2005年3月31日

ETC割引情報

PAJERO-MLで話題になっています。(PAJERO-ML会員)
ので、ちょっとETCのサイトでお勉強。

いつの間にか割引制度が沢山増えています。
ETC装着している方、是非 ご覧くだされ。
 ・ETCマイレージサービス
 ・早朝夜間割引
 ・深夜割引
と、GWに向けて本州四国連絡道路ETC特別割引はチェック(独り言)
西瀬戸自動車道(今治ルート)と瀬戸中央自動車道(坂出ルート)は走行済み!
残るは、神戸淡路鳴門自動車道のみ。

本州四国連絡道路の制覇も目前?!

続きを読む "ETC割引情報"

2005年3月30日

最近よく耳にするのでご紹介 クランベリーズ

ネスカフェ「エクセラ」のCMで流れる、クランベリーズのドリームス。
このドリームス、実はトム・クルーズ主演の映画「ミッション インポッシブル」のサントラにも入っています。もちろん、「ミッション インポッシブル」のサントラも購入済み。
女性ヴォーカルの透きとおる美声&ギター(ポップ)ですっかりファンに。
これからの時期、ドライブのお供に是非お勧め。

ベリー・ザ・ハチェット
ザ・クランベリーズ ドロレス・オリオーダン ノエル・ホーガン
ユニバーサルインターナショナル (1999/04/14)
売り上げランキング: 162,643
在庫切れ
おすすめ度の平均: 4.33
4 新クランベリーズ
5 初心者向け
4 ジャンルが増えた?
ウェイク・アップ・アンド・スメル・ザ・コーヒー
ザ・クランベリーズ オリオーダン
ユニバーサルインターナショナル (2001/10/03)
売り上げランキング: 109,968
通常3~4日以内に発送
おすすめ度の平均: 4
3 5枚目ですか・・
5 クランベリーズらしいアルバムです

CDのジャケットも気に入ってます。どれも「青空」を強調していますよね。

2005年3月28日

GW前までに

毎週、何処かでPAJEROの修理、、、

・HDDナビの修理
・エンジン洗浄
・オイル交換
・下回り点検
・ポリマー
・プラグ、エアーフィルター交換

最近、PAJEROに「パワー」がない気がする。4速走行でツライ。
高速道路の走行中、ちょっと加速するのに4速だともたつく。仕方ないので3速シフトダウン。
昔は、4速でグイグイ加速してたけどなぁ~。
最高出力220PSで35.5kg・m/3750rpmのエンジンが積んであるとは思えない。。
V型6気筒で2気筒死んでいる感じ(苦笑)

2tのパジェロが重たく感じる今日この頃でした。

・・・HDDナビが、、、

HDDナビがぁ・・・いっちゃいました。

仕事帰り、Destiny's Child のアルバムをミュージックサーバにダウンロード中、見かけないエラーメッセージが出力される。

「ミュージックサーバのデータ転送に失敗しました。販売店またはサービスステーションにご相談ください」

TVとDVDが再生出来ましたが、それ以外の機能は全くダメ。
地図も表示されません。

って事で、カーナビ入院決定。
全く、何処のメーカーのHDD使っているんだよ~!!!
寒い朝、エンジンをかけると何故かHDDから異音が出ていた。これが初期症状か?
って事は、ヘッド?HDD内の粉塵が・・・とかありがちな内容は聞きたくない。
購入してから1年2ヶ月で故障とは・・・
修理代払うんだから、「原因」、「対策」を詳細に聞いてみてもいいのかな?

