2007年8月28日

パジェロ 燃費向上・・・気休めに。。。

IMG_32611.jpg

パジェロ 燃費向上グッズ、その3。

シガーソケットに差し込むタイプ。
コンデンサですね。


夏季シーズンの燃費、

  パジェロのリッターあたり6km前半。

エアコン使用して、この数値ならまあまあかな。。

パジェロ 燃費向上・・・気休めに。。

magtune_thumb.jpg

パジェロ 燃費向上グッズ、その2。

コムテック マグチューン
MG-511

パジェロのフューエルホースに巻くだけの簡単取り付け ガソリン車・ディーゼル車に取り付けOK 効果は半永久的。
磁力で原子を並べるとか。
数年前に取り付けましたが、効果の程は・・・

パジェロ 燃費向上・・・気休めに。

earth_thumb.jpg

パジェロ 燃費向上グッズ、その1。

自作アーシング。
言葉の通り、電気抵抗を良くすることです。

2007年8月17日

パジェロ WAKO'S三昧

気が付けば、前回オイル交換してから5500km走行(冷汗)。
オイル交換を忘れてた!((゜ロ゜)ギョエ!!
 → ただでさえ、オイルの消費が激しいパジェロなのにヤバカッタdesu。

今回交換したエンジンオイルは、
 WAKO'SのPRO-30 5W-30
で、ついでに
 ・ATF 「HYPER-S」
 ・エアコン・コンプレッサー用補充オイル「パワーエアコン」
 ・冷却水 LLC性能復活剤「CLB クーラントブースター」
とWAKO'S製にしました。


IMG_32581.jpg

オイル交換後はエンジンが軽くなりました。(本当に)
そして、ATのショックも軽減されスムーズに。(2豚車なのに軽快?!)

青い魚と書いて「鯖」

ビタミン、カルシウム、DHAたっぷりの

 鯖

は、我が家の食卓を潤す(笑)

特に、40cmオーバーの鯖をシメサバにすると
脂身のところが最高に美味!(脂もあります!)

IMG_32571.jpg
(シメサバは半身毎にジップロックへ)

鯖は新鮮なうちに内臓を取り出しましょう!
アニサキスが内臓から身に移ると大変です(^^;;
 → 身が崩れかけたら、迷わず「焼く」こと。
ちなみに私が釣った魚は、
  釣る → 血抜き → 氷を効かせたクーラーボックス
で配達?していますので、鮮度抜群☆

しかし、鯖を釣ると帰宅後の調理後片付けが大変(爆)
釣りしている時間よりも片付けの方が長いし(^^;;

これじゃ、釣りじゃなくて「漁」だな(笑)

2007年8月15日

今朝の朝食

IMG_32561.jpg

漬けタレを好みの調味料で作り、食べてみると・・・

  旨い~!(自分で言うな?笑)

酢飯にすればもっと美味しかったハズ。。


サバはしめ鯖にしました。
(頭の何処かでアニサキスがよぎる・・・)

2007年8月14日

8/14 釣行記 ライトジギング

IMG_32521.jpg
 潮:大潮 釣行時間: 8:00~11:00 船宿:浅八丸

豊かな漁場、相模湾。
今回は珍しく単独行動ではなく、I神プロと一緒にライトジギングへ。

期待とは裏腹?!に潮は濁り、風も強くなり、、、魚の反応はいまひとつパッとせず。
おまけに近くの釣り人は、タバコの吸殻を海へ投げ捨ててるし(-_-#)
 → ありえん!!!

キャスティング専用のジグ(CBONE)を始めて使用したのですが、
これが結構良い。
 → トゥイッチでダートが出来、安定した設計となっている模様。
最後にラインアウトで魚に持っていかれましたけどね(泣)

IMG_32551.jpg


 本日の釣果・・・面倒臭いから数えてない(^^;;
 ・ゴマサバ  ?匹
 ・マサバ   ?匹
 ・ワカシ   ?匹
 ・ソーダガツオ 1匹
 ・メバチの子供 2匹

2007年8月13日

8/13 釣行記 手長エビ

IMG_32481.jpg
 天気:猛暑 潮:大潮 釣行時間 11:00~15:30

早朝曇ってたので、急遽 手軽で簡単?な手長エビを釣りに行くことにした。
釣果は、この時期にしては良い方だと思う。(梅雨がシーズン)
しかし釣れるのは子持ちのメスが圧倒的に多く、、、
半分以上がリリースでした(^^;;

近くにいたオジサンの話では、
近頃は夜に網で手長エビを採る奴がいるとか。。
売れるの?!

