2019年11月16日

11/16 相模湾 イナダ五目

97C3FE85-170B-4F12-B586-0EF89806597A.jpeg

0589A398-EA4C-4A76-914A-DE1E33C55701.jpeg

絶好の釣り日和だったのに、
釣りに集中し過ぎて写真が一枚もない。

前日まで釣れていたイナダ、
この日は口を使ってもらえず、魚探は真っ赤なのに渋かった。
餌を変え、仕掛けを変えて何とか竿頭で13匹、平宗田鰹が2匹でした。

鰹は溶けるような脂のノリでビックリ。

2019年10月26日

10/26 白樺湖 ワカサギ釣り

E0942143-73C4-46A3-A29B-B5BD3A4A24CD.jpeg

紅葉シーズン真っ只中、色付いた景色を眺めながらのボート釣り。

キャンプついでにやってみたら、釣れる、釣れるわ、入れ食い状態。
キャンプ場に戻ることも考え、約3時間ちょっとの釣行でしたが、アヒージョには充分過ぎるの釣果。

C8F2070F-4140-46D9-93D8-59BAAFA26720.jpeg


F2CF6A07-A5F3-4553-ADB6-16F9B4D574D9.jpeg

10インチのダッヂオーブンで豪快にアヒージョ!

2019年8月18日

8/17 東京湾 横浜 本牧 タコ

DSCPDC_0003_BURST20190817143037878_COVER.JPG

DSC_4030.JPG

シケ後の荒乗りを期待して先週に引き続き、本牧の船宿から出港。

今までの爆釣ポイントだった近場は潮が悪く、反応が全く無いため大きく移動したところで坊主逃れの形の良いのがやっと釣れました。

その後はスローペースでポツポツと追加したものの、数が伸びず仕掛けを変えてアタリの取り方を変えてみました。すると、タコからのシグナルが明確に伝わってきて連チャンモードに入り、今までの中では渋い状況でしたが前回よりも数を伸ばす事ができました。

最近、全く出番が無かったスロージギング用の竿では穂先が固くアタリが分かりづらいけど、もう少しこの竿で楽しんでみようと思います。

マダコ 14杯(500~600g前後が中心)


共食いで足が食われたタコが数本釣れた状況から、共食いするほどタコが沸いている今年の東京湾。
こんな年はめったに無いから年末までタコ釣りに専念しようかと(^^;

2019年8月 9日

8/7 東京湾 横浜 本牧 タコ

DSC_3994.JPG

餌を使わない疑似餌の釣りを久しぶりにやってみましたが、ゲーム性が高く改めて釣りの楽しさを
認識させられました。

開始早々一杯簡単に釣ってから、ポツポツと釣り早上がりとなりました。

タコ用のエギが少なく単調な釣りになってしまったのが反省点で次回はイカ用も持参して色々と試しながら、もう少し釣果を伸ばしたいと思います。

今シーズンはあと二回くらいは行きたいですね。


マダコ 9杯

2019年8月 4日

8/3 湘南 ショートキス

DSC_3988.JPG

釣り好き?の集まりとして企画したものの、
この日は潮?海が悪く、外道すら釣れない燦然たる状況となってしまいました。

餌が食われないから楽でいいのですが、、
西側も東側もダメだったみたいなので諦めが付きます(^^;

それでも一時、食い気がある時間帯がありましたので、手際よく釣ってなんとかお土産になりました。

キス 15匹?

2019年6月 7日

6/7 沖の瀬 沖のライトウィリー五目

DSCPDC_0003_BURST20190607080546582_COVER.JPG

梅雨入りした釣行日、午前中はなんとか雨も降らずに真鯛ポイントから初めましたが、ミヨシ席では全くアタリもありませんでした。
やはり、後席のトモにアタリが集中していたようです。。

真鯛の次はイサキ狙いで、こちらは流し入れ直す度に手返し良く2匹、3匹と狙って順調に数を伸ばすことができました。20から30センチとサイズも良く、ライトタックルで狙っていましたので、シャープな匹を楽しみました。

_20190610_070229.JPG

一緒に行ったオヤジがちゃっかり50センチの真鯛を釣り上げていました。

 
  本日の釣果
  ・イサキ 30前後
 

オヤジはキツネタイ、ウマヅラハギ、サバ、ヒラソウダ鰹、イサキと五目達成。
オヤジの誕生祝いと父の日を兼ねた釣行でしたが、
お蔭で1度の釣行で豪華舟盛りが味わえました(^^;

2019年6月 2日

6/1 釣行記 キス 鎌倉沖


DSC_3882.JPG

久しぶりに船宿の釣果をチェックしたところ、安定した釣果が続いていたので魚影は濃いと判断し、8年ぶりに期待と不安で湘南のショートキス船に乗船しました。


潮止まりまではポツポツ、潮が動き出してからは活性があがり入れ食い状態となりましたが、久しぶりだったから感?を取り戻すまで、しかも古い仕掛け(10年前の仕掛け)で糸よれも酷く散々でした。
そういえば救命胴衣も忘れた。。

DSC_3883.JPG

餌の足らしは長めの方が食いが良く、大きいサイズ狙いで仕掛けを8号にしていましたがバラシも多かったと反省点は沢山ありました。。

 
  本日の釣果
  ・キス 33匹

  外道でホウボウ 1匹
 


リベンジでまた行きたいね。

2018年11月12日

10/11 東京湾 ビシ鯵釣り

今日は横須賀の大津漁港から猿島沖のアジ狙い。
ヒラメも釣れるポイントだから、アジを泳がせてヒラメを狙う仕掛けもこっそり忍び込ませておきました。

DSC_3500.JPG

この日の東京湾は絶好の釣り日和、大型の釣り船を7名でチャーターしたので、のんびりマッタリ。
お酒が進みそうな陽気なのに、誰ひとり飲みません&吸いません。単に真面目な人達なのか、殺気付いているのか、、((( ;゚Д゚)))


IMG_7453.JPG

猿島沖なので猿島です。
洋上の要塞島 「第二海堡」上陸ツアーも始まったことですし、そろそろ行ってみたいですね。

IMG_7458.JPG
肝心の釣果は豆アジから40cmの立派なアジまでほどほどに釣れましたょ。
ヒラメは狙う暇なく忙しかったため、仕掛けは次回に持ち越し。

釣った鯵は南蛮漬け、鯵フライ、なめろうに刺身。
食欲の秋。ってことで、多少の肥大化はやむなし。で。。

2018年10月21日

10/20 横浜 ハゼ釣り

DSC_3471.JPG

先週に引き続きの週末ハゼ釣り、
今回は針から仕掛けを真面目?に選び、餌も小さなジャリメを用いていざ出陣。

初めは足元を狙うがアタリがないので、かけあがりを狙い初めてからは入れ食いが始まりました。

餌の付け方、合わせ方を色々試したら休む暇もなく釣れ続け、少な目に購入した餌も無くなり釣行終了。

DSC_3469.JPG


DSC_3482.JPG
ハゼのサイズが小さめなので手間がかかるけど甘露煮にしてみました。ご飯がすすみヤバい×2。

2018年10月15日

10/13 横浜 ハゼ釣り

DSC_3464.JPG

初めてのハゼ釣り、
1日やって、この有り様。

難しい!の一言。

サイズはまずまずだけど、もう少しハゼのアタリを楽しみたいので来週、リベンジッス。

DSC_3465.JPG

帰り際に蟹網でタイワンカザミを1尾追加。

2018年9月17日

9/16 釣行 東京湾走水沖 アジ

DSC_3446.JPG


久しぶりに「走水の金鯵」が食べたくなり、連休真ん中の劇混み覚悟で走水に前日入り。
にも関わらず、船座はかなり埋まっていました(^^;

前日の潮まわり等々を頭にインプットし、潮がパッとしない午前の部は想定の9尾。2年半振りにしては寂しい釣果だけど他の人も釣れていないし、、ポイントも定まらない感じでした。

午後はコマセを撒けば釣れるプチ入れ食いモードに入り、午前の模様が嘘のようです。
ただ、追い食いで2匹掛けできるほどの感じでなく、置き竿では中々アタリがありません。
棚は底から3mきっちり、赤タンよりも餌に反応。針の色は関係なく釣れていて、終わってみれば午後の部は30匹ちょっと。

サイズは25cm前後が多く、大きいのは40cmと食べ応え十分。

水温が下がり、群れが落ち着くれであろう11月にもう一度、チャレンジ。
この時は仕立てで真鯛も狙ってみようかと^^;

2018年9月 9日

山中湖 ドーム船 ワカサギ

DSC_3444.JPG

9月から解禁の山中湖のワカサギ釣り。
去年の解禁当初と比べると釣果が良かったので風予報が気になりつつも行ってきました。

最近の風の影響でワカサギは湖全体に散ってしまった模様で、今年はどこのポイントでも釣れているみたいですよ。

朝のうちは回遊もなく渋かったのですが、10時を過ぎたアタリからコンスタントに釣れるようになってきました。
仕掛けは2号の7本針り、餌は面倒でもカットし、置き竿だと食いが悪いので誘って食わせます。

富士山に滝が見えるほどの大雨と強風で食いが悪くなり、この日は1時半の早あがりとなりました。
釣果は80匹くらいです。

DSC_3443.JPG

2018年9月 2日

9/1 釣行 戸田湾 係留船

DSC_3433.JPG

DSCPDC_0003_BURST20180901123422489_COVER.JPG

今年の駿河湾は青物が良いらしく、会社の釣り仲間と共に係留船とユルい釣りを満喫してきました。

朝マヅメは全くアタリが無く嫌なムード満載が9時頃からポツポツ、その後は入れ食いでクーラー満タンのはやあがり。ソウダ鰹しか釣れませんでしたが、運が良ければイナダにカンパチも釣れるポイントです。

自宅から遠いけど魚が大きくなった頃にもう一度、行ってみたいかな。

2018年6月 5日

6/4 釣行 東京湾 沖の五目

DSC_2903.JPG

久しぶりの船上景色で癒されます。

東京湾はいつ以来? 2年ぶりでした。趣味とは言えなくなるくらいの間が空いてました。。

4?人船なのに片舷6人と広々と釣りができそう。やっぱり平日ですよね。。

続きを読む "6/4 釣行 東京湾 沖の五目"

2017年11月13日

タイイング

_20171118_183622.JPG


カメラだけでなく、自分の目のピントが、、、歳か。

来シーズンに向け、冬はコーヒー飲みながら趣味部屋にてタイイング三昧。その前にマテリアルを必要最小限度揃えないと。

2017年10月 9日

寒露目前

PA090119.JPG

気付けば禁漁間近。

ここ最近はDIY三昧で釣りとは無縁の週末生活となっていました。

今年最後の渓流シーズンはお凸で締めくくることになりましたが、
来シーズンは年券を購入して運動不足解消。

2017年6月24日

HARDY

Great location!

新緑の渓流

P5240094.JPG

最近は近場の河川をメインに探索していました。

P6020098.JPG
意外だったのは家から一番近い河川において、大きなドライフライに出てくれる小ヤマメが沢山いたことでしょうか。小さいのが沢山いるから抜かれていなければ大きいのがいるハズ!休日で雨が降ったあとの数時間余裕があれば狙ってみます。

2017年4月29日

4/28 駿河湾 ムギイカ釣り

DSC_2059.JPG

ムギイカ釣りのシーズンが突入したこともあり、さっそく駿河湾戸田漁港の船宿に行ってきました。

この日は予報以上に風が吹いてしまい、電動直結仕掛けだとバラシ多発。そんな状況下でしたのでイカの群れが散ったのかイカのサイズはバラバラ、棚もバラバラ。釣り方のパターンも定まらず、明け方の一瞬だけ入れ乗りがあった以外は終止、拾い釣りとなってしまいました。

アンカー出しての釣りだからイカの群れが来ない限り厳しいし、
深い棚を狙うと太刀魚らしき魚にラインをカットされてイカ釣りで仕掛けロストって始めてじゃないのかな。。

DSC_2065.JPG

ってことで久し振りのムギイカ釣りはスルメサイズが半分めも占めての23ハイ。でした。
来月、リベンジやな。

DSC_2066.JPG

2017年3月19日

近場の渓流 下見

DSC_2016.JPG

丹沢の相模川水系、下流域では放流実積のある河川だけど上流部に行くと釣り人を見かける事がない?マイナーエリア。

狭い川で水量も乏しい川だけど藪が出てくる前に1回は行ってみたいところ。

2017年3月18日

3/18 BerryPark in FISH ON! 鹿留

DSC_2015.JPG

すっかり冬景色に戻っていた山中湖を通過し、今年2度目の管理釣場「FISH ON! 鹿留」に。

朝のうちは氷点下マイナス一度でガイドが凍り、キャスティングがマトモに出来ない状況下、足元の食い気がない魚をターゲットに派手なニンフでポツポツ。気温があがり、日差しが出てからはライズがポツポツ始まりましたので狙いを定めてのひたすら練習、そして入れ食い。この時期だからかフライはカゲロウ系が一番反応が良かったかな。

釣れる魚は20cm弱の虹鱒だけど合わせのタイミングや魚が針がかりしている場所をチェックしたり、フックサイズもマメに交換したら結構疲れました。。
日が傾き初め気温が下がった頃からは風が吹き出し、トップの反応が少なくなったのは想定の範囲内だけど花粉が飛び散っていて釣りどころではなくなったのは想定の範囲外。あちこち杉の木だらけでしたので、もう二度とこの時期には来ないと誓いました。。

2017年3月13日

3/12 狩川支流

DSC_2013.jpg

山道から道なき道を降りると予想以上の雰囲気と水量で期待が膨らむ。

様子を見ながらのポイントで狙って見たものの魚からの反応はなく、、ライズも魚影もありませんでした。
沈めれば良かったのかもしれませんが、頑固に浮かし続けたのがよくなかったか。

堰堤を3つ程超えたあたりから傾斜がきつくなり、川幅が狭く木が張り出してきたのでフライをやるには厳しくなってきました。
約2時間の釣行でしたが下山もあるので早めの納竿。

魅力溢れる渓だったので、もう少し暖かくなってから再度狙って見ようと思う。

2017年3月 4日

3/4 狩川支流

DSC_2009.JPG

花粉症の症状が治まった?事もあり、この時期に山に好き好んで入るのは何年ぶりでしょうか。

さて、肝心の川の状況は予想通りの低水温で中途半端では釣れる気がしません。仕事の疲れもあった事もあり水温が上がる昼頃からドライで振ってみたものの魚の気配は無く、有るのは人と獣の足跡のみ。

海釣りと違って気軽さがいいですね。
次回は違う河川で探索兼ねて行く予定。


2017年2月26日

2/26 BerryPark in FISH ON! 鹿留

DSC_2000.JPG

解禁日前、6ft6inのショートロッドでラインコントロールが出来るように河川エリアにてひたすら練習、練習。

DSC_2004.JPG

射程範囲にしっかり落とし、ダウンクロスで理想に近いドリフトを実現するにはまだまだ時間がかかりそうです。

2017年2月25日

FLY FISHING 2017

DSC_2006.jpg

東北の老舗ロッドメーカー「カムパネラ」のショートロッド にリールは「HARDY」で揃えてみました。

渓流釣り 2017 (SAKURA・MOOK 15)

近場のマイナー河川の上流域で振り始めますが、年券をどこの河川に絞るか悩ましいところ。。

2016年10月28日

10/27 東京湾 イイダコ

PA270017_01.JPG
今年は束釣りが出ている東京湾のイイダコ釣り。
好調が続いていたタイミングで羽田まで足を運んでみました。

風予報のためか、集まった乗船者は僅か5名。
多摩川から羽田空港を眺めながらの東京湾入りです。

PA270013_01.JPG

イイダコ釣り2回目の初心者マークは白波ザブザブで始めのうちはビミョーなオサワリが分からず、仕掛けをスッテからテンヤに変えてからは調子よくなりました(^o^;)

船長から色々とアドバイスをもらったあとは更にパワーアップ、2本竿で誘いだし終わってみたら43杯と上出来の釣果。トップはトリプルスコアだからマダマダ足元に及ばずです。

DSC_1811.JPG

2016年9月29日

9/24 釣行 戸田湾 係留船

DSC_1774.jpg

二兎を追う者は一兎をも得ず

釣れるものは何でも!
戸田の係留船から狙うのはアジ、太刀魚、ソーダ鰹、他諸々。

夕方から夜の20時半まで釣り糸垂らして釣れたのはアジが数尾のみ。
一緒に乗船した大先輩達はお土産満載で大満足。

こんな夕焼け見たら、釣れなくてもいいよなあ〜って言った奴だけ釣れませんでした。

2016年7月 9日

7/2 釣行 東京湾 沖のライトウイリー

P7020258.jpg

半年ぶりの船釣り、
古稀を迎えたばかりのオヤジと共に向かった先は金沢八景。

2年ぶりの五目釣りで高級魚を色々釣って食べよう!
と意気込み過ぎたのか東京湾は視界が悪く、釣り場まで一時間のゆったりクルージングから始まりました。

初めは房総半島寄りでの大型アジ狙い。
濁りが入っていたのでケイムラ針のアジ仕掛けでやったらドンピシャッ!
コマセが効いてから入れ食いが始まりましたが、約40人!!も乗った釣り船では仕掛けのお祭りも始まってしまいましたので一休み。。

棚が外れると鯖やイワシが釣れていましたが、お祭りが落ち着いた頃を見計らってアジ狙いで地味に誘っていたところ、大物のヒット!と同時に反対側とお祭り!
100mも出ていたのでメインラインを切らないように解いてもらい、上がってきたのは

 60cmのメダイ!