ミュージックサーバには、アルバム約130枚分のデータが。
HDDのフォーマットだけは勘弁してもらいたい・・・(祈)

しかし、最近ヤバイなぁ・・・こんだけ不運が続くと。

2005年3月26日

濃厚とろみそらーめん

ソコソコ有名?!らしい北海道ラーメン。意外にあっさり味。これで一杯、850円。今後、同じ暖簾をくぐる事はない。。 山形は人気あり。次は福岡かな。

2005年3月25日

パジェロ リペア

IMG_0879.jpg

結局、自分でリペアします。
フェンダーの箇所がエグラレテます。
こんな感じ↓でリペア予定。
バンパー用のパテ塗り→研磨→シリコンオフ→マスキング→塗装

現在、パテ塗り中。
これ以外のキズは、気合と根性で誤魔化しました。

来月上旬に、パジェロ下回り点検(シャフトブーツ、ブッシュ)で再度入院予定。
その際、オイル類、ブレーキクリップも交換してもらいます。

2005年3月21日

3/21 車山高原スキー場

IMG_090211.jpg

雪山もすっかり「春」。
午前中はいつもと変わらない斜面も、昼飯を食べてからはザラメ&アイスバーン。
ザラメよりアイスバーンの方が「マシ」と言うことで、キツイ斜面ばかり滑る。
天気良いし、花粉飛んでないし景色最高~!!!(雄叫び)
3連休だと言うのに、このガラガラは何?日帰りスキー場として人気の車山がこの状態だとすれば、他のスキー場は一体・・・

今回の助手席は、ビール飲んでつまみ食って爆睡。
いや~こんだけ気持ちよく助手席で寝てくれると、、、、、ゴラァ~!
俺もたまにはPAJEROの後部座席でゆっくり寝てみたい。。。(独り言)

カウントダウン

今シーズンも残りわずか。暇さえあれば雪山にいる管理人です。本日は前回と同じ車山スキー場。 現在、晴天で無風。昨晩の積雪2cm。白樺湖あたりから路面に積雪あり。

2005年3月20日

今年度初キャンプ IN 丹沢

IMG_088311.jpg
IMG_088411.jpg
IMG_089411.jpg

キャンプシーズン幕開け。
キャンプ道具をPAJEROに積み込み、透きとおった青空の下いざ出陣。
3連休とあり多少のキャンプ客がいるかと思いきや、ガラガラ
 → 大量花粉が飛び交う山へダイブする奴は**?!

夜食のラーメン美味しかったヨ!(燻製たまご入り!)
朝食にホットサンドがあるハズが、、、器材忘れたため・・・m( __ __ )m
忘れ物が何かと多かったキャンプでしたが・・・みんな有難う~
しかし、「電気照明」やキャンプ場で「串揚げ」始める**はうちらだけ(笑)
こうなると、次回は何が出てきても不思議ぢゃない。炊飯器持参?タイマー付きで便利だよ!(爆)

2005年3月19日

近々、交換予定パーツ

GW前までに下記項目のパーツを交換。

・エンジン洗浄
 エンジンオイル/オイルエレメント交換/燃料添加剤(WAKOS)
・オイルまわり
 ATF/ギヤ・デフオイル/ブレーキオイル
・点火系
 プラグ交換
・吸排気系
 エアーフィルター交換
・下回り点検
 損傷?痛み次第で、パーツ交換
・ボデー
 ポリマー

出費がカサム・・・

2005年3月18日

PAJERO 修理内容

・リヤヒーターホースジョイント交換 3200円

 ジョイント・ヒーター(MR958633) 780円
 クランプ、パイピ(MU470040) 400円×2
 クランプ、パイピ(MU660005) 210円
 C S LLC 1.2(冷却水)(MZ101005) 2100円

JAF代は600円でした。

リフト券

当選しちゃった。

群馬県にある川場スキー場 リフト券1日分 2枚
応募内容を確認すると、3組6名様の確立

リフト券、当選率高いよ。
俺、結構当たってるし・・・
IMG_08771.jpg

さて、いつ行くか・・・
3連休の最終日に関越乗るほど若くない・・・

燻製:虹鱒の燻製・・・仕込み

皆さんより一足お先にキャンプ気分。

本日は、ソミュール液で20時間程寝かします。
 1. 腹ワタはきれいに取り除く(血合いはスプーンでとる)
 2. ソミュール液を作成
   ・塩(伯方の)・砂糖・オールスパイス・赤ワイン(ボジョレー)・水・ローレル・黒コショウ・セージ・シナモン
 3. ソミュール液に浸ける   
   約20時間程浸ける。本来なら冷蔵庫に入れたいところだが、スペースに余裕がないため氷を適宜追加する。この時期なら、これで十分。

IMG_08761.jpg

2005年3月17日

@について

@は海外で何と言われているのか?

