2008年9月29日

イケてる?パジェロ

RIMG0001bb.jpg
   ≪多摩動物公園のライオンエリアにて≫

続きを読む "イケてる?パジェロ"

2008年9月24日

9/23 釣行記 ライトルアー船

  玉砕


会社の同僚4名と一緒に、平塚からライトルアー船でサバ、イナダを狙ってきました。

航路は東、鳥は沢山いるけどお休み中。。
魚が浮いてくる気配もなく、反応探してジグを落としても異常ナシ!

あまりにも酷すぎるので、鯛ラバで底物を狙うことに。
そしたら、反応ありました(^^ゞ
明らかに魚の反応でしたが、アタリを聞いただけでフッキングさせる事が出来ず、、

これでライトルアー船は2連敗。
今年のライトルアー船はこれでオシマイかな。

2008年9月22日

9/22 釣行記 シーバス

RIMG0012bb.jpg

1?年振りにシーバス(スズキ)を釣りました!(涙)
(ウェダー履いて真剣に狙うのも久しぶり)
サイズは70cmジャスト。

声を大にして、

  ちょ~うれしぃ~!!!

って叫びたい所ですが、これを釣る前に・・・

 3匹

バラシテいたんですよね。

 3匹も。。。


一匹目は周りにダレもいなかったから、余裕こいていたらバレマシタ。。
(フックが伸びた。ドラグの出方がスムーズじゃなかった。)
二匹目、三匹目は足元でヒット。気にはしていたけど、こっちがビックリして何も出来ず・・・
画に描いたようなバラシ。(恥)
そして、
四匹目は慎重にやりとりをして、70cmのシーバスを無事 ランディングに成功!

 ロッド:シーホーク 10ML
 リール:カルディア 2506
 ライン:キャストアウェイ 16lb
 リーダー:20lb
 ルアー:ima popkey

続きを読む "9/22 釣行記 シーバス"

2008年9月15日

9/14 釣行記(ハゼ釣り)

夕方、
小1時間ほど空き時間が出来たため、
車にメバルタックルと「ガルプのサンドワーム」を積んで、

 ハゼ釣りに初挑戦!

最初に釣れたのは20cm弱のハヤ。
その後、ハゼらしきアタリはあるものの針がかりせず。
機会があれば、またチャレンジしてみます。

続きを読む "9/14 釣行記(ハゼ釣り)"

2008年9月14日

9/13 太刀魚(駿河湾)

RIMG0005bb.jpg

☆の居ぬ間に洗濯じゃないけど・・・

駿河湾の太刀魚が好調らしいので、
単独釣行で前日から現地入り!(先客が二人もいた。。)
朝の5時に出船し、10分ちょっと走ってから釣り場に到着。

潮は薄濁り。天気は薄っすらと晴れ。風、波ナシ。
(船が走った跡は澄んでいたから、濁っているのは上だけかな)
先ずは定番の「赤金、紫」系のジグで試してみるが、反応バリバリなのにアタリがない。

 指示棚は重要なので常に心がけている。

まわりはポツポツと釣れ初めているのに、左舷の胴の間をポジションとした自分だけ

 釣れてない!!!

 ・腕が悪いのか
 ・道具が悪いのか
 ・釣り座が悪いのか

釣れている人を観察して、ジグやしゃくり方を真似てみるもダメ×2。
試行錯誤していたら、潮が止まった。最悪だ!(10時で3匹ちょっと・・・)
船団が出来ている場所に移動し、他船を見ると餌釣りは入れ食い!
よーく観察していると、活性は高い感じ。
(むこう合わせや、アタリを聞かないで直ぐに釣れていた)

こうなったら・・・使いたくなかったけど、ボロボロになるのを覚悟で
高いジグを使うことに。(持ってきているんだから惜しまず使え!って?)
これがビンゴ!!!
一投一匹状態が続き、最終的には

 21匹。

ちょっと挽回が遅かった。

これでも釣っている人は30以上は釣っていました。
しかも、トップは二人とも「左舷のトモ」。
探知機は船の真下?潮下で有利になったのかな?
次回は、釣り場を「左舷のトモ」で試してみます。

続きを読む "9/13 太刀魚(駿河湾)"

2008年9月10日

スカイトリップ! JALマイルで行く沖縄

以前、夕飯を食べながら沖縄の料理番組を見ていた時の事。

そういえば、最近 沖縄料理も食べてないし、沖縄にも行ってないなぁ~と呟いたら、横から間髪入れずに

 マイルがあるじゃん★

と目を輝かせてオレのほうを見てるし(笑)
言った本人は今頃、

 ハワイでバカンス中・・・・・(@_@;)

IMG_0548b.jpg
この光景がいいですよね!
朝陽も夕陽もいいですけど、透き通った青空が一番!

IMG_0691b.jpg

ここ最近、「サンゴの白化現象」が新聞、テレビ、雑誌等のメディアで取り上げられています。
今朝の朝日新聞は、トップで掲載されていました。
上の写真は、2004年11月 宮古島に行ったときの珊瑚。
今は・・・

続きを読む "スカイトリップ! JALマイルで行く沖縄"

2008年9月 6日

9/吉日 釣行記 キハダマグロ

RIMG0001b.jpg

相模湾で20kgオーバーのキハダマグロ(Yellowfin tuna)が釣れている!

 善は急げ!

 しかし、タイミングが悪かったのか、

 玉砕!


潮悪く、マグロ浮かず・・・
帰りの車中は愚痴三昧・・・

最近、やられっぱなしだねぇ~
釣果(結果)に拘り過ぎ?!