思わずガッツポーズ!(写真は撮り忘れたけど船宿HPに掲載あり、、、)

その後は沖の瀬に向かい、沖メバルと赤イサキを追加。
最後はアマダイ狙いで40cmの鬼カサゴ!とヒラメを数枚追加して納竿となりました。

 釣果:高級魚三昧&仕掛け多数ロスト

2016年6月12日

6/11 釣行 酒匂川 鮎

IMG_4063.jpg

釣行前日の夜に誘われ、
釣行当日に友釣りの道具を購入して挑んだ初の友釣り。

激戦区のチャラ瀬でやってみたもののオトリの鮎から増える事もなく、減ることもありませんでした。

と言うか、釣り人が多過ぎて良いポイントにトーシロが入れる訳もなく、、、
次回の友釣りは終盤戦に下流域でやってみようと思う。

2016年1月 2日

1/2 釣行 東京湾走水沖 アジ

P1020649.jpg

2016年の初釣りは東京湾のアジ釣り。

先ずは走水沖の水深50mから様子をみますが反応なし。
その後、かなり沖まで出て水深80mでやっと1尾をキャッチ。

後半はポツポツと釣れ、何とか10尾を超えたものの、
始めの2時間は全く釣れないものだから、新年早々やっちまったかムードでした。。

午後は更に状況が悪くなり、
久里浜沖まで様子を見に行ったものの全くダメダメで走水沖に戻り、陽が落ちた頃にポツポツと数匹追加して納竿。

P1030654.jpg
貴重なアジは干物に。

2016年 初釣りの釣果は・・・だったけど、
釣ったアジはどれもサイズが良く、脂のノリも良かったので内臓取らずに豪快に丸焼きにして美味しく頂きました。

2015年11月 8日

11/7 フィッシュオン! 鹿留

山梨県の鹿留にある『フィッシュオン! 鹿留』管理釣り場に初めて行ってきました。今回はキャンプと釣りを一緒に満喫しちゃおう!企画。

DSC_1369.jpg
紅葉を眺めながらの釣りは久しぶり!
来年から自然が満載の川釣りにシフトしようかと思ったくらい景色が素晴らしかった。

DSC_1367.jpg
朝マヅメはフライで小型レインボーと戯れ、
ライズが少なくなった後はスプーンで小型レインボーの入れ食い。
午後は更に上流でイワナとヤマメ狙いにシフトするものの小型レインボーが数引きで時間前に終了。だって、度数が弱い眼鏡だったからフライが見えん!!


管理釣り場とは言え、一筋縄ではヤマメもイワナも釣れないとはトホホ。。

DSC_1368.jpg

2015年10月10日

10/10 釣行 東京湾走水沖 アジ

久々の東京湾、久々の海釣り。
『釣り』は二の次で食い気先行、健康な証拠(笑)
小田☆のアジとは見た目も味も別物、一度食べたら病みつき間違いなし。

PA100632.jpg

7時30分出船。5分程でポイントの走水沖に到着。
水深40m前後でコマセが効き始めた頃から、心地良いシグナルが竿先が伝わってきました。

釣れるのはどれも30cm前後と良型サイズで時には40cmと立派なアジとどれも美味そうだ。

続きを読む "10/10 釣行 東京湾走水沖 アジ"

2015年9月30日

9/27 山中湖 わかさぎ釣り

今シーズン2回目のワカサギ釣りは諏訪湖が不漁の為、山中湖に変更。

P9270629.jpg

群れに当たると多点掛けがあるものの、終始 底での拾い釣りに徹していました。
サイズは依然として7cm前後が圧倒的に多かったのですが、前回の釣行よりも4cm前後がポツポツと混ざるようになってきました。

一緒に行った後輩等はポツポツと予想以上に釣れて満足した感じ。。
ヨシヨシ。

2015年9月 6日

9/6 山中湖 わかさぎ釣り

P9060591.jpg

9月に解禁した山中湖のワカサギ釣り、
好釣果が続いていたので早速行ってきました。

P9060593.jpg

群れが入れば入れ掛かり、入らなければ渋い状況下、
5cm前後の当歳魚が250匹?と久しぶりにワカサギ釣りを楽しむ事ができたのと、夜はワインに合うワカサギのフリットで大満足。

次のワカサギ釣りは諏訪湖を予定。

2015年6月28日

6/27 釣行 東京湾走水沖 アジ

P6270563.jpg
天気:小雨後曇り 波:凪 潮:中潮 釣り時間:午前/午後船に乗船

 潮下有利

コマセ釣りは潮が流れる潮下が非常に有利なポジションである。

午前はミヨシが潮下有利、午後は左舷が潮下有利となり、
今日の座席位置 右舷トモ側は潮上不利席で全くのダメダメ。

あまりのダメっぷりだから隣のお客さんと仲良く愚痴ってました(笑)


座席位置でこれほどまでの釣果に優劣となったのは初めてかもしれません。
しかも、潮の濁りが悪いのと釣り船が多かったから非常にキビシイ釣行となってしまいました。

P6270564.jpg

釣果:2?匹

2015年5月26日

5/23 釣行 東京湾 アナゴ

DSC_1200.jpg

久しぶりに釣果情報をチェックしていると、
今年は東京湾のアナゴが久しぶりに好釣果である事に気付き・・・

江戸前アナゴを狙いに多摩川の羽田から5名でいざ勝負。

多摩川から東京湾に出ると白波がザブサブで座っているだけでも大変な状況下、釣り場に着くと予想以上の波と風に皆苦戦。

10本を目標にしていたけど2時間経過してもゼロで
嫌なムード満載でしたが、潮止まりから下げに入ったタイミングでなんとか2連荘。
アナゴは直ぐに船長が捌きに入ったので写真は無し。

 釣果:江戸前あなご 2匹とお土産アナゴ。

意外と奥深い釣りである事が分かり、
近いうちにリベンジ。

2015年5月 3日

5/2 釣行 国縫漁港

DSC_11711.jpg

DSC_116666.jpg

北海道、初釣果は『カレイ』でした。

イソメに似たワームで一投目から30cm弱が釣れたので、これは入れ食いか?と思いきや、その後は雑魚が一匹で終了。良いポイントに入っていた餌師はコンスタントに釣っていました。

約2時間弱の釣りでしたが、一匹でも狙って釣れた魚は嬉しいものです。

2015年5月 2日

熊石海岸

1430512160422.jpg

サクラマスの聖地と呼ばれる熊石。
今年は全くダメだそうで、地元アングラーもボヤいていました。

2015年2月 3日

2/1 諏訪湖 わかさぎ釣り

今年の初釣りはこの上なく爽やかな朝から始まりました。

DSC_10511.jpg

放射冷却の関係もあって-10℃まで冷え込み、諏訪湖の湖面も氷初めています。
快晴、無風で周りの雪化粧した山々もすっきりハッキリ。

DSC_10566.jpg

th_DSC_10544.jpg

7時から釣り始めて12時の時点でこれだけ。。
サイズは1年魚で3cmほど。メダカ!サイズですね、、
一人じゃ寂しい内容でしたが、今回は後輩が3名もいたので釣果ともかく楽しい釣行となりました。


リベンジは今年の9月に決定!

2014年11月30日

11/29 釣行 東京湾走水沖 アジ

PB290495.jpg

天気:雨 風:南西 波:あり 潮:小潮 釣り時間:午前/午後船に乗船

会社の後輩3名と共に乗船予定でしたが、この日は強風、波浪、雷注意報と初心者&雨具に不安があることから、自分独りだけの釣行となった。

開始早々から30cmオーバーのアジをゲット。
それから仕掛けを入れる度に必ずアジが顔を出す入れ食いっぷり。
しかし、南西風が強めに吹いたのと影響で風波と時折の土砂降りで楽しさ半減、、、

PB290498.jpg
午前の釣果、4?匹。
午後は潮止まり前後でペースダウンしたものの、最終的には7?匹のクーラー満タンで納竿とする。

今年の東京湾はアジ絶好調で、どんだけ東京湾にアジがストックされているのやら・・・
それを知ってかイルカが2頭 釣り船の前を泳いでいました。
東京湾内でのイルカって珍しいですよね?!

PB290502.jpg
三浦半島に沈む夕陽を眺めながらの釣りも、この時期ならでは。

帰宅後はヘトヘトでアジ三昧は翌日に持ち越し。

2014年11月 7日

11/8 釣行 東京湾走水沖 アジ

PB080475.jpg

天気:曇り 風:北風 波:あり 潮:大潮 釣り時間:午前/午後船に乗船

今日は根の上をピンポイントで狙う釣りが多く、アタリ棚を探していると仕掛けが根にやられる始末。それでも特大アジを狙う為、PEラインのマーカーで正確に棚を狙い大サイズがポツポツ・・・沈黙・・・ポツポツ。。

午前も午後もポツポツと単発が続き、追い食いを狙いダブルを単発のみ。
魚影が薄いのか食い気がないのか、
仕掛けや餌を色々と試してみたものの、好転なし。

こんな時は置き竿釣法でノンビリ・・・

先月までは絶好調をキープし続けていたが11月に入ってからは水温の低下か流石に釣果が落ちてきました。
数釣りも楽しいですが、これからは型狙いで期待できそうです。


【釣果】23cm〜35cm
 午前:20匹
 午後:19匹

【タックル】
 竿:ダイワ 早舟 ビシアジ M-190
 リール:ダイワ シーボーグ 150J L
 仕掛け:ムツ針 金/銀/ケイムラ ハリス3号2m 3本針
 餌:赤短、バイオワーム、ワーム
 錘:130号 +20号追加

2014年11月 2日

DAIWA シーボーグ 150J-L

DSC_0919.jpg

餌釣りで愛用中のシーボーグ150J、
前回の釣行でスプールの動きが悪くなり、糸落ちが悪くなる症状が発生。
また、通常よりも巻き上げ時のモーター音が大きくなっていましたので修理をお願いしました。

対策はウォーム部の清掃、注油、回転調整だけで、
保証期間外なのに無償であったのと、不安が残る対策内容で戻ってきたのが残念。

2014年10月10日

10/8 釣行 相模湾 ライト五目

PA080468.JPG

久し振りにオヤヂとの釣行を企て、平塚からライト五目船に。

北風で肌寒く感じた早朝でしたが、絶好の釣り日和。
しかし、時化後とあってか乗船人数が8名とコマセ釣りには若干不利な少人数にて出船。

思っていたよりも濁りはきつくなかったのですが相模川河口から大磯沖が全くダメで二宮沖でようやく宗田鰹が1尾。それから20cmの前後のサバ祭りで時折アジが顔を出す程度。

見切りをつけて根魚から魚種豊富に釣れる国府津沖へ移動し、ここで小鯛とアジ、イトヨリと追加。
オヤジの方は本命のイナダやら大型がボチボチでタモの出番が多かったかも。

ガツガツ釣る釣りもいいけど、
隣がオヤヂだと気遣いもなく、スムーズに釣りが出来て貧果でも気分良く楽しめました。

これで、欲張ったらバチ当たります(^^;


PA090470.JPG
最新コンロのグリル機能を使用し、
真鯛、イトヨリ、アジの香草焼きをやってみましたが、これが予想以上の美味でして・・・
次回はアマダイを仕入れてやってみようと思います。

2014年9月 8日

9/6 釣行 東京湾走水沖 アジ

P9060441.jpg

ブランド大衆魚を求めに、後輩と走水の関義丸に乗船。

天気予報は良い意味で外れ、絶好の遊び日和。
左のトモを確保し、先ずは港前の根周りを狙うがいきなりの根掛かり。後輩はバッククラッシュにあい、幸先悪いスタート。

しかし直ぐに潮下有利席の潮流にて地合突入。
追い食い狙いでタナを少しあげるとサバが邪魔してきますので、タナを外さない様に狙い続けた結果、午前中は41匹でした。

サバは20cm程度でしたので全てリリースしたけど、これが40cmオーバーでしたらサバ狙いにタナを変えていましたね。


午後は走水沖の潮流を潮時表とチェックしたかったのですが走水沖が釣れないもんだから、クルージング中は横になって昼寝タイム。
濁りがキツイ東方面とか走り回ったけど潮が効かずアタリも遠のいてきたので、仕掛けや餌を変えたりして、なんとか良型サイズが20匹とマズマズの釣果。

餌をアレにすると良型が多くなったのが今回の発見でした。
それと濁りと針の色も確信出来ました。
蛍光ビーズは・・・濁り関係なく不要? 無い方が仕掛けがすっきりする。

次回は潮流と餌の勉強をしに10月頃に伺います。

P9060443.jpg

2014年7月14日

7/12 釣行 東京湾走水沖 アジ

DSC_0234.jpg

台風明けの翌日、東京湾 走水ブランドのアジを求めて乗船した船宿「関義丸」。
時化後の爆釣ならぬ、後輩に釣らせたい一心で一番乗りの右トモ確保。

DSC_02281.jpg

大潮のこの日、午前中は下げ止まりの手前1時間で活性が上がり、
午後は・・・の時間の方が長く、非常に難しい釣りとなりました。
船長の指示ダナ底上3メートル集中すればポツポツと姿見れたことですし、後輩もクーラー満タンには程遠かったけど、釣果よりも内容に満足してくれてたので一安心。


DSC_0233.jpg
最後の最後、仕掛けを回収してください~のアナウンスで釣った価値ある1尾は船長に測定された結果、36cmと今日1番のサイズでした。
でも、よく見ると黒っぽいし体高が無いから湾内に入ってきたアジでしょう。残念!