韓国語、イタリア語、エスペラント語・・・「かたつむり」
台湾の中国語・・・「ねずみ」
ロシア語・・・「ちっこい犬」
オランダ語・・・「ゆれる猿」
フィンランド語・・・「ミャウ(猫の鳴き声)マーク」
デンマーク語・・・「象の鼻のa」
スウェーデン語・・・「シナモンロール」
チェコ語・・・「ニシンの巻いたもの」
ヘプライ語・・・「シュトゥルーデル」
ラテン語・・・「アンフォラ」って意味の記号

へぇ~ボタンを押したいトコロ。

「トリビア」=「無駄な知識」の語源は?
トリビア → trivia→tri(3) via(道) → 三叉路
三叉路でであった人達が情報交換したって事みたい。

これらは、「ダーリンの頭ン中」で登場してきます。
かなりオモシロイよ。活字ぢゃなくて、漫画ですし・・・

エスプレッソブック―基本技術とアレンジドリンク 門脇 洋之 (著)

エスプレッソブック―基本技術とアレンジドリンク
門脇 洋之
柴田書店 (2004/05)
売り上げランキング: 4,363
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
5 ものすごく役に立ちます
4 エスプレッソがのみたくなる!

エスプレッソマシーンを購入すれば、エスプレッソについて追求していくのであります。
この「追求心」を別の分野で生かしていれば・・・

雨恋 松尾 由美 (著)

雨恋
雨恋
posted with amazlet at 05.03.17
松尾 由美
新潮社 (2005/01/26)
売り上げランキング: 4,678
通常4~6週間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.75
4 雨恋
5 愛は雨とともに訪れる
5 こんな事あったら最高!

この本、FM Yokohamaで紹介された本です。
紹介された日から探し求めているのですが、何処も品切れ。三省堂も有隣堂も。
結局、amazonで購入しました。

このブログ、「本」と「CD」紹介で毎日更新するか?!

2005年3月15日

ダーリンの頭ン中

ダーリンの頭ン中
ダーリンの頭ン中
posted with amazlet at 05.03.15
小栗 左多里 トニ-・ラズロ
メディアファクトリー (2005/03/04)
売り上げランキング: 7
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.36
4 トニーはすごい!
4 前作とはちょっと雰囲気が違います
5 相変わらず立ち読みできない

本でも読んで帰らないと精神上よろしくないので、読んで帰ってきました。→読み終えた!

生きてるなぁ~

さてと・・・何から書けばいい事やら・・・

まず、本日はお仕事お休みしました。
いつでも良かったのだが、仕事のスケジュールを考えると「今日」だったのだ。
っで、何故お休みしたのか?
銀行(2店舗)と郵便局に行くだけ・・・
直ぐに終わるぢゃん!っと思う人もいるだろが、なんせ取り扱い支店が遠いのだ。
地元の銀行で1時間もかかった!(待ち時間含めて)
いつも通りに起床し、朝一から銀行と郵便局に行って終わった時間は既に昼過ぎ。。

よ~やく開放されて、向かう先はコストコ 金沢シーサイド店。
屋上の駐車場に車を止めて、後部ドアを開けたら!!!
「なんぢゃ~こりゃ!」
こんなデカイ傷、自分でやったら音で分かるハズ。
ん~~銀行の駐車場がやたらと狭かったのが頭を横切る・・・銀行の駐車場って空いてるスペースに申し訳なさそうに駐車スペースを設けている所が多くないか?
溜息の後に、足取り重く「コストコ」へ入場。

欲しかった「あの商品」がなく、適当にサクサク済ませて帰宅。
無事に帰宅できるハズが、帰宅途中にとんでもないハプニングがぁ!!!
横横を走っている時、メーターを見ると
水温計がイチバン上を指しているではありませんか!
当然、すぐ止まる訳にも行かず安全なところまで走行。
ボンネットを開けて冷却水を見ると、カラッポ。(5日にチェックしたら問題なかった)
下回りやボンネットの中をチェックするも、濡れている箇所が見当たらない。
とりあえず、JAFを呼んで(お初)見てもらう。
「補給しても、自宅までもつか分かりません」
と。確かに、ラジエターキャップを外してもタンクを見てもきれいにカラッポ。
 → 明らかに異常(トラブル)
って事で最寄のディーラーまで牽引してもらい、ディーラーへ預けました。
ディーラーからバス→京急→横浜→自宅へ。
銀行行ったのに、もう下ろすのかよ・・・
PA0_000611.jpg

何か変だぞぉ!!

