもなく、海に全くの変化なし。
雲行きが怪しくなり、雨が・・・終了です。
IMG_01681.jpg
釣果:ボーズ 飛距離:75M

続きを読む "7/19 釣行記"

7/17 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:26℃ 風:なし 潮:大潮 満潮:3:37 釣り時間:4:30~6:30

そろそろ烏賊シーズンも終わりかな?と思いながらいつものポイントへ。
アオリイカを狙っている人は、今日も自分以外 誰もいない・・・
前回釣った磯場へ行くも、まったく反応なし。
今日はスケジュールがキビシイので、早々に引き上げ。よって、お凸。

ネコザメも多くなってきているみたいなので、やっぱりオシマイかな。
アオリ烏賊、秋シーズンまでお休みです。宅配お待ちの方、秋まで我慢してクダサイませ。。
IMG_0166.JPG
磯場までの道のり、こんな崖?を通ってきてます。多少苦労しないと、腕が未熟だから釣れないのです。。

2004年7月16日

青山ブックセンター

あの、「青山ブックセンター」が破産申し立てにより閉店したそうだ。
「長引く不況でハードカバーなど高額書籍の売れ行きが鈍るなど業績が悪化」と言われているが、、、
他店には置いてない本が沢山あっただけに残念です。
っと言っても、ここ最近は行ってなかったんだけどね。。

2004年7月15日

「最驚!ガッツ伝説」

最驚!ガッツ伝説

新幹線の中で読んでみようと思う。
果たして、どれだけ笑いを堪える事が出来るだろうか。。

「運転手に道を指示して、『そこ、右に左折して』」
「太陽はどこから昇る? に『右からだろ』」

読んだ人、感想を求ム。 

2004年7月13日

世界文化遺産「国宝姫路城」


時間があれば、途中下車。
明石焼きでも食べてこよう。

2004年7月12日

スキー板

スキーシーズンが終わると、必ずスキー板をチューニングショップでチューニングしてもらっていた。だが、昨シーズンはチューニングしていない。今シーズンに、新しい板の購入を考えていたからだ。

既に10シーズンも愛用しているスキーウエアも、今シーズンに購入予定。

板とウエアを同時に買うと、痛い出費。それ相応に、雪山に行く機会があればいいのだが、これも不安要素。
スキー・ボード・チューンナップの¥3,000割引は、今月末まで。さて、どうするか。

ちなみに、いつもはエッジ89°エッジビベリング2°の「ズレ」重視の板にしてます。

2004年7月10日

7/10 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:26℃ 風:前線?の影響でキツイ 潮:小潮 満潮:10:55

出発3時。
今日は、いつものポイントと久しぶりのポイントの2ヶ所を攻める。
まずは、いつものポイント。予想外に風がキツイ。ベイトは入ってニゴリもないのだが、烏賊反応なし。次のポイントに移動。
こちらのポイントは磯場。久しぶりなので、海藻や周りの様子をチェックしながら、1投目。底から二段シャクリでヒット。しかし、足元でバラス。。
すかさず2投目で、またもやヒット! 活性が高いのか?とりあえず慎重に寄せ、足元で烏賊を確認すると、キロ前後。網がないので、烏賊を岩場に乗せようとした瞬間、サヨウナラー(泣)。エギを抱いていただけでした。。
 → ここは低い磯場なので、網は置いてきている。
その後、ようやく釣れたのがこちら。秋サイズの450g。
IMG_0161.JPG
釣果:450g×1 エギロスト:1 バラシ:2 ライントラブル多し、、、

続きを読む "7/10 釣行記 アオリイカ"

2004年7月 7日

インターネットラヂオ≪Blue Note≫

インターネットラジオの中でもお勧めなのが、こちら。↓
BlueNote.Radio
あの、Blue Noteがストリーミング配信を行っています。
「First Time Registrants」からE-Mailアドレスと任意のパスワードを入力すれば聞けます。

2004年7月 6日

「白い巨塔」

白い巨塔〈第5巻〉

寝る前に少しづつ読んでいる本がこちら。
今回はじっくり読ませて頂いている。視力低下の原因?!

2004年7月 4日

パジェロ 間一髪

東名高速を走行中、前方に危険な車を発見。
追い越し車線には入れなかったので、危険な車に対して車間を開けた。

その後、予想していたハプニングは起こった。
危険な車とは、車の上に積んでいたルーフボックスが開いた状態で走っていたのだ。
これで、どのようなハプニングが起きたか想像出来た事でしょう。
そう、風の抵抗を受けてルーフボックスが走行中に分解してしまったのだ。
ルーフボックスは割れて、ルーフボックスの中身も飛び出した!
たまたまパジェロが走行していた車線には、ルーフボックスの破片しか落ちてこなかったので、地上最低高でクリア。
問題は、後続車だ。
ルームミラーを見ると、後ろには集団が待ち構えていたのだ。
そして、、映画のワンシーンを観ているかの様に集団で避けていた。当然、避けきれない車もいた事であろう。これが事故になったかは不明。ただ言えるのは、集団にいなくて良かった事だ。

7/4 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:21℃ 風、うねり:なし 潮:大潮 満潮:4:43

3時に友達と待ち合わせをするが、連絡ツカズ。。。
独りで行ってきました。
(後で分かったのだが、友達は午後3時と解釈していたらしい。。。)

台風の影響で、うねりが気になるところでしたが、見た目 ベストコンディション。
ベイトも入っており、これは今日も釣れるぞ!とテンション上昇。しかし、生命反応が全くない。。他の釣り人の様子を見ていると、小魚すら釣れていない。魚がいない?!と足元を見てみると、悠々とキロオーバーのアオリが泳いでいる。ターゲットをこいつに絞ったが、どうにもやる気ナシ。
今日は久しぶりにお凸か?と思った時点で負けでしたね。
今年初めて、エギロスト。しかも、買ったばかり。。。
墨跡あるし、イカもいる事を確認したので、まだまだシーズンだよ。
2キロオーバーを目指して、最後の追い込み。

釣果:ぼーず エギロスト:1

2004年7月 3日

函館レンガ倉庫から見上げた空

IMG_01591.jpg

木の影が邪魔だったかな?!

北の大地

IMG_0150.JPG

透き通る青空に、清々しい空気。
目を閉じていると、吸い込まれそうです。

もう少し行くと、「熊出没注意」の看板があります。。。

続きを読む "北の大地"

イカ爆釣ポイント

TVでもおなじみ、有名なイカ釣り場です。

ここに来れば、あなたも「ボーズ」なし。

爆釣ポイントを知りたい人は、下の「Continue reading "イカ爆釣ポイント"」をクリック。

続きを読む "イカ爆釣ポイント"

パジェロで行く北海道は中止に。

突然ではありますが、ここは何処でしょう?
IMG_0142.JPG
1.高松塚古墳 2.大阪城 3.五稜郭

答えは、下の「Continue reading "問題 その1"」をクリック。

続きを読む "パジェロで行く北海道は中止に。"