2014年6月15日

6/14 釣行 駿河湾 ムギイカ

会社の釣り仲間 7名で駿河湾 ムギイカ釣り。

予想以上のうねりでポイントに着いたときには1名脱落。
その後、1名が続き 最終的な船酔い者は4名と海況は酷く悪かったですね。
それもそのハズ、他の船宿は出船を見送っていたくらいですから(^^;)

最後まで渋とくシャクッていたのが3名で、肝心の釣果は0、2、7杯と燦々たる釣果。


明朝4時まで寝ずにシャクリ続け、
帰宅時は沼津港の丸天にて反省会と言う名の朝食会。

良き思い出にはなったんじゃないかと、自画自賛(笑)


船酔い、釣れない、楽しくない、拷問・・・が続くと釣り離れとなりますので、次の企画は大変だ。

2014年6月 1日

5/30 釣行 駿河湾 ムギイカ

駿河湾のムギイカが束越え(100尾)の連チャンモードに突入。
これでイカの群れが濃い事が証明されたので、前回のリベンジを果たすため再び戸田へ。

 前日の釣果は295杯~75杯。


DSC_0199.JPG
日没まで景色を眺めながらマッタリムード。
辺りが暗くなった7時半頃から水深100mに対して40m前後を探索。
8時を過ぎても沈黙ムード。

そして船長からのアナウンス、

 今日はオカシイナ~!昨日までは爆釣だったのに、どうしちゃったんだよね~

釣り人にとって一番、聴きたくないセリフ。
乗船者、苦笑い・・・

 「やっちまったか」が脳裏をかすめた頃、ようやく、拾い釣りが始まりました。
派手なノリこそないが1尾を大事に取り込み続けると、残り30分で入れ掛りが始まりましたが、それと同時にサメもやってきてオイシイ時間帯はサメに持っていかれました。

ニセイカサイズやスルメイカまで混じり、イカ釣りっぽくなったところでタイムアップ。

 釣果:23杯

メモ:夜光虫発生、赤潮発生?、水色悪し。ベイトッ気あるけど魚は釣れてない。

2014年5月14日

5/10 釣行 駿河湾 ムギイカ

DSC_0174.jpg

初夏を思わせる陽気に誘われ、向かった先は西伊豆の戸田。
長閑な景色で緩い雰囲気が気に入ってまふ。

この時期恒例のムギイカをスッテ6本の40号シンカー(タングステン)を仕掛けに、ライトタックルで狙ってみました。

簡単に釣れないのが釣りの醍醐味と分かっていても、釣れなければ悔しくなるのが性なのか。

釣果:3敗のみ・・・

DSC_0175.jpg

翌日の釣果は100倍で300杯~400杯とイカは気紛れ模様でした。

ムギイカは食感と程良い甘みでヤリイカよりも気に入っているのに、
去年に続いて、どうもムギイカ釣りとは相性が良くない感じだ。

2014年5月 5日

5/2、3 釣行 神津島 多幸湾桟橋

P5030355.JPG

夕まづめに防波堤からアオリイカとカンパチ、サーフからヒラメをルアーで狙ってみたものの、水温が低下しているためかサッパリダメ。

風もうねりもある状況で生半可な気持ちでやっていたのでは、神津島と言えどそう簡単には釣らしてくれません。

P5040377.JPG

帰宅時の前浜港は釣り人で大盛況でしたが、こちらも釣果は厳しい状況でした。
厳しいどころか1匹も釣れていません。

神津島の防波堤で魚が釣れていない!


ロケーションが抜群なので、
今度は1日 ノンビリ釣り糸垂らすのも悪くないかも。
寝釣りとか。

2014年1月 5日

1/4 釣行 東京湾走水沖 アジ

P1040227.JPG

ポカポカ陽気でノンビリした釣りがしたかったので東京湾のアジ釣りメッカ 走水へ行ってきました。

初釣りだし、20匹程度釣れれば良いかなと思っていながら小ぶりなアジが順調に釣れ続く。
午前は33匹とお土産も確保した事だし、午後は適度に流して帰ろうか・・・
と思うようにいかないのが魚が主役の釣りでして、マサバが釣れだしてから入れ食いモード突入。

マサバの群れが来てから30cmの大アジが釣れ出してきたので、
餌をアカタンからイソメに替えてタナを底すれすれでコマセを巻いて待っていると、大アジのシグナル!タナを上げ過ぎたらアジは釣れずにサバのオンパレードになってしまうので、この時間帯だけは真剣に大アジを狙ってました(^^;

35cmのアジやサバが釣れだしたら35リットルのクーラーボックスもあっという間に満タンになり、時間が来る前にストップフィッシング。

P1040228.JPG
一番大きいアジで35cmありました。


アジは文句なしの美味だし、
サバは色艶も良く、身は淡いピンク。脂で包丁が滑らなくなる程で松輪サバ並みの絶品。
たかがサバだけど、東京湾の寒サバを知ってしまったらヤバいです。

2013年11月22日

11/23 釣行 相模湾 平塚 LTアマダイ

PB230043.JPG

久しぶりの相模湾は絶好の釣り日和。
そして、今回狙うのは高級魚、アマダイ!

PB230046.JPG
おとぼけフェースは釣り魚には珍しい癒し系ですか。

二宮~大磯沖の水深60~80mからスタート。
開始一投目でアタリがあり、竿を立ててアタリを確認。直ぐに穂先が引き込まれたので巻き上げると25cmの本命。
その後はヒメコダイやトラギス等、外道が続いていたので電動タックルから気分転換にスピニングタックルに変更。スピニングリールのライトタックルで釣るアマダイは楽しい~と水深80mから巻き上げ、可愛いサイズのアマダイを追加。


アタリが間遠くなった時間帯もありましたが、
漁業部員も全員、アマダイの顔見れたことなので先ずは一安心。

 釣果:アマダイ 3匹
     ヒメコダイ  5匹


水温が下がって本格的なアマダイシーズンになったら、是非40cmオーバーを釣り上げたいものだ。


次回の釣行は駿河湾の太刀魚をルアーで狙います。
この時季の太刀魚は、しゃぶしゃぶして食べるのが一番美味!

2013年11月16日

走水マアジの自家製 干物

RIMG0032.JPG

アジはアジでもマアジにアオアジ、メアジにムロアジと種類は豊富。
そして、アジの干物はどのアジを使っているのか興味が湧く今日この頃。
魚にも脂注入ならぬ脂の塗り漬けも考えられなくはない時代か、、、


前回の釣行で仕入れてきた走水のマアジ(金アジ)、
1.5日も干したのが原因か若干 ちょっぱくなり、お茶漬け仕様となりました。

漬けた塩水加減はいつも通りなので、干し過ぎで水分が飛び過ぎたのか。
それとも外気温の差があるのかは近いうちに再チャレンジするとして・・・

干物を焼いて食べ残った骨とか、お湯にかけて食べると・・・ダシがきいて旨い!
即席で出来るので、帰りが遅い日とかは便利なので意外と役にたっています。


さて、来週は相模湾の甘鯛を仕入れに行く予定で、
来月上旬は駿河湾のヤリイカか太刀魚、年末はヒラマサかヒラメを正月用に仕入れ、今年を締めくくりたいと思います。

寒い時期は高級魚から目が離せない!

2013年11月 2日

11/2 釣行 東京湾走水沖 アジ

東京湾のアジ釣りメッカとして知られる走水にはアジ専門船の船宿が多いのが特徴。
釣り人が狙うのは東京湾の"ブランド魚"として知られる走水沖のアジ。佐賀の"関アジ"にも並び称される逸品だと聞いたら、うずうずしてくるのが釣り人の性か。


前回の釣行では釣果が10匹も満たず、燦々たる釣果。

 やられたらやり返す。10倍返しだ!

20cmオーバーのアジが111匹と見事、10倍返しに成功。
 午前:64匹  午後:47匹


この日はバリ食い!1日中入れ食い状態!
大きさも20cm~30cmの中型メインのアジを2連~3連で追い食いさせ、竿先がブルブルから不規則な重みが出たら電動リールでスイッチON。
テクニックよりも手際良さが数釣りのポイント。


秋から冬にかけては特大アジのベストシーズンであるため、
次回は数よりも40cmオーバーを求めて楽しんでみようと思う。

PB020040.JPG

続きを読む "11/2 釣行 東京湾走水沖 アジ"

2013年9月21日

9/21 釣行 東京湾走水沖 アジ

P9210001.JPG

潮周りは大潮、
観音崎沖は潮がかっとんでいて、満員の船はお祭りのオンパレードから始まりました。

130号のビシに20号を追加しても流され・・・
ハリ掛かりを確認して巻き上げると、途中で祭ってポロリ・・・

今日は釣り仲間5名でやってきた事ですし、
持て成し釣りに徹底して・・・
釣果はイマイチだったものの、なんとか楽しんでもらえる事が出来ました。

P9210003.JPG

水深が浅い岸際でやっていたからか、
全体的に20cmのフライサイズが多かったかな。

次回は仲間内で仕立てて、ノンビリやりましょう。
そして釣果は倍返しで。。

2013年9月16日

9/14 釣行 鹿島沖 ムラサキイカ

せっかく鹿島まで来たのですから、
今が旬のムラサキイカを夜釣りで狙います。

この日は釣りのダブルヘッダー・・・

P9140013.JPG

仕掛けは4号スッテの6本仕掛け。
ムラサキイカは3本仕掛けが主流みたいですが、先ずは家にあった仕掛けで試してみることに。

P9140014.JPG

港から1時間半ほどのクルージングで漁場に到着。
40mほどの棚で開始から入れ食いモード突入。
タナさえ合えば、しゃくらずに放置で勝手に食ってきます。
食ってきたら、あとは電動リールのスイッチを入れるだけで誰でも簡単に・・・

P9140016.JPG

釣果は数えていないけど、100杯近くでクーラー満タンとなりました。

ムラサキイカは身が厚く硬いので、
一夜干しかミキサーにかけてさつま揚げにします。

9/14 釣行 鹿島沖 イナダ

連休初日、
茨城まで足を運び、鹿島沖で青物(ワラサ、ヒラマサ)をジギングで狙ってきました。

青物がダメだったら、底物のホウボウやヒラメも狙う欲張り者で
キャスティング用とジギング用、スロージギングで計6本のタックルをパジェロに詰め込み、前日の金曜日に自宅を出発。
集合時間が4時半では寝ている暇がありません。。

P9140005.JPG

鹿島沖は台風前の静けさか、べたなぎ。

この天気で潮が凄い澄んでいる。ベイトや青物の反応がある。
底にいる青物にアピールしつつ、潮が澄んでいるからルアーを見切られないように高速でジャークしてイナダサイズがヒット。

周りはワラササイズもポツポツと釣れているが、こちらが釣れるのはイナダサイズ。
ジグやアクションを変えたりするものの、結局 60cmオーバーのワラサは釣れませんでした。

イナダとは言え、
肥えた50cm近いイナダを水深60mから巻き上げてくるのは楽しい!

P9140007.JPG
71cmのクーラーボックス、余裕で納まってしまいました。(バラし1)

次回はドラグが出るほどのワラサかヒラマサを釣り上げたいところ。

2013年8月24日

8/24 釣行 東京湾走水沖 アジ

DSC_0856.jpg

アジ釣りにハマった後輩と共に走水沖の大アジを求め、今日も関義丸へ。

この日はガラガラで左舷はうちらの3名と幅広く陣取れました。
天気は何とか持ちこたえてくれたし、ノンビリ釣りが出来て良かったかけど、
バラしが非常に多く、10尾以上もバラしていたのが今回の反省点でしょうか。

アジの上顎に針がかかっている事が少なく、横に針掛りしている事が非常に多かったので船べりでのバラしが多かったのでしょう。もちろん、抜き上げ方もマダマダですけど。

午前が25尾前後で午後が18尾とマズマズだったので、バラしがなければ50尾達成だっただけに残念。


メモ
 大潮から中潮に変わってからの二日目以降が狙い目か。
 中潮から大潮に変わる時はどうなのか、要 調査。

2013年8月13日

8/13 釣行 東京湾走水沖 アジ

走水ブランドのアジ釣りとして有名な東京湾走水沖。
そんな走水沖のアジを専門で狙いに走水港の関義丸に乗船。

DSC_0839.jpg
地元の相模湾はキハダやカツオでごった返している漁港も、
ここ走水港は至って穏やか。
のんびりした風景を眺めていると、遠征に来たのか?。と錯覚。。

右舷のトモから2番目に陣取るが、この日の右舷はたったの4人・・・

DSC_0840.jpg

走水港前から10分程で竿出しとなったが反応が無かったため、集団に合流。
すると、水深80mで1投目から幸先良いアタリ。
デップリ太った35cmクラスの金アジがポツポツと顔を出し始めるが潮止まりで反応が無くなり、小休憩。
潮が動き出したら、噂通りのかっ飛び潮でビシ130号に錘20号を追加してからは食いが落ちてしまう。糸ふけを取り、ビシが海底から2〜3メートル上にする頃にはコマセが無くなっている状況で、潮流が速くなって食いが悪くなっているのか、単にコマセが効かずに魚が寄せ付けられていないのかは分からなかった。ただ、周りも釣れていなかったから・・・ノンビリ釣りをやらせて頂きました。

目の前には大型タンカーだけでなく、潜水艦も間近に・・・


DSC_0843.jpg
前日までの釣果が思わしくなかったので、
この日は午前船(7:30)と午後船(13:00)の通しで狙うも、
釣果は午前が18匹で午後が25匹。
外道のサバは皆無で、釣ったのはアジだけ。

タックルはビシアジ用のロッドではなく、ヤリイカ用の9:1調子のロッド。
仕掛けは3本針の市販品で、餌はアカタンとイソメ。

LTアジは手軽でいいけど、ビシアジで専門に狙うのも面白いですね。

2013年8月 5日

8/4 釣行 東京湾 ライトウィリー五目&LT金アジ

DSC_0831.jpg

午前はコマセ、午後はイワシミンチで今が旬の東京湾の金アジを狙いに八景島へ向かった。

この日は珍しく潮が澄んでいて、しかも速い潮への対応に慣れず後半は肝心の集中力も欠け・・・

 
  本日の釣果
  ・アジ 3匹
  ・サバ 3匹
  ・ワカシ 1?匹
 

と1日やって燦々たる釣果。

LTアジをなめていたのは事実。
引き出しが少なかったのも事実あるけど、
ビシはレンタルだし、ルアーと違って道具も最小限度。

コマセだから簡単に釣れる。とは限りません。
どんな釣りでも魚が主役。って実感。

2013年7月21日

7/20 釣行 相模湾 ライトルアー

130719.png

相模湾の青物釣りなので久しぶりに水温情報をチェック、
駿河湾、相模湾はちょっとした冷水域で「栓」をさている感じですかね。
定置網の情報も案の定と言うか、サッパリしていない感じが続いている模様。

こんな状況下、
会社の後輩達11名で毎年恒例となった、サバ祭り!を開催。
前日は飲み会等で殆んどが二日酔い&寝不足状態で始まった訳ですが、小型の「シイラ」が沢山いたお陰でメンバー、全員がヒートアップ!船酔い者 ゼロ!

 バラシタ!
 あ~!
 何やっているんだよ~!