初めてJAF要請しました。先々週、スキー行く前に点検した時は冷却水 正常だったぞ〜!これで入院確定。。 高速走行中にみるみるメーターが上昇!アブねぇよ〜〜

誰だよ〜(泣)

コンパウンドで細かい傷は落として、塗装がはげた箇所はタッチペンかな。。一応、友達の修理工場に見積もってもらうか。でも、アテ逃げは保険効かないしなぁ。。 銀行の駐車場狭い!

デザインカプチーノ

に初チャレンジ。
っま、こんな感じ。。。
とりあえず、「リーフ(葉)」が出来るまでガンバ。
IMG_08731.jpg

ミルクフォームも上手く出来るようになりました。
深夜遅くにエスプレッソマシーンを目の前にして「大」の男が何をしている事やら・・・

失敗したカプチーノで「ダ・ヴィンチ・コード(上)」を読み終えるぞ~。

2005年3月13日

3/13 釣行記  管理釣り場:柿田川フィッシュスト-リ-

IMG_087211.jpg

燻製用に食材仕入れに行ってきました。三島にある管理釣り場、「柿田川フィッシュスト-リ-」
釣果は、見事

 「撃沈」

今日は、ミノーで「大」狙い。5号池で。(5号池、そこそこデカイのがいるので)
釣り始めは、バラシ&ライントラブル&ラインブレイクばっか。(下手っぴ)
その後、沈黙が続きよ~やくヒット!デカ!!ネットに大トラウトを入れようとするとッギャ!ネットに入りきらない。アタフタしていたら、ナチュラルリリース(泣)
タイムリミットまで残りわずか。
スプーンで狙うと、本当 小トラウトばっか。。(リリース)
こんな感じで、あっと言う間の3時間。

今日は、すっごい混んでました。周りの釣り人は、上手なお方ばかり。
混んでいる日は、ライン太くして多少強引に寄せないとダメですね。
凹みましたが、良い勉強になりました。

あなたの夢はなんですか? 池間 哲郎 (著)

あなたの夢はなんですか?―私の夢は大人になるまで生きることです。
池間 哲郎
致知出版社 (2004/10)
売り上げランキング: 6,264
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 5
5 子供に読みましょう。
5 あなたの夢はなんですか?―私の夢は大人になるまで生きることです。
5 本当にこの本に出会えてよかった!

友人が働いている出版会社から発売されている本です。
その友人からの勧めで読んでみようかと。(今回は2冊借りた)
この本のキャッチフレーズは、
 「いま子供に読ませたい本NO.1」
です。
ん?精神年齢が↓管理人にとってピッタリか?!(笑)

ダ・ヴィンチ・コード

ダ・ヴィンチ・コード (上)
ダン・ブラウン 越前 敏弥
角川書店 (2004/05/31)
売り上げランキング: 48
通常24時間以内に発送

読みたい本が見当たらなかったので、買ってみました。
以前から気になっていた本でしたので、さくっと読んでしまう可能性「大」。

読書を「趣味」としている人は、月に何冊くらい読むのだろうか。
@が深夜まで起きてる理由の一つが「本」です。その割には、「ぼきゃぶらりー」が・・・

2005年3月12日

まー油ラーメン

当分、食べたくない。。味濃くなってるし。。

今宵は

久しぶりに地元のジャズバーで。昔はソコソコ来てました。仕事帰りはウマイ!

