2005年11月30日

この週末の燃費 Ⅱ パジェロ

この週末(新潟放浪)の走行距離、
 約660km。

ガソリン消費量が102リットル。
燃費が6.47km/リットルか・・・(ほとんど高速)
運転手一人だけで車体も軽いハズなんだけどねぇ~
かなり、
 踏み過ぎたかも。。(通常、高速走れば8km超える)

週末の前は、7.7km/リットルでした。(普通に乗って)

The Collection :Alanis Morissette

The Collection
The Collection
posted with amazlet on 05.11.30
Alanis Morissette
Maverick (2005/11/15)
売り上げランキング: 44,089

Alanisの「初」ベストアルバム。
過去の何作品か持ってるけど、このベスト盤は年末に購入します。
 → 年末年始、HMVに行って買いそびれたCDを大量購入するから。(毎年恒例)

2005年11月29日

Nikon デジタル一眼レフカメラ D70s

現在、主に使っているカメラは、キャノン IXY DIGITAL L(携帯性に優れている)
弟の一眼レフ、キャノン EOS Kissデジタルを借りて使う事はあるが
そろそろ、
 自分のデジ一眼レフ
が欲しいトコロ。
っで選択したのが、このカメラ。

IMG_16341.jpg

噂通り、オートで「風景」を撮影すると、色が・・・忠実に再現されない。
オートメインで撮影するのであれば D70SよりもD50なんだよね。
 → D50は、そのままの設定で使いやすい。軽い。デジ一眼初心者向き。しかもお買い得。
でもあえてD70Sを選択したのは、オートよりもマニュアル中心で撮影したいから。
機能や設定が多く使いこなせるのかが不安になるが、ここ最近の撮影機会&撮影枚数からしても克服出切る事でしょう。
カメラのポテンシャルが分かるまで大事に使いますョ!

続きを読む "Nikon デジタル一眼レフカメラ D70s"

2005年11月28日

じいちゃん、ゴメン

何年ぶり?かに、じいちゃんの墓参りに行った。
そしたら・・・
ありえない事に・・・

 「じいちゃん」の墓の場所が分からない・・・・・・・・

これ、マジ話(^^;;
 → 遠くから見れば、お墓を物色している十分怪しい奴(笑)
信じられないよね。。。前回墓参りしたのがいつなのか覚えてないし。。
じいちゃんに怒られる(苦笑)
とりあえず、電話して確認したから良かったものの。。

新潟放浪:村落を流れる里川には・・・

DSC_00101.jpg

ここ最近、こんな山奥でも県外からの釣り人が来るとか。
こちらでもヤマメは放流している模様。(放流するんだぁ)

イワナは焼いて食べる。
残った骨は、揚げて全部食べる。
これ最高。
イワナの刺身も美味しいよ。

今度は、山菜&釣りシーズンに来ようっと!

新潟放浪:妙高山

長野県と新潟県の県境に位置する標高2454mの活火山。
スキー場、ゴルフ場、温泉、レジャー施設等が沢山あり、観光スポットとしても有名である。
あいにくの空模様でしたが、スキー場のゲレンデには積雪が確認できる。


 ↑ 赤倉温泉街の入り口

新潟放浪:信越本線 妙高高原駅

1997年、長野新幹線開通に伴い
上野行きの特急電車「あさま」はこの駅を二度と走る事はない。

赤茶色に錆びたレール
何処か
寂しさを
漂わせている

親の手を握って特急電車に乗っていた子供の時代が
懐かしく思える。
最後に電車で来たのが20歳の暑い夏。

新潟放浪:鮭の遡上

IMG_16281.jpg

初めて、
  「鮭の遡上」
を見た。
前日の降雨により、増水&濁りが入ったため
「はっきり」と見る事が出来なかったが、近づけば
  「鮭」
だと分かる。(遡上して傷だらけ&白っぽい)

濁りが強いため鮭の撮影&水中での撮影は断念・・・
こんな所(右側の写真)まで遡上してくるんですよ。

11 : incognito.

11
11
posted with amazlet on 05.11.28
インコグニート
ポニーキャニオン (2005/11/02)
おすすめ度の平均: 5
5 すてきでした♪

去年に引き続き、NEWアルバム。(早くない?)
早朝ドライブ、ボリューム「弱」で聴くといいかも。

続きを読む "11 : incognito."