オヤヂ共の連呼(笑)


釣りをしないで見ているこちらとしては面白い光景でした。


肝心のサバは全くダメ!だから、当然 クーラーボックスも空っぽ(笑)
新鮮な「シラス」を買って帰ったのは僕だけでなかったのはココだけの話。

ちなみに今回のシイラポイント、
水温情報通りのポイント、エリアで、往復3時間ほどのクルージングでした(^^;

2013年7月14日

7/14 釣行 東京湾 夜LT五目

ライトタックルで狙う東京湾の金アジ、
アジの引きを存分に楽しめる釣趣にハマってしまいました。

この日は金沢漁港から17時30出船の21時起き上がりに乗船。
1投目からポツポツと釣れ、怒涛の入れ食いモードに突入したのは初めてから30分後。しかし、20分程の入れ食い時間は雷雨に雹で一時中断。
海上から落雷の瞬間がアチコチに見えるのは流石に恐怖を感じますね。。

雷の後は釣れるのか? パッタリと全く釣れなくなりました。。


雷雨が一段落した後は底から3m前後でメバルがポツポツと釣れたが、終わりに近づけば今度は八景島シーパラダイスの花火が派手にドカーン。

花火の打ち上げ中は釣れるのか?
周りを見渡してもメバルすら釣れていませんでしたね。
いや、釣りよりも花火モードだったかも(^^;


入れ食いの時に手返しよく釣っていたので、何とかお土産を確保する事が出来ました。
25cm前後のアジが多かったので、針のサイズを大きくしても良かったかも。
あと、餌をアオイソメからアカタンも変えてやれば、もう少し 数が伸びたかと反省。

 
  本日の釣果
  ・アジ 27匹(15~25cm前後)
  ・メバル 2匹
 


船宿のビシ40号を使用する時は7.3調子のDAIWA「リーディング73MH-200」を使用。この竿は特殊カーボンソリッド「メガトップ」を採用していて、感度抜群。穂先の調子カーブもバッチシ。
アジの小刻みなアタリは小型でも意外にパワフルだけど、柔軟性のある竿はアジとのやり取りも楽しめます。

R0017387.JPG

2013年6月30日

6/30 釣行 沖の瀬 沖のウィリー五目

R0017372.JPG
先週に引き続き、2週連続で横浜・金沢漁港からの出船。
今回は珍しく?オヤジとの釣行なので、沖の瀬で高級魚を狙ってきました。

出船してから1時間半!のクルージングで初めに狙ったのは東京湾口のイサキ。
指示タナは50m前後で潮が流れているけど濁りがあって、イサキはイマイチの活性。

イサキに見切りをつけ、今度は底物狙いで沖メバルや鯛、アカイサキ等を何でも釣っちゃう五目釣りへシフト。
数だけでなく色々な魚が釣れちゃうと楽しいもので、アカイサキから始まり、沖メバル、ウマヅラハギにカサゴ、思わぬ大物として67cmのメダイ!

R0017377.JPG
カラフルな魚達

R0017380.JPG
この日はオヤジの誕生日だったので真鯛を狙っていたんですけど、このサイズのメダイならヨシとしますか。と言うか、メダイの方が美味しいかも。

2013年6月22日

6/22 釣行 東京湾 アジ&カサゴ 

DSC_0813.jpg

横浜・金沢漁港から午前はライトタックル(LT)でアジ釣り、午後はカサゴを狙った。

午前のアジ釣り、ググッとくる「アジ」特有のアタリは時折あるだけで、大半がイワシ祭り。
この時はイワシの回遊が多かったのか、コマセを振ればアジよりも先にイワシが食ってしまう困った状況でした。水深20m前後で底から2mのタナをキッチリ探っても・・・
そして底釣りに近い状態で釣りをしていたらキスが釣れだし、さらには2kg!の蛸まで釣れましたさ。
肝心のアジの方は二桁も届かない燦々たる釣果。。

そして午後は潮温上昇し高活性のカサゴ釣り。
こちらは午前のアジ釣りとは違い、仕掛けを落とせば必ずアタリがある「入れ食い」モード突入。
ひと流しで20匹ペースとスゴイ釣りで群れの多さに驚き。

夏は工場夜景を眺めながらカサゴ釣り。も面白いかも。

2013年6月 1日

5/26 釣行 上越 ムギイカ&根魚

DSC_0795.jpg

日本海でのジギングは初めてとなった今回の釣行。
初めての海、ポイント、魚種と自分の中では未知だった為か、短時間ではあるものの久しぶりに刺激のある釣りに巡り合えることができた。


例年通りであれば、この時期は青物のワラサやイナダが好釣果となっていたのだが、今季は青物の回遊が少ないためか乏しい釣果が続いていた。
それに比べ、ムギイカと大型真鯛が絶好調なので、そっちを狙ってみましょう。と前日の船宿から連絡が入り、急きょ 新潟の釣具屋でイカヅノを購入。(まさか日本海でイカ釣りするとは・・・)

当日の釣り開始からいきなりムギイカを連発したのは良かったが、スロージギング用のタックルでイカヅノを投入する度にヒットするから巻き上げるだけで非常に大変。
お土産を確保し、潮が動き出したタイミングでターゲットをムギイカから根魚に変更。

水深50~70m前後の比較的浅場でクロソイやカサゴを狙うため、
先ずは定番の赤金のジグで誘い、フォールでいきなり43cmのウッカリカサゴをヒット。
幸先良いスタートでその後はクロソイを3匹追加してから、後半は大型真鯛狙い。
餌釣りでは真鯛が入れ食い!(信じ難いが、すごい釣れていた)の場所で狙うが、案の定というか真鯛だけは苦戦。餌に反応した真鯛を同じポイントでルアーで釣れるのか。
半信半疑でやっては魚信は無く、色々と試したかったもののタイムオーバー。

DSC_0803.JPG

2013年5月21日

5/18 釣行 犬吠崎沖 ワラサ

久しぶりにターゲットを変え、
絶好調の犬吠埼沖のワラサ&ヒラマサ釣りに行ってきました。

前日の釣果はワラサが5ー8本でヒラマサが5ー12本と絶好調の入れ食いで、ボーズ無しの釣果が続いている状況。


朝一から反応があり、周りでポツポツとヒットするがバラしの連続。
潮が流れず食いが浅いようで、アタリがあっても針掛りさせる事ができません。
その後もポツポツのイナダやワラサが釣れているものの難しい状況には変わりはなく、前日までの釣果とは程遠い内容。
そして嫌な予感・・・


他のアングラーよりも魚にアピールするため、ジグを大きめの150gに変更。
しゃくり方を変えた途端にヒットし、無事 71cmのワラサをキャッチすることができました。
潮止まりの手前の時間帯でしたので、潮が効いたか。

 ヒットルアー:背黒150g ホロ シルバーグローベリー 


自宅から片道200km、
寝不足で久しぶりの船酔い。
自分の誕生日に貴重な1匹が釣れ、この日は完全燃焼。

2013年4月14日

4/13 釣行 駿河湾 ムギイカ

1-DSC_0744.jpg

今年は黒潮接岸と水温UPが早かったのでムギイカの接岸が早まる!
と、目論んでの釣果はさておき・・・・・

 
  本日の釣果
  ・ムギイカ 4杯
 

やっぱり、シーズン先走り過ぎてしまいました(^^;


幸先よい2点掛けに

 「束釣りかも?!」

なんのこっちゃない、良かったのは初めだけで、
あとは寒い夜に沈黙が続いたけど、写真の夕陽を眺めながら駿河湾でノンビリ出来ただけでもヨシとしないとバチが当たるか。


船長曰く、
今年も例年通り、GW中には本格的に釣れ出してくると思うよ~

イカ釣りのタイミングはムズカシイ!
魚も同じですけどね。


ムギイカはスルメイカの子供でサイズは20cm前後。
刺身で食べるなら甘みがあるアオリイカやヤリイカの方が上手だが、ムギイカは身が薄く柔らかい食感で美味。刺身だけでなく、肝が大きいから焼き物や塩辛等、食べ方のバリエーションが豊富でムギイカは数釣れるから、釣って食べてヨシ。

梅雨入り前後までがシーズンなので、今年はあと2回程 調査に行ってまいります。

2013年3月23日

3/20 釣行 東京湾 アジ&カサゴ 時々イシモチ

IMGP3603_01.JPG

数日前の入れ食い情報をもとに、東京湾LTアジ&カサゴを狙ってきました。

LTアジは金沢八景港から15分程の赤灯沖、水深25m前後。
タナは底から3mの指示。
底ダチとタナ取りはしっかりと取り、あとはアジのシグナルを待つだけが・・・待てど来ず。
仕掛けを沈め直した途端に針係りしたのはイシモチでした。

連日の強風により水温が下がったらしく、本命のアジは不調のようなので・・・底のイシモチ狙いに変更して何とかお土産は確保。

午後からは(初)カサゴ釣り。
小さいカサゴでもシグナルが明確に伝わってくるので、あとはロッドで針掛りを確認するだけ。
水深25m前後の岩礁帯を狙うので、底ダチはマメにしないと根掛りするので要注意。
釣果は先ず先ずの29匹でしたが、殆んどがリリースサイズです。

IMGP3604_01.JPG

 
  本日の釣果
  ・アジ 4匹
  ・イシモチ ?匹(20~25cm)
  ・カサゴ 29匹(ほとんどリリースサイズ)
 

 タックル
  ロッド:DAIWA リーディング73 MH-200
  リール:DAIWA It's ICV 150R


今年は雪山に夢中で釣りを忘れていました(^^;
来月はヤリイカやムギイカにいってきます。

2012年11月 2日

11/2 釣行 東京湾 イイダコ&アジ

念願だったイイダコ釣り、
今年になって、よ~やく行くことができました。

IMGP3375.JPG

会社が休み!の平日を利用して・・・川崎は「つり幸」から乗船。


IMGP3369.JPG
イイダコ釣りに使う仕掛け、テンヤ。
これを底に落とすとイイダコが寄ってきて抱き着きます。
抱き着いた時のアタリをモノに出来るかが勝敗を分け、釣果は雲泥の差。

IMGP3373.JPG
今シーズンはパッとしないイイダコ釣り、
初釣りにしては良かった方かと自己満足。

この日の午後はアジ船に乗船し、翌日のお土産はしっかりと確保。
釣ったアジはみなさんで美味しく頂きました。
その節はありがとうございました。
来年もよろしくお願いします('◇')ゞ

続きを読む "11/2 釣行 東京湾 イイダコ&アジ"

2012年9月23日

9/23 釣行 シーバス 西湘

IMGP3358.JPG

雨上がり、濁り、夕マヅメ。

潮のタイミングは・・・だけど、先ずは定石通り。

現地に着いたら・・・ドブ濁りを期待していたのにささ濁り・・・海はべた凪。
ボラの跳ねで出迎えてくれたものの、シーバスの顔を拝むことはできませんでした。

タックルとルアーチェックで今年のシーバスフィッシング 開幕!

2012年9月 8日

9/8 釣行 東京湾 LTウィリー五目

IMGP3350.jpg

食欲の秋、
東京湾の黄金サバを求め金沢八景からLTウィリー五目船に乗船してきました。

今回は職場後輩2名が乗船することもあり、
基本的にはサポート役。

潮回りが悪かったのと潮が澄んでいたためか、
海況&釣況が悪い中・・・後輩共に土産確保で一安心でした。

激旨の松輪サバ(黄金サバ)を釣りにまた行こうっと。

2012年8月17日

8/17 釣行 東京湾 マゴチ

高級魚でスーパーでは滅多に並ぶことが無いマゴチ、
シーバス釣りで偶然釣れた事はあったが、活き餌で狙うのは今回が初。

夏の風物詩「照りゴチ」を求め、
今回は横浜の本牧から乗船し、東京湾の海堡周辺でアタリを待つこと数分。
早速、

 「コン、コン」

針掛りさせるまで駆け引きすること数秒、
魚の重みを感じ取ってから聞き合わせをおこない、巻いている途中で軽くなりました。
すっぽ抜け。

地合いに突入しましたが、
アタリがあるのに針掛りさせることが出来ないまま地合いが終わってしまい、最後まで合わせのタイミングがつかめないまま釣果もゼロで終了~

難しいですね、マゴチ釣り。

2012年6月17日

6/17 釣行 ナマズ

DSC_0400.JPG

実家に眠っていたバスタックルを持ち出し、
久しぶりにナマズ釣りをやってみました。

熱が入ってしまったのか、色々な河川をチェックして釣りを続けること7時間。
時折、ナマズのバイトがあるもののフッキングまでには至らず。


 釣れなかったけど楽しいぞ~!


船宿の予約はいらないし、
他に釣り人はいないし・・・気軽でイイね。

2012年5月13日

5/13 釣行 駿河湾 ムギイカ

RIMG3308.JPG

RIMG3309.JPG

駿河湾のムギイカ船は時間のシフト制が組まれている船宿があり、18時出船便と23時出船便から選べます。この日は月明かりと潮周りを見て18時船をチョイスしたのですが・・・釣果からすればどっちに乗船しても同じ貧果でした!(泣)

相模湾のヤリイカはパッとしないし、
他のイカを狙えば、釣果は貧果続き~

 
  本日の釣果
  ・ムギイカ 3杯
 

3杯って何なんだ~!!!って思いたくなっちゃうけど、周りも釣れていない事から諦めました。
っが、家族からは釣れなかったら魚屋で買ってこい~!って厳しいご指摘が・・・(萎縮)


モンゴルからのフライトで、機窓から駿河湾の漁火がはっきりと見えました。
この時はムギイカが本格的に釣れだし、150尾を超える好釣果も数日前までは叩きだしていのたのですが・・・釣りってムズカシイですね。

2012年4月23日

4/22 釣行記 わかさぎ

DSC_0305.JPG


最近の山中湖は例年になくワカサギ釣りが好調で、この日も午前中はダブル、トリプルが当たり前。
釣れれば楽しいんだけど、電動リールを使用した釣りはどこか機械的なカンジがして3時間もしないうちに飽きました(^^ゞ
それでも午後は誘って食わせ、単発を拾っていく釣りになったので終わってみれば釣果も内容も大満足。

DSC_0310.JPG

釣果は300匹前後くらい。
面倒なので勘定していません。

DSC_0309.JPG

2012年4月20日

黒潮が接近中!