2005年3月 9日

PAJEROのイロイロな容量

久しぶりにPAJEROの取説を読む。(ネタがないから・・・)

・燃料 約90リットル

・エンジンオイル 約4.6リットル
・ATF 約9.3リットル
・ギヤオイル 約2.8リットル

・フロントデフオイル 約1.2リットル
・リアデフオイル 約1.6リットル

・ウオッシャー液 フロント3.0リットル/リア1.4リットル

・ブレーキオイル 約
・パワステオイル 約1.0リットル
・冷却水 約10.5リットル

ちなみに、オイル漏れのあった箇所は、「フロントデフ」。
パワステオイルは、6万kmで異音発生のため交換。
これ以外は、2~3年サイクルで交換している。
今年は、全部交換。

2005年3月 7日

車山高原スキー場

さて、今日のスキー場は雪質&天候共に申し分なし。
おまけに、ゲレンデも空いておりました。(ゲレンデ左側のロマンスリフトは待ち時間0)
風が出ると、やっぱり冷えますよね・・・車山は。
ちなみに、21日も「車山」に行く予定。

IMG_08691.jpg
右側の山が、浅間山。
帰りには、おぎのや 諏訪インター店で釜飯食って帰りました。
 → 初めて、ここで釜飯を食った。いつも売り切れだっただけに(喜)
それにしても、今日はイロイロあったなぁ~(笑)

本日の燃費、リッター8.2km(自分で給油。満タン計算)
久しぶりに良い数値。ハイオクの影響?御殿場から凍結だったため、結構4WDは使っていたけど。そろそろエンジン洗浄行います。錆止め&錆落とし、グリスアップも。
足回りから結構、異音がするのよね。ブレーキクリップも交換かな。

2005年3月 6日

今朝の車山

空いています!道に雪は残ってるいるものの、強い日差しが〜!日焼けして帰るか?!

2005年3月 5日

エスプレッソマシン deviceSTYLE Brunopasso TH010

IMG_086211.jpg
IMG_086411.jpg

豆は、Starbucksの「エスプレッソロースト」。挽き具合「6」
飲んでみると、思ってた程 苦味はありません。おい、豆のレポートしてるのか?!
じゃなくて、エスプレッソマシンのレポート。

ガス屋さんで購入した「deviceSTYLE」のエスプレッソマシン。
ミルクフォームも作れ、魅力的な価格により購入決断。(kさん、有難う!)
 → 以前から欲しかった商品
おNEWのため、清浄や何度かお湯だけの抽出を行い、ようやく豆を入れて抽出。
早速、エスプレッソコーヒーを飲んでみると、うまい!(当然)
その後、カプチーノを作って飲んでみると、これまたうまい!(当然)
続けて濃いコーヒーを飲んだので、胃が・・・(あたり前ぢゃ!)

実は、イタリアビアレッティー社のエスプレッソメーカーも家にはあります。
これは、キャンプ用へ転向予定。
IMG_08681.jpg

2005年3月 4日

Snow Peak 2005年モデル

いよいよ、Snow Peakから待望のツーバーナーが登場します!
価格は・・・(未定)さておき、是非とも欲しい一品です。
タープもセット(タープ本体、スチールポール、ロープ、ヘビースチールペグ、ハンマー)となり、お買い得になってます。価格は、HDタープ・ヘキサM レギュラーセットで¥22,800。
そして、テント。
アメニティドームSが登場し、価格は¥29,800。
サイズは、大人二人の子供一人サイズ。 ←ぴょん向け?
詳細は、Snow Peak公式HPを参照。

今後は、Snow Peak製品へシフトしていくつもり。
初キャンプが待ち遠しい。出来れば、あの「ドラム缶」にも入りたい・・・

2005年3月 2日

NEW BMW3シリーズ

帰宅途中、前方に見慣れない車発見。
エンブレムは、「BMW」。
5シリーズにしてはサイズが小さいのと、リヤエンドが異なる。
ん~っと考えながら走っていたら、どんどん差が離れて・・・
まさか、これがNEW BMW3?
予想的中。
5月販売開始予定のNEW BMW3シリーズでした。
それにしても、こんな時間帯にこんなところで・・・

でも個人的には、Audiの方が◎