2007年1月28日

メバルの唐揚げ&煮付け

P1280005.JPG

P1280007.JPG

うっめえ~☆
しっかし、
ウロコがある魚って、意外に大変(汗)

1/27 釣行記 メバル

天気:晴れ 風:少し(場所により)  釣り時間::19:00~23:30

前日まで、太刀魚ジギングにするかメバルにするか迷った挙句、
メバル釣行に決定!
 → 駿河湾の海水温度上昇により、小型がしか釣れていないので、太刀魚。


週末の土曜日とあって、釣り場まで大渋滞。。
先ずは新規開拓ポイントを探す!って事でめぼしいポイントをチェックしてみるものの・・・
  ペケ。
とりあえず、
前回のポイントで釣行開始!(同業者多し!!)
ソフトルアーでボトムを狙って、なんとか3匹ゲット。(サイズ:10cm弱)
 → 今日は前回と違って、アタリも少なくキビシイ。
ポイントを変えてみたものの、相変わらず表層、中層での反応がないのでボトム付近を狙って5匹ゲット。

この日は暖かい夜でしたが、そんな日は当然
同業者も沢山いる訳で・・・
釣り人、釣り人、釣り人・・・
っま、うちらも片道2時間以上もかけて釣り場まで行く釣りバカですがね(笑)

飽きるほど、釣りたいですよね!Iさん!!
新規開拓も兼ねて、また行きましょう!(次回はいつになるか。。)


 本日の釣果
  メバル・・・8匹

mebaru.jpg

続きを読む "1/27 釣行記 メバル"

2007年1月25日

George Michael  Twenty Five (初回限定盤)

Twenty Five (初回限定盤)
Twenty Five (初回限定盤)
posted with amazlet on 07.01.24
ジョージ・マイケル ワム!
ソニーミュージックエンタテインメント
売り上げランキング: 1874

ワム時代からの曲も含まれていますよ。
もちろん、
 「ラストクリスマス」も!
 → ワムのCDを持ってなかったので、このCDを購入。
    ジョージ・マイケルのCDなら何枚かあります。

それにしても、去年話題になった
「ワム、再結成」
は本当なのか?!

2007年1月24日

STING Songs from the Labyrinth

Songs from the Labyrinth
Songs from the Labyrinth
posted with amazlet on 07.01.24

John Dowland Robert (ii)
Johnson Edin Karamazov Sting
Deutsche Grammophon (2006/10/10)
売り上げランキング: 11822
                                                        

STING、待望のNEWアルバム!
しかも、
 クラッシック調?!

休日の昼間、リビングでゆったり聴きたくなるCDでした。

2007年1月23日

梅祭りはいつ?

ちらほら咲き初めています、梅。 いつになく開花が早いですね。では、今年はホッ☆ワインで梅祭りだな!

2007年1月22日

HMV セール中につき・・・

輸入盤CDが3枚購入で25%オフ!
DVDも破格的な値段!

ベリー・ベスト・オブ・グロリア・エステファン
グロリア・エステファン
Sony Music Direct (2006/11/22)
売り上げランキング: 20904

ダンス・ヒット・ナンバー「コンガ」から、「1-2-3」、
シルベスタ・スタローンとシャローン・ストーンの映画「スペシャリスト」のエンディング曲でもある「ターン・ザ・ビート・アラウンド」等、数々のヒット曲が凝縮されたアルバム。
過去何枚かアルバムを出していましたが、このアルバムが
 Very Best Of
かと。
 → 「1-2-3」を収録したベスト版は過去、あった?!

ラテン調ポップスからダンスミュージック、パワフルな曲が盛り沢山!

2007年1月15日

無線LANの設置

BUFFALO WHR-HP-G54 無線LAN
BUFFALO WHR-HP-G54 無線LAN
posted with amazlet on 07.01.15
バッファロー (2005/08/31)
売り上げランキング: 130

無線LANを設置。
しかし、当面は有線で使用!(意味ないじゃん)

って、amazon安いじゃん!!!

続きを読む "無線LANの設置"

2007年1月14日

パジェロ 自動車祈願

PA0_0246.JPG

毎年恒例、
自動車交通安全祈願に行ってきました。

ドライバーと同乗の方の身上安全を祈願、
そして、
今後も乗り続けるパジェロのおはらい。

お土産には、
住吉の
 「久寿餅」 。
川崎大師名物!

2007年1月10日

今宵は琉球料理で

PA0_0259.JPG

今日も外食か?
まじいな、それ。
でも久しぶりに食いたいな、
 「琉球料理」

という事で2年ぶり?くらいに行きました。
ソーキソバの味は、
すっかり・・・
やっぱり、本場に行かねば!
マイルでね!!

2007年1月 9日

今宵は韓国料理

PA0_0257.JPG

韓国料理屋で新年会?
いやいや、
仕事帰り、
久しぶりに立ち寄った韓国料理屋さんです。

写真の
「チヂミ」
が最高!

2007年1月 8日

徒歩3分で、

PA0_2561.JPG

こちらの洋食屋に到着。

このお店の目玉は、大きな「エビフライ」とボリュームある「カツ」だ。
もちろん、
 食べ応え十分

千切りキャベツは特製ソースで!

2007年1月 4日

太刀魚料理・・・ムニエル/塩焼き/刺身

IMG_2771.jpg

IMG_2772.jpg

IMG_2773.jpg

2007年初釣り 1/2 釣行記

天気:曇 風:なし  釣り時間::18:00~24:00

新年初釣りは、
駿河湾から

 

太刀魚(俗称:サーベルフィッシュ)

を狙ってきました。
今回、初めて「太刀魚」を狙ったのですが、
これが、非常にオモシロい!!!
 よく引いて、ゲーム性が高い!!
ライトジギングタックルで手頃ですし、
食べても美味しい!(いちおう、高級魚?!)

タックルは、ベイトリールを使用してラインはPE1号、リーダーは35lb。
ジグは80~90gを使用しました。(水深40m~50m前後)
ジグのカラーは、太刀魚がいれば何でも食って来る感じ・・・
ただ、フォール中が圧倒的に多いからスピニングよりもベイトリールが有利。
(この日のために、ベイトタックルを揃えました!)

太刀魚は鋭い歯をしていますので、
捌く際には、ご注意を☆

刺身、塩焼き、ホイル焼き、照り焼き、唐揚げ(骨まで)、フライ、ムニエル等、
釣っても食べても美味しい魚。

また狙いに行きますよ!


 本日の釣果
  太刀魚・・・1?匹
   →サイズは、指3本かな。。
 ジグを2個ロスト・・・太刀魚の鋭い歯でリーダを切られた(泣)

IMG_2769.jpg
 ↑写真は、二人分の釣果。小さいのはリリース。

釣り場から帰る際、船のエンジンが止まり・・・
船を牽引して港まで。。。
凍える中、寝てました(寒)

続きを読む "2007年初釣り 1/2 釣行記"

2007年1月 1日

八ヶ岳

DSC_001011.jpg

雪がないよ~!!!

fujiyama

今年もよろしくお願いします。