120413.png

120420.png

黒潮が大きく蛇行していた13日と比べ20日は蛇行が無くなり、黒潮の分流が駿河湾や相模湾に流れ込んでいます。既に、駿河湾ではカツオの跳ねがある状況となっており、今年の海は遅れている。の口癖がどこへやら。

伊豆諸島近海では、カンパチだけでなくビンチョウマグロやキハダマグロの釣果が出ているので気になるところではあるが、どうにもこうにも気持ちが入らない。
左腕が未だに真っ直ぐ上がらない身体を考えると、仕方がないか。。

2012年4月 8日

4/7 釣行 LT金アジ五目 東京湾

IMGP2977.JPG

午後便の12時半出船で正味3時間ちょっとの釣行。

海況は大潮で上げのタイミング、濁り潮は良かったものの潮がかっとんでました。それに数日前までの強風で水温が下がったのか、魚の活性はすこぶる低かった。。
おまけに、雪雲っぽいのは出てくるし、風は吹くし、釣れないし、寒い。
まるで、今年の僕を象徴しているかの流れですね・・・(^^ゞ

魚探で反応出ているのか?と確認したくなるほど、本命の金アジはさっぱり釣れません。
本命が釣れないもんだからイシモチを真剣に狙い出してお土産を確保したから良かったものの、意地張ってアジ一筋だったら1匹しか釣れない釣行でした。


 
  本日の釣果
  ・アジ 1匹
  ・イシモチ 13匹(17cm~25cm)
 

 タックル
  ロッド:DAIWA リーディング73 MH-200
  リール:DAIWA It's ICV 150R


釣ったイシモチは、しっかりと〆て塩焼き、ナメロウ、刺身、しゃぶしゃぶにして食しました。
上品な味わいで甘みもあり、意外と美味で驚き。

2012年3月18日

3/18 釣行 マルイカ 相模湾(東沖)

骨折した左腕が整いました。


ヤリイカを狙いたいところではあったが、今年は何処も渋い状況。
その代わりマルイカ(ケンサキイカ)が好調をキープしているので、持ち合わせのタックルでいつもの常宿からマルイカを狙ってみました。

この日は水深は80m前後と深場、しかも昨日の時化が残り、隣の船がうねりで見え隠れする状況下、午前中はイカのお触りすらありません。
生あくびの連発で釣れないものだから集中力も無くなりかけたその時、錘の着底と同時に明確なアタリがありました。水深80mから左腕でゆっくりと巻き、あがってきたのはスルメイカ。
次のポイントで本命のマルイカを釣ることが出来たが、結局 この2連チャンのみ。

IMGP2972.jpg

30リッターのクーラーボックスには寂しい姿。

次回の釣行は状況次第でヤリイカかマルイカ。

2011年12月 8日

12/8 釣行 シーバス 西湘

思って以上に雨が降ってくれたので、
仕事を早めに切り上げ・・・潮止まりまでのチャンスタイムを狙ってきました。

雨と濁りを期待していたが雨は止み、濁りもそれほど入っていなかった。

 嫌な予感・・・


が的中し、2時間ルアーを投げ続けた結果はノーヒット。

同時間帯、他のポイントに入った先輩も撃沈だっと聞き、
今年の地元サーフは激渋で終わりそうな予感。

2011年12月 3日

12/3 釣行 シーバス 西湘

満潮と夕マズメが重なる今日、
昨日のポイントで探ってみましたが、波が高くなってきたので小1時間で撤収。

今年の湘南はキビシイゾ!

12/2 釣行 シーバス 西湘

潮止まりまでの1時間、
大型サイズが釣れるポイントではないがフィールドチェックも兼ねて師走 初釣行。


 ・小雨程度でどの程度の濁りがあるか
 ・ライトスポット
 ・小潮で潮周りは良くない時間帯ではあるが、サーフのブレイクポイントチェック
 ・ウェーダーからでも水温が下がっているのが実感
 ・気圧、風の影響でベイトがサーフに寄っていないか


1度だけあった魚信でキャッチしたのは30cmのクサフグでした・・・


思ってた以上に厳しいコンディションでしたが、
明日の低気圧接近と雨模様を期待し、先ずは地元で1本取りたいですね。

2011年11月30日

11/30 釣行 シーバス 三浦半島

今晩は76cmオーバーのシーバスを求めに、仕事帰りは三浦半島へ寄り道。


低気圧の影響で多少の風が吹くかと思いきや、海はいたって穏やか。
自然相手、なかなか思うようにはいかないですね~


正味2時間の釣行でしたが、何の反応もありませんでした。
反応無いどころか、今日も魚の気配すら無い感じ。。


何はともあれ、天候の変化に期待したいところ。。

2011年11月26日

11/26 釣行 カワハギ 相模湾

IMGP2397.JPG


ゲーム性が非常に高く、奥が深いと言われているカワハギ釣り。

今回はカワハギ釣り「初」のメンバーを集い、腰越漁港からの出船しましたが初心者の洗礼とも言うべきでしょうか。

 
  本日の釣果
  ・カワハギ 4匹(20cm前後)
 

7時間半も釣り糸垂らして、たったの4匹(笑)
真剣モードで2時間1匹のペース・・・

みんなが口を揃えて、今日はアサリの餌撒き!!


こんな貧果でもカワハギ釣りの奥深さや魅力を感じちゃったかも。


 タックル
  ロッド:DAIWA A-ブリッツ カワハギ M-180
  リール:TICA バチスタ BTD-100MB
  ライン:PE0.8号

2011年11月20日

11/20 釣行 シーバス 湘南

DSC_0118.JPG

夜が明けぬ内から地元サーフに出撃したものの、
自然の猛威を前に立ち尽していました。

波の高さは高いときで5mはあったでしょうか。

南西の風も時折強く、釣りが出来るコンディションではありませんでした。

2011年11月13日

11/12 釣行 シーバス 三浦半島

先週末に続き、今晩もシーバスアングラーI氏と共に三浦半島遠征。


今までの好釣果で期待が膨らんだ二人を待ち受けていたのは、
無風でベタ凪の海だった。


 潮効かず苦戦か?


ポイントを移動してみるが、この海況では何処もお手上げ状態。

潮止まりまで辛抱強くチャレンジしたもののNo Hit!


ほんと、数年に1度あるかどうかの静かな水溜り(海)でしたよ。

2011年11月12日

11/11 釣行 シーバス 三浦半島

仕事帰りに遠征した甲斐がありました。

IMGP2339.JPG


今晩は76cmをキャッチ。

エントリーサイズをキャッチした油断からか、その後 1回バラしてしまいました。。


地元サーフでのサイズアップは見込めないため、
大会期間中はランカーサイズを目指しに三浦半島へ通うかも?!

2011年11月10日

11/10 釣行 シーバス 西湘

地元サーフの状況を見極める為、仕事帰りに一振り。


そろそろ好転しそうな感じもしたのですが、
相変わらずベイトっ気が無いのと潮が悪かったかで、今日はノーヒット。


シーバスダービーにエントリした事もあり、
この週末も三浦遠征の予定を視野に検討中。

2011年11月 6日

11/5 釣行 シーバス 三浦半島

絶不調の地元サーフを後に、
シーバスハンターI氏とともに、オールナイト覚悟?で三浦半島までプライベート釣行です。


初めてのポイントなので
明るい時間帯から状況をチェックした後、夕マズメから釣行開始。

開始早々、シーバスのボイルで我々を出迎えてくれましたがこの歓迎は残念ながら不発。
その後はポイントを転々としましたが最終的には最初のポイントへ戻り、潮止まり前にシーバスダービーにエントリしたI氏に73cmがヒット!

その後直ぐに、シーバスダービーに未エントリ・・・の私に、なんと!ランカーサイズの84cmがヒットしました。体高もあったから5kg前後はあったかと思います。

IMGP2305.JPG
シーバスダービーにエントリしていれば暫定1位。だったのに(笑)


二人揃ってエントリーサイズが釣れたので、
日が変わる前に納竿とし、ラーメン屋で反省会&プチ祝会!


家族は釣れて当たり前!と思っていますが、
ランカーサイズは先ず釣れませんよ(^^ゞ
地元サーフにおいては、4、5年通っても釣れないサイズですね。。


 ロッド:シーホーク 10ML
 リール:カルディア 2506
 ライン:キャストアウェイ 16lb
 リーダー: VARIVAS シーバス ショックリーダー 20lb
 ルアー:ima komomo SF-125

2011年10月29日

10/29 釣行 LTウィリー五目 東京湾

会社の釣り部主催とあって、初心者でも気軽に短時間で楽しむ事が出来る。
そんなニーズにピッタリの船宿が金沢八景にあるので、今日はのんびり午後船を選択して東京湾の金アジを狙ってきました。

DSC_0109.jpg
 東京湾の金アジが爆釣中
 (東京湾で釣れるの金アジは根付きだから脂が乗ってウマい!)


情報通りで一投目からアジの連チャンがスタートで、初心者や子供でも簡単に釣れる。
ヨシヨシ。。。
(基本コマセ釣りだから、魚がいれば簡単に釣れる釣りです)

これは束釣り(100尾以上)の勢いか!と調子に乗ってたら1時間もしないうちにテクニカルな釣りになり、こまめにタナを取り直しコマセワークを気にしつつポツポツと釣る事が出来ました。

釣り場は木更津沖の水深約30m。底から3mで食わせます。
付け餌は青イソメにしましたが、今日は餌よりもウイリーに良く食っていましたね。特に緑。

これからは更に美味しくなるアジ、
25cm前後のアジも交じってくるので、まだまだ楽しめそうです。

 
  本日の釣果
  ・アジ 27匹(13cm~25cm前後)
  ・イシモチ 1匹(30cm)
  ・サバ 4匹
 

 タックル
  ロッド:DAIWA リーディング73 MH-200
  リール:DAIWA It's ICV 150R

IMGP2283.JPG

2011年10月 1日

10/1 釣行 シーバス

IMGP2086.JPG

夕まづめの2時間、
サーフのチェックも兼ねて、シーバスを狙ってきました。

北風が吹いて釣り辛いし、ベイトッ気もなし。

 (今日は厳しいかも)

しかも、これからが勝負!って時にウェイダー の浸水により足が海水に浸かって・・・無念の戦線離脱。


ナイロン製のウェイダーは修理して使い続けていたけど、購入してから20年近くは経ちました。今年はシーバス釣行の回数が多くなることを見据えて買い替え時だな。

2011年9月 7日

9/7 釣行記 ライトタックル五目 相模湾

IMGP1582.JPG

今日はカツオ船を横目にライトタックル五目船に乗船。

河川の増水が影響なのか、ターゲットの魚は何処も不在で、
結構シビアな釣りとなってしまいました。

こんな状況なので、
まったりと釣り糸を垂らしつつ・・・
家族が作ってくれたオニギリをほお張りながら空を見上げ・・・
やる気がないのが悟られたか、船長から釣れていないよ!と激が入りました(^^ゞ

 
  本日の釣果
  ・アジ 23匹(10cm前後と30cm前後)
  ・イトヨリ 1匹(30cm)
 

2011年8月13日

8/13 釣行記 アジ 東京湾

IMGP1294.JPG


今回は東京湾のLTアジ釣り。
東京湾での船釣りもアジを専門に狙うのも始めて。

今回利用した船宿は釣り時間が3時間半とこの季節にしては非常にありがたい釣行時間なので、この船宿を何度か利用した事がある友達と一緒に行ってきた。

釣り方はコマセ釣りだから、比較的簡単に釣れるであろう。
と思い込んだのが間違い。
かなりの苦戦を強いられ、予想していた釣果の半分以下と修行が足りないと痛感した釣行となってしまった。

 
  本日の釣果
  ・アジ 6匹(30cm~40cm前後)
  ・マサバ 1匹(45cm)
 

釣り方は水深20m前後の底をとり、底から2m棚を切る。
コマセはイワシミンチを使用し、巻いたコマセの中に仕掛けが入るようにするだけなのだが・・・
この日はコマセワークが悪かったのか釣り場のミヨシが悪かったのか、肝心の魚信が無い。
あれこれ工夫している間に潮が止まり、納竿タイムとなってしまった訳だ。

時間も料金もリーズナブルなので、
時期と暇を見つけてはリベンジに行ってくるつもりである。。

2011年8月 2日

8/2 釣行記 シイラ 相模湾

IMGP1125.JPG

例のヤツがいました。

残念ながら私がヒットさせたのではなく、隣のアングラーにヒット。

マグロの群れが船に向かって走ってきたので、正直・・・

 頂いた!!!

と思ったんですけどね。

久しぶりのルアーキャスティングで腕慣らしのつもりで来たのに、
マグロが捕れちゃったら出来すぎでしょ。
(マグロタックルは持ち合わせていましたが、、、)

58.76kg(内臓抜いて)のキハダマグロはヒットしたのが9時、キャッチ出来たのが13時と半端ないファイトでした。
私は最後のファイトに加わったのですが、約60kgのキハダマグロを寄せるだけでも一苦労。30分で腕がパンパンになり、船長の「スプールロック」指示のもと、強引に寄せてギャフ1発で仕留める事が出来ました。

IMGP1119.JPG

本命のシイラは約70cmを1匹仕留める事が出来たのでボーズは免れましたが、不完全燃焼で一緒に行った会社先輩と意見が一致。

リベンジはシイラ?マグロ?

2011年8月 1日

明日はシイラゲーム

110801.png

冷水域が下田沖にあって気になるところですが、
時速100kmで泳ぐ「ヤツ」が相模湾に群れとなって入ってきた嬉しい情報も。

肝心の天気と台風のうねりは大丈夫そうなので、

 明日は一発大物狙い


「逃した魚は大きい」事にならないよう、タックルは入念にチェックし、
「ヤツ」用のタックルも装備して久しぶりのルアーゲームを楽しんできます。

2011年7月13日

7/13 釣行記 ライトタックル五目 大磯沖

SN3K1518.JPG

前日のキス釣りから釣行2連チャン。 

アジ釣りに行きたいと友達の要望に答えるべく、相模湾のライトタックル五目を狙ってきました。前日までの釣果は上々。この緑がかった濁りで釣果が出ているって事は今回も釣れるだろう~と予想し・・・


SN3K1520.JPG

 
  本日の釣果
  ・アジ 31匹
  ・サバ 10匹
  ・キス 2匹
 

前日に続き、今日も予想以上の大漁でした。


しかし、流石に2日連続の沖釣りは疲れますね。

釣りが好きで行ってる訳だけど、この炎天下は身体に堪えます・・・

飯がウマいもんだから食べ過ぎて胃がもたれるし・・・

14日から仕事をして18日からの3連休は涼しいところで休んでくる予定。。

7/12 釣行記 キス 江ノ島沖

9月から相模湾はキス釣りが禁漁となるので、行くなら釣れている今がチャンス!


IMGP0955.JPG
炎天下の中、目の保養・・・じゃなくて、キスを求めて相模湾は江ノ島沖のキス釣りへ。


この日はびっくりする程潮が濁っていましたが、適度に潮が動いていたためか

 予想通りの

終始入れ食い状態。

ヒイラギや外道はポツポツと釣れてしまいましたが、それでも本命のキスは

 
  本日の釣果
  ・キス 63匹

  端物も狙いましたが不発。
 

と、過去最高の釣果。

お土産十分と言うか、釣れ過ぎで後半は飽きてしまいました。

疑似餌のワームでも比較的簡単に釣れましたから、相当 活性が高かったって事でしょうか。

IMGP0953.JPG

2011年7月 4日

カツオ船・・・強風予報につき出船中止

今月から9月22日まで、月曜日と火曜日が休日となりました。

IMG_26891.jpg

平日休みの初日、早速ですがカツオを狙いに駿河湾へ繰り出す予定でしたが、強風予報につき前日に出船が中止。

天気図を見ても、相模湾も同じだろう~~~同じく南西の風が強く出船見合わせ。


どうやら、今年も駿河湾のカツオには縁がない模様です・・・

2011年6月 5日

6/4 釣行記 キス 鎌倉沖

IMGP0918b.jpg

梅雨の中休みで絶好と釣り日和となった土曜日は、会社の釣り部主催でキス釣りに行って来た。

水深15mほどの浅場から狙い、
小型から中型がポツポツと釣れ、一緒に行った同行者もコンスタントに釣っていましたので部長の私としても一安心。。

この日は小型が多かったためか、
アタリがモゾ~っとしたアタリで、すっぽ抜けが多かったのが今回の反省点ですかね。

仕掛けを色々と変えるべきだったかもしれませんが、
あまりの陽気の良さに、この日は珍しく釣果を求めずノンビリマッタリと釣り糸を垂らしていましたよ。

 
  本日の釣果
  ・キス 37匹

  端物も狙いましたが不発。
 


11頃から南西風が強まり、潮の流れが早くなって釣り辛かった時間もありましたが、海況、天候、釣果を考えれば最高の部活動だったと言えるでしょう。

次回の部活動もキス釣りで決定?!