2005年11月27日

新潟放浪:降雪待ち、赤倉温泉スキー場

ゲレンデオープンしていたら、明日は初滑りであったに違いない(^。^;)。残念だけど帰宅するです(嘘)。早く帰るよ〜★

2005年11月26日

新潟放浪:妙高高原

自宅から3時間30分で到着! 何処か懐かしい感じ。それもそのはず、産まれた土地ですから(^_^;) こちらの天気は晴れ。妙高山は雪雲で覆われておりまふ。

2005年11月23日

ETC前払割引サービス

IMG_15401.jpg

前払残高が3,000円を下回りましたので、追加発注~
 ・50K 一口ナリ

これだけあれば、この「冬」は大丈夫なハズ(^^;

前払割引を利用している人には、こんなニュースが。
ETC前払割引サービスの前払金支払(積み増し)及び新規登録の受付を、平成17年12月20日(火)24時をもって終了いたします。
追加発注しとくか!(笑)

それにしても、ETCゲートを

「突破」

する人って本当にいるんですね!
私の身近にもいました(^^;

AMARANTINE : ENYA

アマランタイン
アマランタイン
posted with amazlet on 05.11.23
エンヤ
ワーナーミュージック・ジャパン (2005/11/23)
おすすめ度の平均: 5
5 待ちわびた最新盤、5年越しの片思い
5 鳥肌~!!

発売されましたねぇ~癒し系女王「ENYA」のNEWアルバム。
家電メーカーのCMで耳にしていると思います。
急いで買う必要なんてないけど・・・どうせ買うんだから買えって?!(^^;

You Could Have It So Much Better :Franz Ferdinand

You Could Have It So Much Better
Franz Ferdinand
Domino (2005/10/04)
売り上げランキング: 2,770
おすすめ度の平均: 5
5 前作より良い
5 やっぱりフランツは本物だった
5 ノリノリ

完全ノーマークの「Franz Ferdinand」。
調べてみれば、UKロックバンドで武道館コンサート?それはスゴイ。
今後の動向に要チェック!

「Do You Want To」のシングルにするか、アルバムにするか・・・
ちなみに、シングル1枚500円ナリ。(随分と安いよね、このシングル)
最近、ラジオで独特?でノリノリの曲が流れたら「「Do You Want To」だと思ってください!
 →最近、よく流していますし。

2005年11月21日

もうすぐシーズン

今度の週末、少々気が早いかも知れませんが「雪山」に行く予定。
ただ、雪がない。。。
現在、滑走状況が一番いいのは、志賀高原の熊の湯、高天ヶ原かな。
(立山は文句なしのフカフカだろうけど・・・)
とりあえず、
 23日、スキーキャリア搭載し、チェーンを積み込む。
 25日の積雪情報次第で、スキー道具持参。雪がなかったら、手ぶら!(爆)

2005年11月20日

パジェロ 長距離走行前点検

本日、パジェロ 「長距離走行前点検」を実施。

  ・エンジンオイル、エレメントをディーラーで交換
  ・バッテリー電圧チェックOK
  ・タイヤ空気圧 高め
  ・車幅灯、球切れのためLEDに交換

 洗車完了。
 あとは、雨降らない事を祈るだけ(苦笑)

湘南ドライブ

アウトドアウエア「patagonia」のお店がある「鎌倉」までドライブ。
途中、江ノ島、逗子マリーナに立ち寄り、鎌倉街道で藤沢へ。

鎌倉、紀伊国屋隣に「スターバックス」がオープンしてましたょ。(いつの間に?)
しかも、建物が周りの景観とピッタリ!(今まで見た事がないスタバ)
調べてみれば、チャヤマクロビオティックスとのコラボ店だとか。
フムフム・・・
駐車場ありました。
古都、鎌倉に行った際 立ち寄ってみては如何でしょうか?
 → 感想求む!(^^;

続きを読む "湘南ドライブ"

2005年11月18日

11/18 釣行記 ワラサ&イナダ


天気:晴れ 風:あり 波:あり 潮:大潮 釣り時間:7:30~14:30

本日、ワラサ&イナダ狙いで小田原からの出航。
前日に予約を入れ、当日行ってみたら
 「ルアー船、俺一人!」
そう、貸切りです(^^; 寒さ倍増(笑)
しかも、釣れれば◎ですが、全く!
 釣れませんでした。。。(恥)

朝一でワラサ狙うもスカ・・・
その後、イナダ狙いでポイント変えるも・・・反応なし。
 → 餌釣り船は釣れているんだよねぇ・・・しかも入れ食い
その後、ポイントを変えても・・・×
最後は、ブイ周りでぺんぺんシイラと遊んできました。
 → キャッチ1、バラシ2


本日の釣果
 お凸

今シーズンのイナダはオシマイかな。
今後、ワラサ、カンパチ狙いで出撃予定。
お凸で凹む暇あるなら勉強するです(爆)