IMG_32501.jpg


 本日の釣果
 ・手長エビ ??匹
 ・ハゼ     1匹

続きを読む "8/13 釣行記 手長エビ"

ペルセウス座流星群


 真ん中の左側に薄っすらと流れ☆があるのが分かるかな。

続きを読む "ペルセウス座流星群"

SEAL / Dolores O'Riordan CD購入

地元のCDショップを探しても店頭に置いていないため
「JALショッピング powered by Amazon.co.jp」 で購入。
 → マイルも貯まるしね!
    現在のマイル数は63,367マイル。(北米、ヨーロッパ OK!)

ベスト 1991-2004
ベスト 1991-2004
posted with amazlet on 07.08.13
シール
ワーナーミュージック・ジャパン (2004/11/10)
売り上げランキング: 76983

今秋にニュー・アルバムをリリースするSEAL(ソウル・シンガー)。
ニュー・アルバムの発売前に以前より欲しかったBest盤を今回ゲット。
最新作はハスキー・ヴォイスが奏でるダンス・ミュージックだとか。
これも「買い」だな・・・

Are You Listening
Are You Listening
posted with amazlet on 07.08.13
Dolores O'Riordan
Sanctuary/Sequal (2007/05/15)
売り上げランキング: 23870

クランベリーズのボーカルがソロ・アルバムを出したということで早速購入。
クランベリーズは活動中止なのか、解散したかは定かではない。。
クランベリーズの過去の記事

神奈川県水産技術センター

ここ最近、

 「神奈川県水産技術センター

のHPをチェックしている。

何をチェックするのかと言うと、
 ・市場情報(何が採れているのか)
 ・海況情報(黒潮や海水温)
   → 8月から黒潮の蛇行の規模は大きくなる。
   → 8月から9月にかけて海水温度は「極めて高め」を含む「高め」基調。
と、要は

 釣り・・・

のタメなのだ(^^;;

っで、先日 友人O氏から、こんな電話が。。
 「西伊豆って、いつ頃からクラゲが出るの~?」
と・・・
俺は言ってやりました。
 「魚君じゃあるまいし、☆?*×◎!」

14日は平塚からライトジギング船に乗る予定。
狙うは、サバ(マサバ、ゴマサバ)、ワカシ(イナダ)、ソーダガツオetc...
生活のためにも頑張ります(^^;)

2007年8月11日

夏の風物詩

P8110572.jpg

2007年8月 9日

あの頃のうまさは何処へ・・・

久しぶりに
一番好きなラーメン屋に行った。

メニューを見ると・・・微妙~に違う。
店内を見渡すと・・・何かが違う。
しかし、流れるBGMはサザンで変わらず。
そして・・・
出てきたラーメンがこちら。
PA0_0014.jpg

!!!
何もかも違う!(どんぶりまで)
食べてみると・・・やたらと脂っこい!!!
ショック(大) → かれこれ10年くらい通ってた?だけに。

いつからリニューアルしたのか調べてみると、
2007年5月18日・・・

俺の誕生日だった・・・(リアクションに困る)

2007年8月 5日

2007JOMOオールスターサッカー

IMG_32231.jpg

日本で初めてのプロサッカーリーグ「Jリーグ」がスタートした開幕試合、

 ヴェルディ川崎vs横浜マリノス戦

を観戦したのが、1993年。
それから、Jリーグの試合は数え切れないほど応援(マリノスファン)に行きましたが、
オールスターサッカーは、これが「初」。
久しぶりにカズvsゴン対決が見れ、楽しかった!(熱かった!)

まさか、14年後になった今でもJリーグ観戦をしているとは(^^;;

続きを読む "2007JOMOオールスターサッカー"