続きを読む "6/4 釣行記 キス 鎌倉沖"

2011年5月22日

5/21 釣行記 ムギイカ(スルメイカ) 伊豆 土肥沖

職場の人に声をかけて頂き、
今シーズンは終わったハズのイカ釣り。

IMGP0878b.jpg
イカは食しても美味で、良質なたんぱく質と低カロリー&コレステロールを下げる効果があります。
生活習慣病にも有効とされていて、肥満の私としては大変興味深い釣り種目、、、


続きを読む "5/21 釣行記 ムギイカ(スルメイカ) 伊豆 土肥沖"

2011年5月17日

ムギイカ 絶好調

  RIMG1746b.JPG

駿河湾のムギイカ(スルメイカ)釣りがアツい!

今週末は伊豆の土肥からムギイカを狙います。
あわよくば、釣ったムギイカを泳がせて真鯛でも。って思ったけど、

 「そうは問屋が卸さない」.かな。

それでも、モノは試しで春の乗っ込み真鯛を射止めて見ますよ。

で、本命?のムギイカの方は

 釣れるときは一人で750杯
 釣れないときは2杯

雲泥の差がありますが、平均して100杯以上は釣れています。(多分)

釣果だけ見れば、腕がない僕でも運があれば釣れる気がしてきました。(単純)


今後の釣行予定
 21日 夜釣り:駿河湾 ムギイカ釣り
  4日 :相模湾 キス釣り(端物狙い)

2011年4月21日

4/21 釣行記 ヤリイカ 相模湾

IMGP0242.JPG
 天気:曇 潮:中潮 凪 出船時間: 7:00

今回は、近場の水深100m前後の根周りを探索。
中型サイズのヤリイカがポツポツと乗りますが、入れ掛かる事はあまりありません。
おまけに、太陽が出てからは食いが渋り、後半はサバ祭り。。

地味にポツポツと釣り続けた結果は・・・


 本日の釣果
 ・ヤリイカ 13杯


IMGP0241.JPG

 

↑↑ 今日は、どうしてもこれがやりたかった!

透き通るような白さと口の中でとろける甘さのヤリイカは、

 冬の定番

とも言われています。

時期的には終盤に差し掛かっているので、今回の釣行を期に今シーズンは終了~

また来冬。

2011年4月 2日

4/2 釣行記 ヤリイカ 相模湾

IMGP0133.JPG


昨日は凪で爆釣模様だったのですが、今日は海況悪く非常に釣り辛かった。。


酔い止め薬最強と呼ばれているア@ロ@すら効きません。

即効タイプの酔い止めドリンクを飲んで事なきを得た訳ですが、、、


洲ノ崎でヤリイカ20杯(同長30cm以上!)の釣果。
バラシ多数・・・
南西風で海悪く早上がり。


強風とうねりにより、小さなアタリが分かり辛かったため、
追い乗りを意識して2点、3点掛けを心掛けました。

続きを読む "4/2 釣行記 ヤリイカ 相模湾"

2011年3月26日

3/26 釣行記 ヤリイカ 相模湾


  沖ノ瀬でヤリイカ8杯の釣果。

風はそれほど強くありませんでしたが、
主役のヤリイカが・・・


   【ヤリイカのタックル】

   ロッド:DAIWA フィルダー ヤリイカ 1.95m
   リール:SHIMANO 電動丸1000 PLAYS
   ライン:PE4号 300m
   プラズノ仕掛けは自作

   ↑ オヤヂの道具を拝借中。。


今回利用した平塚の船宿ですが、駐車場には車が7台しか止まっていませんでした。船の数よりも少ないです。

2011年3月10日

3/10 釣行記 ヤリイカ 相模湾


IMGP0088.JPG


おかけになった電話は電波が届かない場所でヤリイカに夢中です。。

続きを読む "3/10 釣行記 ヤリイカ 相模湾"

2011年2月 6日

2/5 釣行記 タチウオ 駿河湾

IMGP0066.JPG

今年初のルアー釣りは、沼津からのタチウオ釣り。

ここ最近の釣果は下降傾向ではあったものの、タチウオの反応は多くある模様なので潮が変われば爆釣が期待出来る。

今日は新月の月齢2で大潮。

 月の明りを嫌うタチウオは、月が欠けているので浅場に来ている。
 しかも、潮が動く大潮。
 手返し良く釣れば、30匹は堅いだろう。


It was awful...

続きを読む "2/5 釣行記 タチウオ 駿河湾"

2011年1月31日

1/29 釣行記 キス 相模湾


天気:晴れ 水温:16 度 潮:澄み潮、流れあり

IMGP0053.JPG
It's a beautiful day!

この日の相模湾は非常に穏やかで、
11時過ぎると海上は風波もウネリも全く無い、鏡のような海面となる。

しか~し、
ここまでべた凪になると魚の活性も落ち、食い渋ったままこの日は納竿。。


 本日の釣果
 ・キス 35匹 Max 25cm
 ・ホウボウ 1匹 41cm
 ・トラギス 1匹
 ・イイダコ 1杯

この日は水温が下がってきているためか、食いがイマイチ。
ロッドで聞きあげて確認しても針掛かりしない事が何度かあり、餌を短めにしたり、針の種類を変えたりした結果、前回よりも多く釣る事が出来て一安心。

 メモ:針は競技キス針 7号がベスト。
 餌 :吸い込みが悪いので、垂らしは短め。

続きを読む "1/29 釣行記 キス 相模湾"

2011年1月22日

タチウオが好調らしい

IMG_2769.jpg

駿河湾では、良型サイズのタチウオが程ほどに釣れており、
去年みたいな爆発的な釣果はまだ出ていませんが、それでも良型が20匹以上は釣れている。

随分前から行くチャンスを見計らっていたら、土曜日になりました。

 しかし、今宵は満月。天気は晴天。

タチウオは月の明かりを嫌っているのか、数日前から深場に移動している模様で、ヒットゾーンも深くなっており、何処の船宿も釣果が落ちています。

何度も釣りに行ける余裕もないので、
本日予定していたタチウオ釣りは見送り、最近 怠けがちだった道具の手入れでもしてまふ。

リールの糸巻き直しやらで、これが結構時間がかかるんだな、、、

2011年1月15日

1/15 釣行記 キス 相模湾

2011年、初釣りは相模湾(江ノ島)のキス釣り。

RIMG2343b.JPG
天気:晴れ後曇り 水温:17.6 度 潮:澄み潮、流れあり

寒いのは寝起きだけで、外に出ちゃえば大した寒さではありません。

一投目からダブルと幸先良いスタートとなりましたが、
うねりが入ってからはプチ船酔いスタート。

 生あくび

 生あくび

 釣った(釣れた)

こんなの繰り返して、うねりだけでなく西風も吹いてきちゃって?、
予定よりも早上がり。


 本日の釣果
 ・キス 23匹 最大30cm
 ・ホウボウ 1★匹 全てリリース
 ・トラギス 7匹

水深35m前後と深場を狙いましたが、餌取りと外道が不在だったため比較的 楽な釣りだったですかね。

幸先酔いスタート...

2010年10月25日

10/24 釣行記 ライトタックル五目

平塚から乗船し、相模湾でライトタックル五目釣りをしてきました。

今回は初心者4名、釣果、内容共に散々。。

釣った魚の数は多かったものの、
外道ばかりで本命と呼ばれる魚が少なかったのがツラカッタ。

釣った魚

 アジ
 モクアジ
 真鯛
 イトヨリ
 真サバ
 ゴマサバ
 平宗田ガツオ
 ネンブツダイ

これだけ見れば、大漁じゃん!って思うかも知れませんが、
真鯛と言っても釣った2匹はリリース(サイズ)。
アジなんて・・・
だったら書くな!って感じですね。

本命が釣れないのに、仕掛けだけはどんどんと減り続け、
最後は根掛かりで手持ちの仕掛けが全て無くなりました。
これには、自分の腕の悪さに嫌気が差しましたが、主役の魚が海にいるだけでも感謝かな。

2010年10月12日

10/10 釣行記 わかさぎ

PAP_1406b.jpg

釣行前日にダメもとでボート屋に電話をしたら、運良く?!空いていました。
天気が悪かったので、とりあえず

 「釣りが成立すればOK」

甘い考えで挑んだのですが、この日の釣りは非常にテクニカル!
餌を落としただけでは食いません。
釣り糸垂らしているだけでは釣れません!余所見していたら釣れません!

食いが浅いため、針掛かりもビミョーと初心者にとっては非常に難しい釣りでした。

 釣果:87匹


わかさぎ釣りとはいえ、誰でも簡単に釣れる釣りではなかった。

2010年9月12日

9/11 釣行記 タチウオジギング

夜の海は涼しいかと思いきや、まだまだ暑かった!

  RIMG1746b.JPG

昨晩は涼(漁)を求めに駿河湾は沼津港からタチウオを狙いに出船。

開始早々、エソが一匹と幸先良い?スタート。かと思いきや、そうは問屋が卸さない。

 1時間経過・・・1匹(外道のエソ)

 2時間経過・・・0匹

 3時間経過・・・2匹(ワームで)

 その後  ・・・4匹(ジグで)


上記の匹数を足したのが、今回の釣果!
釣果は不満足でしたが、内容はボチボチ。

続きを読む "9/11 釣行記 タチウオジギング"

2010年8月 1日

7/31 釣行記 ライトルアー サバ祭り

平塚の浅八丸(2号船)から7名でサバ釣りへ。

時化後で魚の反応バッチリ。
終始、鳥の反応を探してはジギング&トップで釣れていました。

 ルアーを海面に置いておくだけで、勝手に食ってくる状態。。

そんな状況でしたので、嬉しい悲鳴?でクーラー満タンの人たちも続出したのですが、残念ながら1名が船酔いにつき戦線離脱。。

企画をした自分としては、とりあえず一安心(^^ゞ


 釣果:初心者のアシスタント


次回の釣行は、駿河湾のカツオかタチウオを狙いに「単独」で行く予定~

2010年7月10日

7/10 釣行記 ウナギ

雨降りの後の畑では、大きなミミズが簡単にとれます。
それを餌に、久しぶりのウナギ釣りに行ってきました。

 釣果:ゼロ・・・

前日の雨を期待したのですが、川の水位は普段と変わらず。
しかも、濁りも笹濁り程度。
これでは・・・
と思ったのですが、うなぎらしきアタリはありました。

次回に期待しましょう。

2010年6月29日

6/26 釣行記 キス釣り


序盤・・・1投1匹の入れ食い状態。

中盤・・・風が吹き始め、アタリが少なくなる。

終盤・・・潮の流れが速くなり、小型サイズが多くなる。


 釣果・・・キス40匹前後


今シーズンのキス釣りはあと1回行って、終了~

2010年6月17日

キハダマグロ

DSC_23480001b.jpg

本日、会社の先輩が伊豆東沖で釣った25kgのキハダマグロ。


今日は魚が高活性で、伊豆東沖ではマグロ。
真鶴方面では大型ブリが釣れてました。

最近はギャンブル性の高い釣りしかしてませんが、
こういう情報を聞くと?!よりも興奮します。

100617.png

黒潮の流れが相模湾に入り込み、相模湾にも遅い夏がやってきました。

2010年6月13日

6/13 釣行記 東伊豆沖 ブリ キャスティング

ブリは不在でした。

前日まではブリが釣れまくっていただけに、釣り運もないようです。


RIMG1287b.jpg


来週末は湘南でキス釣り。

2010年5月22日

5/22 釣行記 東伊豆沖 ブリ・ワラサ キャスティング

キャスティングでブリ・ワラサを狙いに東伊豆沖へ。


 平穏な海で異常ありませんでした!


RIMG1226b.JPG

初島をノンビリ一周しても、
海鳥は不在で、肝心のお魚も沸いてくれません。

魚の気配もありません。


そんな時は、ひたすらキャスティングして魚を誘い出すのですが・・・
結局、乗船者のロッドが撓る事は最後までありませんでした。

2010年5月15日

5/15 釣行記 相模湾キス

ひきづり愉快な5名で腰越漁港から7時に乗船。

今日は「安泰」だと思っていたのですが、
潮色悪く、今回も前回に続き初心者には非常にツライ釣りに。
(最近、そんな釣りが多いな。)

ここ最近、朝方の気温が低かったからか、その影響でしょうか。
定置網でも影響が出ているみたいですし、相模湾全体で釣果が悪かったから...
ヨシとしましょう。

釣果は
 ・キス 15~20匹
 ・ホウボウ 1匹
 ・イワシ ?匹
 ・メゴチ 1匹

と、大型サイズのキスが釣れたこともありマズマズ。
それでも目標40匹には遠く及ばず目標未達成であります。

しかも、今回 端物を狙うために活きイワシを餌に置き竿にしていたところ、置き竿が海へダイブしていきました!!!

 ドボン!

映画のワンシーンみたいに、スローモーションで釣竿が沈んでいく...
そして、諦めたその時!
隣の同行者に、大物がヒット!
魚ではなく、俺の釣竿が針にかかっていました!

 ミラクルだ...

結局、俺の竿を海に引きずり落としたヌシはイワシの頭だけ残して逃げていきました。
クヤシイ~!


RIMG1219b.JPG

2010年4月30日

4/30 釣行記 相模湾ジギング

大物?を狙いに相模湾の沖ノ瀬と呼ばれるところでジギングしてきました。


朝のうちは海況悪いため沖ノ瀬には行かず、西沖のカツオを探索。
海鳥が非常に多く、カツオの群れも入ってきている感じがしましたが、活性が高いのは海鳥と釣り人だけで、肝心のカツオは浮いてくれません。逃げ足も速いです。

当船はカツオ船ではないため、早々に見切りをつけて荒れる海を沖ノ瀬へ。


沖ノ瀬は三浦半島の先端と大島の中間当たりに位置しており、水深70m前後の根周りでカンパチやヒラマサを狙うがインチク&ジグともに全く反応がありません。
潮は早くないし、濁りも入ってないから雰囲気的には良かったんですけどね。
黒潮が離れたためか、肝心の魚も根周りに残っていなかった模様。


その後、二宮沖でサバを釣って納竿。
大物釣りが小物釣りで終わってしまいました。。
しかも、
前日の時化の影響か、朝方は波&風で危うくダウンする寸前。
ツライ相模湾クルーズとなってしまいました。
トホホ・・・

2010年4月28日

日本海遠征は中止

またもや、新潟の天候に負けてしまいました。。

明日は風が強くて出船出来ません。
明後日も恐らく出船出来ません。

船が出なければ始まりません。


折角、準備したタックルをそのまま片付けるのも寂しいので...
相模湾で初かつおを狙います。

100428.png
黒潮の分流が相模湾に流れ込んでおり、いい感じ。
あとは、主役の「魚」がいる事を願って!

2010年4月27日

日本海ジギングの予定が・・・

4月29日(木) 出船は無理かも知れません。低気圧の影響で西風かも知れません。

4月30日(金) 出船は微妙です。北の低気圧と南の高気圧の影響で多少西風が吹くかも知れません。


悲しい事に、低気圧の影響で出船が厳しい模様です。
よって、今回の日本海遠征は中止になりそう。。(明日の判断)


 4/25 ブリ6本とワラサが約100本
 4/26 ブリ10本とワラサが約80本

最近の釣果は目を見張るものがあっただけに、無念...


