2013年5月31日

姫竹の季節です


DSC_1050.JPG

頸城三山の妙高、火打、焼山を眺めながら、
今年もアクが無くて美味の姫竹採り。

降雨が無かったので若干硬めの竹ではあったものの、
それなりの収穫量で一安心。

そして、今回 初めて採ったのが山アスパラガスと呼ばれる「シオデ」。
山菜の王とも呼ばれているらしく、大変貴重な山菜を数本ゲット。
アスパラガスと一緒に茹でて食べ比べてみましたが、食感、味に関しては変わりなし!
山菜も色々とありますね。

DSC_1073.JPG

2013年5月23日

山の幸 時々 海の幸

DSC_0385.JPG

この季節が今年もやって参りました。
思いのほか、雪解けが早かった模様です。
伯父から連絡が入りましたので、早速行ってきます。


欲張り者はこれだけでは終わらず、
今回は魚種豊富な日本海で釣り糸垂らす予定。
狙うはブリ・ワラサ、真鯛、タラ、ソイ、ハタとルアーで釣れるものは釣っちゃえ!
ってノリでな。

2013年5月21日

5/18 釣行 犬吠崎沖 ワラサ

久しぶりにターゲットを変え、
絶好調の犬吠埼沖のワラサ&ヒラマサ釣りに行ってきました。

前日の釣果はワラサが5ー8本でヒラマサが5ー12本と絶好調の入れ食いで、ボーズ無しの釣果が続いている状況。


朝一から反応があり、周りでポツポツとヒットするがバラしの連続。
潮が流れず食いが浅いようで、アタリがあっても針掛りさせる事ができません。
その後もポツポツのイナダやワラサが釣れているものの難しい状況には変わりはなく、前日までの釣果とは程遠い内容。
そして嫌な予感・・・


他のアングラーよりも魚にアピールするため、ジグを大きめの150gに変更。
しゃくり方を変えた途端にヒットし、無事 71cmのワラサをキャッチすることができました。
潮止まりの手前の時間帯でしたので、潮が効いたか。

 ヒットルアー:背黒150g ホロ シルバーグローベリー 


自宅から片道200km、
寝不足で久しぶりの船酔い。
自分の誕生日に貴重な1匹が釣れ、この日は完全燃焼。

2013年5月18日

何とかキャッチ!

DSC_0790.JPG

イナダは相手にせず、ワラサ、ヒラマサを狙って取った貴重な一尾。

2013年5月14日

5/12 釣行 相模湾 ライトルアー

DSC_0786.jpg

この日は朝の5時前に起きてしまったので、
仕方なく?平塚のライトルアー船を出発間際に予約してサバを釣ってきました。

時化後だからか、開始早々から入れ食い状態に入り、
2時間でクーラー満タンの釣果。

残った時間は・・・海鳥ウオッチング。

DSC_1942.JPG

肥えたサバ(45cm前後)だったけど、脂のノリがイマイチだったので
干物と味醂干しにして、味を誤魔化すのが一番💦


今週末はタックルを大幅に変えて、ブリ(ワラサ)、ヒラマサを狙いに千葉の外房までプチ遠征釣行予定。久しぶりの大物狙いはいかに!?

2013年5月11日

奄美 マングローブカヌー

IMGP3719.JPG

マングローブの北限と言われる、住用町マングローブ国定公園特別保護地区(マングローブ原生林)でパドリング。

続きを読む "奄美 マングローブカヌー"

2013年5月 8日

奄美大島 キャンプ場

奄美大島の滞在先に選んだキャンプ場は、小浜キャンプ場、ヤドリ浜キャンプ場、実久海岸キャンプ場(加計呂麻島)の3か所で何処もビーチ付き。

DSC_1717.JPG

DSC_1701.JPG

今後、奄美大島の常宿としたいキャンプ場が小浜キャンプ場でした。

名瀬から車で約30分ほどと少し離れた場所にあるが、レンタカーやバイクがあれば苦にならない距離である。
キャンプ場にあるシャワーは水しか出ないので、風呂は名瀬の銭湯「獄の湯」、食糧の買い出しは24時間営業の「グリーンストア」で地物の魚介類や惣菜系を買うのが一番のお勧め。

続きを読む "奄美大島 キャンプ場"

2013年5月 4日

奄美シーカヤック

DSC_0961.JPG

今回の旅のメインイベント、
奄美大島から加計呂麻島までの往復7kmをシーカヤックで遊ぶツアーに参戦。

続きを読む "奄美シーカヤック"

2013年5月 3日

島時間も今日まで

DSC_0783.JPG

2013年5月 1日

加計呂麻島

DSC_1302-1.jpeg

フェリーとシーカヤックで二度も上陸した加計呂麻島は深い入り江の島で、緩やかな「時」が流れていました。