続きを読む "11/18 釣行記 ワラサ&イナダ"

2005年11月17日

生協の白石さん :白石 昌則 (著)

生協の白石さん
生協の白石さん
posted with amazlet on 05.11.17
白石 昌則 東京農工大学の学生の皆さん
講談社 (2005/11/03)
おすすめ度の平均: 4.56
5 このすごさは、本書を手に取らないとわからない
5 わたしも白石さんがホスィ━━━(*ノ´Д`)ノ━━━!!!
5 職員のお手本にしたい

たまには、オモシロイ本が読みたい。って事でこの本を選択。
なんだか、すごい人気みたいですね。
 Amazonでも三省堂でも、ランキング1位。(宣伝効果もあるかと・・・)
思わず、
 「クスクス」
と笑ってしまいます。
そんな本なので、ワタクシは絶対に家で読みます。
だって、外で
 「不気味な笑顔」
はマズイっしょ(笑) → かなりやばぁい~♪

2005年11月16日

デジタル一眼レフ

現在、主に使っているカメラは、
   キャノン IXY DIGITAL L
勝負の時は、
   キャノン EOS Kissデジタル
を弟から借りて使っている。

そろそろ、
 自分専用のデジ一眼レフ
が欲しい。
っで迷っているカメラがこちら。
 ・ニコン D70s
 ・ニコン D50
 ・キャノン EOS Kissデジタル N

ニコン D50・・・補正なしで鮮やかな色
ニコン D70s・・・高度な撮影にも対応可能
キャノン EOS Kissデジタル N・・・800万画素とCMOSセンサー

今のところ、最有力はニコン D50
雑誌やHPで勉強しているけど、風景向けの鮮やかな色が一番のポイントかな。
でも、リモートコードと高機能のニコン D70も横目で気になる。。
キャノン EOS Kissは、小型だけどレンズに魅力があるし。。

迷っている時が一番タノシイですよね(^^;

パジェロ ミュージックサーバー

IMG_15381.jpg

パジェロに搭載されている容量20GBで約1,500曲を収録できるミュージックサーバー(HDDカーナビ)は、既に容量一杯。
 →現在、アルバム約150枚格納。
 →CDチェンジャーは、カーナビ取り付け時に外した。

HDD増設不可なモデルなので、
 オーディオの「IPバス」から、iPodアダプターを介してiPodから音を出そうかと。
  → iPodアダプター「カロッツェリア CD-IB10」
ただし、アルバム名、タイトル名、アーティスト名が全て表示されないのが不便。。

HDD酷使すると、品質の面でも不安だし(^^;;
ipod接続させるのが一番いいのかな。。

オーディオ
 カロッツェリア FH-P88MD
HDDカーナビ
 カロッツェリア AVIC-XH9

続きを読む "パジェロ ミュージックサーバー"

2005年11月13日

八ヶ岳 大泉高原

IMG_15871.jpg
IMG_16041.jpg

この週末、八ヶ岳は大泉高原へ。
高原を散策したり、晩秋の八ヶ岳を満喫。
中でも、十数m?の落差がある「吐竜の滝」は迫力満点。

木漏れ日から差し込むと淡い光、おいしい空気においしい料理。
明るいお月様に、はてしなく広がる星空。
いやいや・・・
庶民とは、次元が違いすぎます(爆)

続きを読む "八ヶ岳 大泉高原"

2005年11月 9日

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」
ソニー
売り上げランキング: 69
おすすめ度の平均: 4.33
4 総じて悪くなし
4 最近は
4 なかなか使えるじゃない

プリペイド型の電子マネー「Edy」をネットで使用する場合、
こちらの機器を利用してインターネット上でEdyカードを使います。
 → ノートPC購入したら、もれなくプレゼント(^^;;
   曲をダウンロードする際、こちらを利用すれば手軽で簡単!

これですと、クレジットカードの番号が漏洩する事もありませんね。
もちろん、残高チェックも出来ます。

A Time 2 Love : Stevie Wonder

タイム・トゥ・ラヴ
タイム・トゥ・ラヴ
posted with amazlet on 05.11.09
スティービー・ワンダー キム・バレル アイシャ・モーリス
ユニバーサルミュージック (2005/10/19)
おすすめ度の平均: 4.62
5 書かせて! 書かずにはおれない
5 10年待ちました(笑)
4 ある意味、集大成なのでしょうね!