日本海がダメなら、相模湾か千葉の外房でも。。

2010年4月23日

4月29日、30日は日本海ジギング

出船及び海況見込み

4月29日(木) 出船は微妙です。北の発達した低気圧の影響で風が吹くかも知れません。

4月30日(金) まだ分かりません。


29、30日と日本海のルアー船に乗船します。
片道300kmの遠征釣行となりますが、あとは船が出てくれる事を祈るだけ。

天気予報次第では、釣り竿だけでなくスキー板も積んでおくか。。

2010年4月12日

4/10 釣行記 渓流

RIMG0855b.JPG

数年ぶりの毛針。

今回はライズもなく、○秘ポイントも魚の気配ナシ。

水量も多く、良さそうなポイントが沢山あっただけに残念。

2010年4月 6日

銭洲

伊豆諸島にある島で、釣り人ならご存知の釣り場だ。
4月1日に解禁してからは、予想以上にカンパチが釣れている。

100406.png

黒潮の蛇行加減も潮も良い感じ。
相模湾の水温も上がっていますし、今週末は!
あ、今週末はではなくだった...

最近は「ライト」なジギングで釣果を気にした釣りになっていましたが、大物狙いでライトではないジギングをしに、伊豆諸島近海まで行ってみようかと目論んでおります。

腕と運が備わっていれば、魚屋では並ばない高級魚もお目にかかれるかも。
いずれにしても行かないことには始まらないので、仕事のタイミングを見計らって行こうかと思っています。

そういえば、大物用のタックルは家族を持ってから一度も使ってないかも。
ボーズが怖くて。。

2010年4月 3日

4/3 釣行記 ライトジギング タチウオ

異常な程釣れている駿河湾のタチウオを狙いに行ってきました。

R0012774b.jpg

先日の大時化で、吉と出るか凶と出るか。

残念ながら、と出てしまいました。


この日の沼津沖は海が酷く汚れており、ソナーが使えない状況。
そんなもんだから魚探でタチウオを探すのですが、時化の影響かタチウオの群れが散ってしまい、最後までタチウオ探しとなってしまいました。

タチウオの反応が出ても指示棚は100m前後と深く、陽が出ても最後まで棚は深いまま。こうなると、完全にお手上げ状態。

R0012776b.jpg
なんとか、本日 貴重なタチウオを2匹ゲット。

大きなクーラーボックスに申し訳なさそうに2匹が横たわっておりました。。

2010年3月31日

タチウオ釣れ過ぎ注意報 発令中

東伊豆沖にチカメキントキを釣りに行った先輩が、何故か駿河湾でタチウオを80匹程釣って腕がパンパンだ!と報告がありました。

25日の東伊豆沖は強風につき出船中止となったため、伊豆半島を挟んで反対側の駿河湾でタチウオを狙ったとの事。兎に角半端ないタチウオの数で、サイズも4本~5本サイズと申し分なし。


そんな情報を入手したからには、早速ですが今週末に様子を見に行ってきます。
何とかが居ぬまに...

IMG_33331.jpg

2010年3月27日

3/27 釣行記 キス

片瀬漁港からショートキス船に乗り、この日は江ノ島沖ではなく西沖を狙いました。
水深は20m前後。

気温も水温も下がっていたためか、この日は食いが浅い傾向にありました。
ロッドで聞きアワセを行い、ハリ掛かりを確認。
水温があがってくれば、聞きあわせもせずに釣れてくる事が多くなるので初心者でも簡単に釣れる釣りなんですけどね。
この日は、初心者にはちょっと辛い釣りとなりました。


 釣果の方は塩焼きサイズが多く混じり、マズマズの20匹。


メゴチが少なくてヒイラギが多く苦戦しましたが、天気も良かったし、みなさんも楽しめたようなので良かったのかな。。


今回は珍しく7名での釣行となり、それはそれは賑やかな(大変?)釣りでした...

2010年2月13日

2/13 釣行記 太刀魚 駿河湾

未だに釣れ続けている駿河湾の太刀魚。
イルカに追われ、湾奥に入り込んだ太刀魚を調査しに行ってきました。

港を出てから10分ほどでポイントに到着したのですが、
各港から沢山の釣り船が終結し、既に船団となっています。

乗った船はソナーを搭載しているので、反応をチェックしてから開始すると一投目からキマシタ。

太刀魚の反応はバッチリあるようで、早朝の時間帯は活性が高かったのですが、
時間の経過とともに、テクニックを要する釣りに。
時折ナイスサイズが釣れましたが小型が多くなり、11時までの沖上がりまでに釣れた太刀魚は

 2?匹の釣果。

海中で大きなゴミがひっかかったような手応えと、針掛りさせた後の引き込みに魅了され、すっかりとハマってしまった太刀魚釣り、
今冬は、これにてオシマイの予定。

とは言っても、3月まで魚影が濃くてサイズが良いのが釣れていたら行こうかな。。

2010年2月12日

明日はタチウオ釣行

   RIMG0596b.JPG

タチウオの鋭い歯に噛まれ、ボロボロになったメタルジグ。

タチウオの歯とピラニアの歯は、どっちが痛いのかな。

2010年1月23日

1/23 釣行記 太刀魚 駿河湾

2010年の初釣りは、駿河湾の太刀魚。

事前の情報通り、

 一投目から入れ食い

これぢゃ~釣りじゃないよ(嬉しい悲鳴)


人間よりも太刀魚の活性が非常に高く、ジグが下に落ちていかない。

フォールで食うもんだから、狙う棚もシビアにならずジグのアクションも不要(^^ゞ
非常に楽な釣りでした。
(だから、これぢゃ~釣りじゃないって)

ラインが細い人は切られてましたね。
そんな私もPEラインで切られたり、リーダー50lbがあっさりと切られたり。。
そして、ラインが切られれば当然...

 ジグの紛失も7個?と過去最高。
 
でも、

 釣った太刀魚も57匹と過去最高!

太刀魚のサイズは指4本が殆どで、中には5本サイズも結構混じりました。
小さいのはリリースしましたから4時間くらいで70匹近くは釣ったのかな。

っで、あまりにも釣れすぎたため乗船した船は2時間繰り上げの早上がり。
あのデカイクーラーボックスも氷を入れたら満タンになりました(^^)v

  R0012225b.jpg

駿河湾はプレジャーボートや漁船含め、太刀魚釣りの船だらけ。
太刀魚釣りたいなら、今がチャンス!!!

この時期のタチウオは身に脂が乗っていて釣って食べて最高!

続きを読む "1/23 釣行記 太刀魚 駿河湾"

2009年12月27日

太刀魚のしゃぶしゃぶ

DSC_14700001b.JPG

太刀魚を三枚におろし、2cm程度に身を切る。
昆布ダシのきいた鍋に太刀魚の身をしゃぶしゃぶして、
ポン酢で食べるだけ。

  ウマい!!!

この時期の太刀魚は身が厚く、食感と甘みが激ウマ。

お店に行っても、太刀魚のしゃぶしゃぶなんて、そう食べれるもんではありません。
これも釣り人の特権。

って事で、また仕入れに行こうっとぉ。

12/26 釣行記 太刀魚 駿河湾

冬の大型サイズ&釣果を期待して、沼津港より出船。

前日までの釣果はすこぶる良く、どこの船宿も入れ食い状態。
もちろん、

 入れ食い

を期待していたのですが、やはり?と言うか、今年の釣行を象徴しているかの様に

 入れ食い=簡単な釣り

ではありませんでした。
ジグの色を変えたりアクションを変えたりして、足りない頭を駆使?した結果、

 指4本~4本半が9匹

と、釣果だけ見ると↓でしたが、非常にゲーム性の高い釣行で楽しむ事が出来た。

星空の下、
寒い中、ひたすらジグをしゃくり続け、
太刀魚が針掛りして、突然押さえ込まれる感覚は病みつきになりそうだ。
さて、次はいつだ。(既に重症かも。。)

続きを読む "12/26 釣行記 太刀魚 駿河湾"

2009年12月25日

今年の釣り納め

水温が低下したためか、駿河湾の太刀魚が絶好調
(地震の影響?)

そういう事で、明日は駿河湾で太刀魚を狙うことにしました。

 寒くてもいいけど、風が吹かないことを祈るだけ。

今年は、このタチウオ釣行で釣納めとします。

そして、2010年の初釣りは毎年恒例となったキス釣り。
でも本命はキスではなく、ヒラメの刺身が目当てですけど。。

2009年12月 3日

12/吉日 釣行記 ワカサギ 山中湖

去年から始めた

 わかさぎ釣り

見事、わかさぎ釣りの魅力にハマってしまいました。

RIMG0314b.JPG
今シーズンのワカサギ釣りは、これで3度目。
雨が降ろうが雪が降ろうが、ドーム船内は快適!!
突然の雨でも、桟橋まで傘が用意されます。(これには驚いた)


水温が下がって群れが固まり、運が良ければ入れ食いの入れ食い?
を期待していたのですが、終わってみれば前回よりもチョイ渋の

 161匹

結構、頑張ったんですけど目標の300匹には遠く及ばず。
集中し過ぎて、終わった後は身体のアチコチから悲鳴があがってました。
今日は赤虫を餌にしていた方が食いが良かったのですが、Why?

 ワカサギ釣りって、単純そうでいて意外と奥が深い。


5000円あれば、レンタル代込みで遊べるドーム船ワカサギ釣りは、
人気急上昇につき、今年の週末は既に予約で一杯。
年が明けて、2月や3月も既にダメな週末があるとの事。
行くなら平日?かと思いきや、明日の金曜日ですら予約で一杯だそうですよ。
だからと言って、真冬の山中湖で手漕ぎボートからのワカサギ釣りは絶対に嫌だ。
って事は、

 わかさぎ釣りにハマったのではなく、
 ドーム船のわかさぎ釣りにハマったって事か(^^ゞ

2009年11月23日

11/23 釣行記 ワカサギ

RIMG0305b.JPG
山中湖 湖明荘 午前6時半出航、3時上がり。

しょっぱなから、2点3点掛けは当たり前の入れ食いモード突入。

タナは12mの底で、5点掛けも珍しくありません。
餌はワカサギが小さいからサシをカットして使用。
餌を交換しなくても、食い食いモードでした。
この日は朝方の霧がすごく、無風だったのが釣果が出た要因ですかね。

しかし、太陽が出て波がざわついてきた10時過ぎからペースが落ちて誘う釣りに。
そして、お昼を過ぎて何とかペースが上がったものの、終わってみれば

 180匹

と、目標の200匹には届かず、イマイチ?!サイズも小ぶり(5cm弱)。

釣った180匹は、その日のうちにフリットとマリネにして大人3名+子供1名の胃袋へ!

釣るのは1日がかりだけど、食べるのは30分もかかりません。
なんだかなぁ(笑)

続きを読む "11/23 釣行記 ワカサギ"

2009年11月21日

11/21 釣行記 シーバス

夕まずめの数時間、
サーフからシーバスを狙いました。

初めはTOPで探ってみたものの反応なかったので、TOPから20cm前後を狙える「komomo II」にしたらアタリあり。しかし、食わせる事が出来ずに・・・
終了~


使用しているウェーダーが水漏れをし始めた!
原因は、素材の劣化?
ブーツの上あたりで、ちょうどシワが出来やすい箇所からの水漏れでした。
しかも両足・・・
これからの寒い時期はツライな。

2009年11月11日

11/11 釣行記 シーバス

仕事帰りに一振り。

開始15分でロッドが

 ビリビリ(帯電)

したので、ソッコー撤収!
マジ、ビビリマス。雷だけは。。
光も音もなかったけど、海の向こうは怪しい天気だったしね。

しかも、波足が長かったためか短時間の間にルアー1つロスト。。

でも、とんでもない珍客?が打ち上げられていました。

 

本当です。

2匹も打ち上げられており、しかも1匹はまだ活きてました。
立派な鼻をした50cm弱のオスで、魚体に傷もなくきれいでしたよ。
今、相模湾で話題になっている迷い鮭か。
(雨が強かったので、残念ながら写真はナシ。)

2009年11月 2日

11/2 釣行記 シーバス

PAP_0129b.jpg

雨が降って、河川が増水したら一気に活性があがる。
そこを狙えば、チャンスは高い。

デイシーバスを狙いに行ってみたものの、肝心の雨は降らず仕舞い。
沖には青物のナブラあり、足元ではベイトが追われている光景も見受けられ、
魚の気配はあったのですが撃沈デス。

この日は前線の影響か、すごい空模様でした。

2009年11月 1日

10/31 釣行記 ライトタックル五目

天気:晴 潮:大潮 出船時間:7:00

ビギナーや家族連れでも人気な

 「ライトタックル五目釣り」

を企画し、初心者3名で挑んできました。

釣り方もよく分からない3名でしたが、朝のうちはマアジをポツポツと釣っていました。しかし、釣り方が分かってきた頃には潮が止まったためかアタリがなくなり、後半はキビシイ状況でした。
それでも、船酔いもせずにイシダイやイナダ、カツオやサバ等 魚種豊富でお土産確保出来たことですし、皆さん満足だった事でしょう。

私の釣果は、

 マアジ:8匹 イナダ:1匹 キス:2匹

と寂しい釣果ではありますが、ライトタックル五目の奥深さと楽しさを満喫出来ただけでも充実した1日でしたょ。
ただ、抜糸もしていない手で釣りをするのは、流石に釣り辛かった。。

2009年10月24日

イイダコ釣りは中止。

IMG_4247b.jpg

この週末。
夫婦で行く予定だった「イイダコ」釣りは、
生憎の空模様~のため、中止。


次週は、相模湾のライト五目釣り。
餌釣りで、イナダ、アジを狙いますョ。

2009年9月22日

9/21 釣行記 カツオ(駿河湾)

やっちまった。


釣行前日までの好釣果は何処へやら、肝心の釣行日は激渋。

それでも、目の前にはカツオが泳いでいましたが、
ルアーに食わせる事は出来ず、
駿河湾のカツオは

 ボーズ

で終了~

実家と家にはクーラー満タンだよ!と言ってきたので、
大ぼら吹きだな、こりゃ(笑)

青物のキャスティングはダメダメ~
負のスパイラルに突入か?!
いや、それ以前に腕が・・・なんだな。

入れ食いだったら、学ぶ事は少ないだろう。
ボーズだったからこそ、色々と学ぶべき点も沢山あった。
勉強代としては高い出費だったけど、懲りずに行きます!(程ほどに。。)

当然、相模湾の釣果が気になるところ。
釣れてるよ・・・(ToT)

2009年9月19日

9/19 釣行記 ワカサギ

台風の影響で、海は時化。
釣り場を求めていたら、

R0011659b.jpg
ここにたどり着きました~


シルバーウイーク初日だし、富士山を眺めながらマッタリした釣りでも。
コーヒー飲みながら、カップラーメン食べながら、昼寝しながら、

 「@@@ながら」
でユルイ釣りをしていたので、午後1時を過ぎて100匹突破。

 ワカサギ釣りだし、のんびりやろうよ。

しかし、私の釣果を聞いたドーム船のアドバイザーが許してくれませんでした(^^ゞ

続きを読む "9/19 釣行記 ワカサギ"

2009年9月13日

9/13 釣行記 シーバス

長潮 釣行時間:3時~6時

開始3投目でヒット!

 かなり大きい!

