2007年3月31日

yozakura


2007年3月26日

デジタルフォト 2007年 04月号 [雑誌]

デジタルフォト 2007年 04月号 [雑誌]

ソフトバンク クリエイティブ (2007/03/20)
売り上げランキング: 61438

こちらの雑誌ですが、エルニドリゾート「ラゲンアイランド」の特集があります。
そう、先月 行ったところ。
やっぱり、プロが撮った写真は・・・



 ↑
左端の水上コテージ、よく見ると?ですよね。広角レンズで撮ったからです。
普通のレンズでは、ここまで幅広く撮ることは不可能。
面白いですよ、広角レンズ。(ここ最近は、常に広角レンズ)

2007年3月25日

2007年度 「初」キャンプ・・・小田急山中湖フォレストコテージ

IMG_31301.jpg

IMG_31311.jpg

IMG_31361.jpg

去年に引き続き、
今年度の初キャンプは、小田急山中湖フォレストコテージ。
天気は予報通り、

  大荒れ・・・

初日は強風。そして、翌日は雨、雨、雨。
強風につき、木の枝が降ってました(爆)
 → キャンプ場内では倒木もあった模様・・・

天気が悪いときは、ひたすら食べるだけ!
角煮を作りながら、昼から夜まで食べてばかり。。
キムチ鍋で暖まったら、オヤスミナサイ(早!)

続きを読む "2007年度 「初」キャンプ・・・小田急山中湖フォレストコテージ"

2007年3月24日

山中湖のキャンプ場から

今年度初キャンプは、大荒れの天気です(;_;)

トニカク風が強い!!台風並みでご飯がまともに炊けませんでした…
こんな時は、2004年のボジョレーでホットワイン!! 暖まりマス。


2007年3月21日

夕陽に向かって咲く花

IMG_31261.jpg

何故か、
こんなところに一輪だけ咲いている。

職業釣り師の悠々釣記 :村越 正海 (著)

職業釣り師の悠々釣記
村越 正海
エイ出版社 (2007/03)
売り上げランキング: 49930

ソルトワールド(釣り雑誌:愛読中)にて掲載している村越正海さんのエッセイが文庫になりました。
 釣りが仕事!
羨ましい限りです。(本当は大変なんでしょうが)

釣りに行けないときの
 「愛読書」
としたいと思います。
これを読んで、ストレスが増加したりして(笑)

続きを読む "職業釣り師の悠々釣記 :村越 正海 (著) "

2007年3月15日

花咲く春

DSC_02761.jpg

2007年3月12日

レンズキャップ:Nikon LC-77 レンズキャップ77mm

Nikon LC-77 レンズキャップ77mm
ニコン
売り上げランキング: 17847

シグマのレンズキャップは、ニコンのレンズキャップと比べると非常に使いづらい。。

 ・フードをしたままだと、キャップの取り外しが不可。
 ・キャップを取り付ける際もシックリこない。

保護フィルタを購入した際、ニコンのキャップ(77mm)も購入しました。

たかが
 「レンズのキャップ」
と思うかもしれませんが、
写真を撮る際、毎回 取り外しを行うので
 使い易さ
が求められるところ。

現に、シグマのキャップと比べると・・・ねぇ

2007年3月10日

夕陽を撮るハズが生憎の空模様でしたので。

DSC_02721.jpg

続きを読む "夕陽を撮るハズが生憎の空模様でしたので。"

2007年3月 9日

Chris Botti :When I Fall in Love

When I Fall in Love
When I Fall in Love
posted with amazlet on 07.02.27
Chris Botti
Sony (2004/09/28)
売り上げランキング: 69454


エルニド ラゲンで宿泊した際に聴いたCDがこちら。
宿泊した部屋には、
BOSE製のウェーブミュージックシステムが設置されており、
素晴らしい環境で聞くことが出来ます。
(ipodと接続する事も可能。エルニドラゲンに行く人はipodを持参する事をお勧めします)

ちなみに、TV、新聞等はありません。パソコンは図書室に1台設置してあるのみ。

CDはホテルのフロントで借りる事が出来ます。。(一度に2枚だけ)
もちろん、レンタルは無料。
ロックを聴くもよし、現地の民謡を聴くのもよし。

続きを読む "Chris Botti :When I Fall in Love"

2007年3月 6日

マニラ空港 出発ロビーにて

IMG_30671.jpg

「マンゴーアイス」を頼んだのに、
違うのが入ってました!(同じのが2個も・・・)

日本まで待ちきれず、アイスを頬張っているJapanese girlが左隅に約1名。。

2007年3月 5日

マニラ 「サン・アンドレス・マーケット」

IMG_30401.jpg

IMG_30371.jpg

2007年3月にリニューアルする「サン・アンドレス・マーケット」。
とても3月に完成する様子はありませんでした(汗)
フルーツを売っているお店でマンゴスチン&マンゴーをゲット!
時間があれば、いろんなお店を見て歩きたかったんですけどね。。
お目当ての「ドリアン」はトホホ・・・(次回!)

2007年3月 3日

デ☆ 一直線!

PA0_0262.jpg

最近、
めっきり太っている理由がこれ?!
まさか、
デ☆専だったとは知らんかった!(笑)

この写真は自宅にて・・・
写真のアイスは、マニラ空港で購入

2007年3月 1日

マニラ 「ベイ・ウォーク」

IMG_30421.jpg

IMG_30451.jpg

IMG_30471.jpg

平日の夕方にも関わらず、人々が集まる場所
 「ベイ・ウォーク」
夕日がきれいな所でもあります。
夕日を眺める人、釣りをする人、食事をする人、露天で働く人、バンドを演奏する人、
とにかく、いろんな人達が集まっています。
ちっと臭いが(汗)
 → 道路の排気ガス、海の臭い、その他もろもろ。。