すっかり忘れていました・・・発売されていることを。。
Stevie のNEWアルバムですよ!!
缶コーヒーのCMに出演していた曲「フィール・ザ・ファイア」は収録されておりませんのであしからず。。(NEWアルバムだから当たり前・)

日本盤のみ期間限定でボーナス・トラック・ダウンロードがあります。
っで、早速ダウンロード。
その内容は・・・

続きを読む "A Time 2 Love : Stevie Wonder"

2005年11月 8日

パジェロ、マイナーチェンジ PAJERO '06型

本日発表された内容をチェックすると、こんな感じ。

・新型エンジン、.3.8L V型6気筒ECI-MULTIエンジンを搭載
 最高出力は161kW(219PS)、最大トルクは336N・m(34.3kg・m)
・ヘッドライトは、光軸調整機構付きハロゲンライトに統一
・ボディー色を追加
・グレードはショート、ロング共に2種類

ロングのグレード、エンジン、メーカー希望小売価格
・ZR 3.0L SOHC24バルブV型 6気筒ECI-MULTI 3,003,000
・SUPER EXCEED 3.8L SOHC24バルブV型 6気筒ECI-MULTI 4,683,000

ディーゼルエンジンが消滅したら、今度はGDIエンジンが・・・
来年フルモデルチェンジ予定のパジェロ、行末はいかに?!

2005年11月 6日

#1's : Destiny's Child

#1’s(初回生産限定盤)
#1’s(初回生産限定盤)
posted with amazlet on 05.11.06
デスティニーズ・チャイルド
ソニーミュージックエンタテインメント (2005/10/26)
売り上げランキング: 2,658
おすすめ度の平均: 4.91
5 絶妙ですよ!
5 ナンバーワンズ
5 最初で最後のベスト!!!

突然解散宣言を出し、つい最近「解散」したばかりのデスチャ。
最後?のベストアルバムには、新曲3曲が収録。
 → 最近、よく聞くのは「STAND UP FOR LOVE」
限定版には、特典DVDとしてビデオクリップ9曲が収録されておりまふ。

「お買い得」
でしょ。
もち、「限定版」の購入。

イグルー クーラーボックス


イグルー クーラーボックス<トレー付>68.4L


オフショア用にクーラーボックスを購入。
 →キャンプでも使えますが、かなり
「ビック!!」
ですので、キャンプで使う予定はありません(^^;;

クーラーボックスも買った事ですし
あとは、
 「沢山釣って、このクーラーボックスで冷やす」
だけです(^^;;
夢は膨らむ一方、現実は厳しい?!
 → いや、頑張ります!

ジグも揃えた事ですし、今週か来週 乗船予定。
この週末は、イナダ、メジ、カツオが入れ食いだったとか。。
 → 給料日が近くて遠い・・・(^^;;

2005年11月 5日

11/5 釣行記(夜の部) アオリイカ

天気:晴 風:なし 波:ちょっと 潮:中潮 釣り時間::20:00~21:30

アオリ烏賊出撃。
ポイントに到着すると、先行者が1名、2名、3名・・・
「ダメだぁ・・・釣れる気しない・・・」
折角来たので、とりあえずシャクル。

1投目、反応なし。
であれば、「底」ギリギリで狙っていると・・・エギロスト(泣)
メズラシイ色したエギ(赤)に変えて狙うと、
「ノッタぁ!」
でも・・・サイズ小さいので、リリース。(300g以下)
その後続かず、終了~


 本日の釣果
  ・アオリ烏賊×1(リリース)

 次回釣行(アオリ烏賊)予定は・・・目処立たず。
 イナダ・ワラサのジギング予定は・・・懐次第(笑)

11/5 釣行記 サーフから青物

IMG_15851.jpg
天気:晴 風:なし 波:多少 潮:中潮 釣り時間::05:30~08:00

西湘海岸でココ最近、ナブラが発生。そして、宗田鰹&シイラが釣れている模様。
って事で、出撃。
始めのうちは、ヒラメミノーで「ヒラメ」を狙う。っが、反応なし。
ダイブ明るくなってから、アチコチで
「ナブラ発生!」
リールを交換して、ルアーは、ミノーからジグに。

ナブラ目掛けてキャスト。
糸ふけをとっている時に、海鳥がナブラ目掛けて急降下。
!!!
と思った時は、釣り糸に海鳥が絡んでしまいました・・・
ゆっくりリールを巻いて、、、海鳥のデッカイ口に噛まれながらも、素早く?ラインを解きました。
幸いな事に見た目傷もなく、羽を整えたら飛んでいきました。(ホッと一安心)
飛んだ!ハプニングもありましたが、肝心な魚は釣れませんでした。。


本日の?!
 ・海鳥×1・・・
 ・きれいな朝陽

ロッド:シーホーク 10ML
リール:CERTATE 3500 HD CUSOM(青物)
リール:カルディア 2506(ヒラメ)

続きを読む "11/5 釣行記 サーフから青物"

2005年11月 4日

丹沢物語 ビッグセッジ、魚止め その他の短篇 碓井昭司著 斉藤ユキオ絵

丹沢物語―ビッグセッジ 魚止め その他の短篇
碓井 昭司
フライの雑誌社 (2004/12)
売り上げランキング: 142,960

この本を買う時は、kudouさんにお願いすればいいのかな?
 → 買って!(笑)

偶然にも、この本の著者である碓井さんにお会いする事ができた。
酒の席(っと言ってもkさん宅で(^^;;)であったが、とても楽しいひと時を過ごしたと思う。
また機会があれば、是非 m(_ _"m)

この本読んだら、毛鉤をやりたくなるのかなぁ・・・
 → 只今、フライフィッシングの道具は封印中(苦笑)

2005年11月 3日

Confessions on a Dance Floor :Madonna

Confessions on a Dance Floor
Confessions on a Dance Floor
posted with amazlet on 05.11.03
Madonna
Warner Bros. (2005/12/13)

2年半振りのニューアルバム。
身近では、マドンナを受け付けない人多数・・・何故?って聞くとボソボソ。
前作はジャケット&歌詞に政治的な意味も加わり、世論を騒がせておりましたが、
今回の作品は、純粋に
 「ダンスミュージック」
になっている模様。(アルバムの題名からして、Dance Floor ですからね)
購入しようとしているのは、
 特別仕様の限定盤
の予定。

最近、ラジオで聞くのはリード・シングルの“Hung Up”です。
有名な曲をサンプリングしてあるだけですが、個人的には◎。

 → 公式HP↓(クリック)で“Hung Up”が視聴できます。

流鏑馬

先導の馬に人が乗っていない!
アクシデント発生です。写真も、この1枚でオシマイ。
本当は、下からのアングルで迫力ある馬走シーンを撮りたかったのですが。
って事で、次回は
 三脚にリモートスイッチ、カメラはEOS KISS デジタルで挑みます。

11/2 釣行記 アオリイカ

天気:晴れ 風:なし 波:なし(ベタベタ凪) 潮:大潮 釣り時間::20:30~21:30

今日も
 夜のお仕事、お仕事~♪
とボヤキながら仕事を終えて一路、釣り場に向かいます(笑)
 → 無理やり仕事を終わらせた!って話もチラホラ・・・

本日、潮のタイミングが・・・
現地着いて、3,40分が勝負かな。それ以降は釣れないでしょう。
仕事の時よりも頭の回転を良くして、いざ釣行スタート!(爆)

月は出てないし・・・海はベタベタだから・・・潮目があそこで・・・(頭フル回転中)
一投目に使ったエギは、ピンク(アワビシール着用)を使用。
すると、一投目でヒット!(幸先良いスタートですな)
500gでキープ。
10分後くらいに、2段シャクリの後に「ひったくるようなアタリ」が。
合わせを入れて、ヨシ!
こちらも500gでキープ。
最後は400gキープして終了。

本日使ったエギ
IMG_15811.jpg


本日の釣果
・アオリ烏賊×3杯
・流れ★×2・・・願い適うかな?(爆)

次回、釣行予定は・・・仕事次第で(笑)

2005年11月 1日

JTA 東京→石垣線が1日2便に

10月からJTAの
 東京 → 石垣便
が1日2便に増便されていたんですね。
『沖縄』ブームで増便を余儀なくされたか?(笑)

久しぶりに「往復特典航空券予約サービス」で空席情報をチェックしたところ、直近で
 11/5 東京→石垣
 11/10 石垣→東京
の便なら、空いてた。
宮古便は空席がちらほら。(機材がB767から737にダウンしてる。。)

05年11月01日現在、15,094マイル
 → 気が向いたら、いつでも行けるマイル v( ̄ー ̄)v

ライトジギングをマスターする本―近海ジギング75のパターン エイムック―Salt world

ライトジギングをマスターする本―近海ジギング75のパターン

〓出版社 (2003/08)
売り上げランキング: 28,802
おすすめ度の平均: 3
3 ベテランには不要、初心者には必携
チャーマス・バイブル―北村秀行の体験的釣り哲学
北村 秀行
〓出版社 (2004/06)
売り上げランキング: 91,469
おすすめ度の平均: 5
5 北村流の神髄を垣間見る

現在、この2冊とDVD(北村秀行のジギングバイブル)でジギングの勉強中。
基本テクニック編から実践編まで解説されており、初心者の俺にはピッタリ!
次回の釣行まで頭に叩き込まないと(^^;;