周りにはダレもいなかったので、ドラグを調整しながら慎重に寄せる。

PAP_0120b.jpg
 《写真が暗いぞ》

釣り上げたシーバスは体こうもあり、サイズは70cmジャスト!
生後、4、5年くらいでしょうか。
そういえば、前回釣ったサイズも70cmジャストでした。

その後は反応も気配もなく、朝陽を拝んで帰宅。

秋の夜長は、シーバス釣行!
今秋はこれで行こう。

 ロッド:シーホーク 10ML
 リール:カルディア 2506
 ライン:キャストアウェイ 16lb
 リーダー:20lb
 ルアー:ima popkey

2009年8月28日

8/26 釣行記 タチウオ&根魚

今年3度目の太刀魚釣行は、ここ最近アゲ調子の焼津沖を狙う。


早朝4時に出航したものの、タチウオの実釣時間は2時間半。(短!)
 → 個人的には根魚よりもタチウオが本命だっただけに物足りなかった。。

釣行時間は短かったものの、タチウオの活性は非常に高く終始 入れ食い!
しかもスレ係りは殆どなく、テールフックにガッツリと針係しているため
タチウオの引きを堪能し、非常に楽しい釣りとなりました。
 → 今年のタチウオ釣りはやられっぱなしだったからねェ~(^^ゞ

今回は、センターバランスのジグを使用し、フォーリングで食わせる事に専念。
食わないときは、スロージャークすると、大体は反応がありました。
カラーは定番の赤金か紫系。
この日は3種類のメタルジグしか使いませんでした。


 タチウオの釣果は指3.5~4本サイズで20匹

と思ってた以上に好釣果。
ジグの損害は2本だけで済んだので、こちらも上々?

自宅で裁いてみたら、殆どのタチウオが鰯?小魚を食べていました。
活性が高いハズです。


タチウオ釣りを終え、次に根魚ポイントへ。
水深100m前後の根周りを狙うのですが、うねりが酷く
1時間もしないうちに戦線離脱・・・
かろうじて、インチクでアヤメカサゴを調達したものの、
波しぶきをもろにかぶり、カバンの中と全身びしょ濡れと散々。。。


 根魚の釣果はアヤメカサゴ3匹


次回から凪でも酔い止め飲もうっと・・・

PAP_0100b.jpg

2009年8月22日

8/22 釣行記 ワカシ

SN3K0093b.jpg

オフショアフィッシングには行けないので、
限られた時間でも釣りが出来るショアフィッシングへ。
ターゲットは、

 ソーダガツオ、ワカシ、サバ

と、何でもいいから釣れればOK。

早朝の4時、魚よりも釣り人の方が活性が高い模様(^^ゞ
両隣の人に挨拶してから、先ずはルアーで試すが反応なし。
周りは弓ヅノでポツ・・・ポツと釣り上げていたので、
こちらも弓ヅノで遠投・・・

 ワカシが釣れました!

イナダではなく、ワカシサイズだったけど
サイズよりも1匹釣れたことが何よりも嬉しい!!

時合は4時半。
その後は回りも全く釣れてませんでした。
7時までの釣果は、


 本日の釣果
  ワカシ 1匹

1匹の価値、改めて思い知らされました。


最寄の定置網情報
 20日:ウルメ 300キロ、マイワシ 190キロ、小サバ 120キロ
 21日:イナダ 100キロ、小イサキ 90キロ、ウルメ 250キロ、小サバ 350キロ

2009年8月 2日

8/2 釣行記 シーバス

釣行時間 16:00~18:00

開始早々、トップで

 ガバッ!

出た!
っが、針がかりせず。
次のアクションで、また

 ガバッ!

フッキング・・・しない。
30cmほどのセイゴがはっきりと見えた。(ちいせえなぁ~)

その後はベイトが追われる光景が増えましたが、
残念ながらルアーには反応しません。

 釣果 ゼロ

次回の釣行は旬の魚、カツオ、キメジ狙い。
海況と釣果が上向きだったら、即 出撃!

2009年7月25日

7/25 釣行記 ライトルアー・・・

SN3K0090b.jpg


あまりの風の酷さに、海鳥も陸に避難していました(笑)
これじゃ~船酔い続出だよ・・・

続きを読む "7/25 釣行記 ライトルアー・・・"

2009年7月12日

7/11 釣行記 キス

腰越漁港 池田丸 7:30~12:00

今回の本命はキスではなく、端物とも呼ばれる

 ヒラメやコチ。

ここ3日は海が荒れたので、あわよくば端物の釣れる可能性が高いかも。

釣ったイワシやキスを端物釣りの餌にし、ヒラメ用の仕掛けを用いてアタリがあるのを待つだけ。簡単そうに見えるんだけど、そうは問屋がおろさぬ。
今回はヒラメの幼魚が1匹釣れただけでした。(大きくなったら戻ってこいよ~)


っで、キス釣りの方は。

水温下がって濁りも入って、期待通りの渋さ。
潮は動いていたんだけど、初めの1時間はたった5匹。

金色のビーズや蛍光色のビーズ、針の色を赤や金を試してみたり、
餌を長めにつけたりしてみたが、これと言った仕掛けが見つからず。
最終的には餌長めの金色のビーズに落ち着きましたが、この日はアタリが少なかった。
しかも、釣れるサイズは小ぶりばっかりで、20cm以上は1匹とこの季節にしては寂しい限り。
後半は釣り場を浅場にしたからか、更に小型が多くなったけど
2連掛けも多くなり、ペースもあがってきた所で残念ながらタイムアップ。


 35匹

と、この日の内容にしては先ず先ずかな。
そして、外道で20cmオーバーのカワハギげっと。


湘南のキス釣りは来月から禁漁になってしまうので、今回の釣行でキス釣りは終了~。
次回釣行は、スルメイカ。
タチウオが良くなってきたから、駿河湾のタチウオにも行く予定。

2009年6月28日

6/27 釣行記 太刀魚

乗船時間 19:00~1:00 ターゲット:サーベルフィッシュ

「釣れないときは魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。」

今日はまさしく、こんな釣りでした。


餌釣りとルアーの同船でしたが、餌釣りの圧勝。
餌釣りは終始アタリがあり、後半は入れがかり。
ルアーの方は何しても全くだめ。

しかも、昼間の方が釣れていた模様。

魚がいなきゃ釣れないし、魚がいても釣れない。
クヤシイぃ~


 本日の釣果
  指 3本半 1匹
  指 2本   2匹

今宵はから揚げにした太刀魚で、独り反省会!

2009年6月16日

寄生虫:テンタクラリア

R00109570001.JPG
サバをサバいてみると・・・いました。

「アニサキス」だ!と興奮して、よく見てみると・・・違う。
でも生きている・・・
直ぐにネットで調べてみると、

 「テンタクラリア」

である事が判明。
しかも、2匹のマサバにいました!(随分と高い寄生率だな。。)

カツオ、サバ、ブリなどの腹腔や筋肉に寄生する寄生虫で、人体への害はないとの事。
とは言っても、、、

続きを読む "寄生虫:テンタクラリア"

2009年6月14日

6/13 釣行記 ライトルアー

外道と呼ばれる
「サバ」
は釣れて当たり前。(釣れない時もあるけど。。)


数日前から黒潮の分流、暖水が相模湾へ流入し相模湾は海に夏到来。

ソーダガツオやワカシが釣れる事を期待して、今回は6人の仲間と共にライトルアー船でお馴染み、平塚の「浅八丸」に乗船してきました。

出航して間もなく帯状となった赤潮に突入し、赤潮の先にはトリヤマ!
入れ食いまではいかないものの、コンスタントに釣れ出しました。
が、同時に2名の船酔い者が出てしまいました(^^ゞ
それでも、なんとかお土産は確保出来た事だし良かった×2。


 本日の釣果
  40cm以上のマサバ、ゴマサバ  7匹
  リリース ?匹

残念ながら、期待していたソーダガツオとワカシは姿見ることが出来ませんでした。サバは新群れが入った感じですが、サイズが小型化していました。あと、今まではマサバが多かったのですが、ゴマサバの割合が多くなりましたね。

2009年6月 8日

サバづくし


1. シメサバ
  塩漬けで一晩寝かし、三倍酢で30分~1時間ほど漬けてオシマイ。
  R00109470001.JPG

2.炙りシメサバ
  シメサバの表面を炙りました。
  シメサバよりも味がまろやかになり、酒のツマミには最高の一品。
  R00109540001.JPG

続きを読む "サバづくし"

2009年6月 7日

サバの刺身

R00109250001.JPG

 当たれば激痛で病院行き。
 当たらなければ、禁断の味?!

サバは寄生虫 アニサキスが寄生している可能性が高いので殆どの人(関東では)が生で食べません。今回、

 食い気

に負けて刺身で食してみました。
もちろん、刺身で食べるサバは釣ったら直ぐに血抜き&〆&内臓を取り出して冷やす。
更に身崩れしていないサバを選んで食べたら、これが...

 病み付きになる美味しさ!!!
 意外に甘みがある!

アニサキスのドキドキ感がタマラナイ(^^ゞ

2009年6月 6日

6/6 釣行記 ライトルアー

「サバが食べたい」

そんな衝動に駆られ、新鮮なサバを求めに魚屋ではなく相模湾へ。

低気圧の通過と雨による水温低下で「吉」と出るか、前回と同じ「ボーズ」になるか。結果は、


 本日の釣果
  マサバ  3?匹
  ゴマサバ  ?匹

SN3K0014b.jpg
と、クーラー満タンで「大吉」でした。

続きを読む "6/6 釣行記 ライトルアー"

2009年5月24日

5/23 釣行記 手長エビ

そろそろシーズン入りとなる手長エビ。
今年は、去年の手長エビブーム?で生息数が減少しているのではないか。
と気になるところ。

いつものポイントから始めてみると、不安とは裏腹に1投目から釣れました。
その後もコンスタントに釣れますが何故か、全て

 ♂

のみ。
約2時間ほどで12匹釣れましたが、全て♂のみ!

  手長エビ 5匹(全て小型)
  スジエビ 7匹
  ヌマチチブ 5匹
    → 癒される顔つきしてます。

それにしても、♀が1匹も釣れなかったこと。
大型の手長エビが1匹も姿見れなかったこと。
やはり・・・

次回は、もう少し上流を狙ってみます。

2009年5月17日

5/16 釣行記 ライトルアー

天気:くもり(雨パラツク) 気温:15℃くらい 風:あり 潮:小潮 潮:濁り
船宿:浅八丸


     R00108680001.JPG
      サバ漁に出かけたものの、肝心のサバは何処へやら。
      釣果が出なかったため、お土産にコレ。


これじゃ、サザエさん家と一緒だな。。。


 本日の釣果
   ボーズ

続きを読む "5/16 釣行記 ライトルアー"

2009年5月11日

5/9 釣行記 キス釣り

天気:快晴 気温:28℃ 風:午前中なし、午後出てくる 潮:大潮
船宿:片瀬漁港 萬司郎丸


久しぶりの釣行はキス釣り。


前日の釣果が好調だったため、期待して挑んだものの・・・
釣果は

  27匹

と奮わず。

始めのうちは水深10m前後を狙っていたのですが潮動かず苦戦し、釣れるのはヒイラギばかり。
水深20m前後に移動したら、ようやくキスが釣れだしました。
その後、ポツポツと釣れましたが、活性は終始 イマイチ?!
途中、ドラグを出される大物がヒットしましたが残念ながらハリス切れ。(諺通り)


キスのサイズは、11cm~23cmとこの時期にしては小ぶりが多かったです。

2009年3月10日

釣りに関する名言


 一時間、幸せになりたかったら、酒を飲みなさい。

 三日間、幸せになりたかったら、結婚しなさい。

 八日間、幸せになりたかったら、豚を殺して食べなさい。

 永遠に、幸せになりたかったら、釣りを覚えなさい。


これは一般的にも有名な話。
っで、ここ最近知ったのがコレ

 「釣れない日は人生について考える時間を魚がくれたと思え」
 アーネスト・ヘミングウェイ

おおお!
さてと、そろそろ釣りにも行きたいところ。

2009年1月31日

ワカサギ釣行・・・×、シーバスも・・・

RIMG0056b.jpg

ちょっと前までは渋かった山中湖のワカサギ、
水温が安定したのか、ここ最近は釣果が上向き傾向。
ダメもとで前日の金曜日に電話したら、キャンセルが出たからOKだよ~
そして、土曜日の当日・・・
気になっていた低気圧は勢力を増し、雨だけならまだしも風まで強くなったので
現地に電話して確認すると・・・

 今年2度目の出船中止決定。

じゃ、もう一眠りして・・・
次は、雨天後のシーバス狙い!
と意気込んで、ネットから天候情報をチェックしていると・・・

 「西湘バイパス 高波により通行止め」

とても釣りなんか出来ませんね、こんな海じゃ。
それでも気になるので、夕方に自分の目で確かめてみました。
釣り人が一人と鹿が2頭いただけ。
夜中、背後にあのデカイ鹿がいたらビビルな。。

2009年1月25日

2009年1月24日 釣行記 太刀魚釣り

強風、波浪、低温注意報が発令される中、太刀魚釣りへ。

船宿によっては出船を見合わせる所もありましたが、
今回乗船する船宿は気合十分。
他の釣り船が減ってくれれば、魚へのプレッシャーもなくなるから
吉と出るか、凶と出るかは
終わってみないと分かりません。

っで、、、

終わってみれば、

 一匹+船酔い

と散々でした。
釣り始めて2時間ほどで「うねり」に負けてしまい、戦線離脱。
マイリマシタ。
トホホ・・・
(本格的な船酔いはこれが始めて。。)


1/27追記
 極寒の中で釣ったタチウオを1日寝かして刺身で食べました。
 評判通り脂がのっていて、今までで一番旨かった!
 

続きを読む "2009年1月24日 釣行記 太刀魚釣り"

2009年1月20日

2009年1月17日 釣行記 キス釣り

R0010256b.jpg
今年初釣り。

一投目から入れ食い?いや、根掛りと幸先悪いスタート!
ここ最近の水温低下で魚の活性が悪いかな?案の定 厳しかったぁ~
船長曰く、この1週間で釣果もかなり落ちてきたとの事。


水深は35m前後と深場。
10時前後は頻繁にアタリがあったのですが、11時過ぎると反応なくなりました。
やる気も無くなり、そのまま納竿。

本日の釣果(キープ)
 ・トラギス  2匹
 ・キス   18匹(15cm~20cmと良型)


防寒対策は万全だったけど、
前日の暴飲暴食&寝不足により、プチ船酔いしました。。

続きを読む "2009年1月17日 釣行記 キス釣り"

2009年1月10日

今日は新年初釣り。のハズでしたが

R0010238b.jpg

天気予報で風が気になっていましたが、
今日はキス釣りで江ノ島へ。

海岸線を走るも、風は大した事なさそう。
しかし!
何故か江ノ島は風が強かった。

船宿に着くと、今日は風が強いからキス船しか出ないとの事。
30分程待った頃かな、
西風が強く、キス船も出船中止になりました。

 あ~ぁ

茅ヶ崎も平塚も船が出ているのに江ノ島だけは無常にも。。

続きを読む "今日は新年初釣り。のハズでしたが"

2008年12月28日

ここ最近、沖に出ておりません。

IMG_25171.jpg
沖に出ると、こんな船と遭遇することがあります。


そして、沖に出ていないだけでなく

  釣りにも行ってない。(元気ですよ)
  釣具屋にも行ってない。(飲み会続きで懐は寒い)

CA3A0221b.jpg
今日は船からではなく、岸から鳥山を眺めていました。
ベイトは?鳥の行方は?釣れてる魚は何?


今年は1月から毎月釣船に乗り、多い時は月に3度。
それが今月は、釣行ですらゼロ。
その気になれば1時間でも釣りに行ってたのに、何故かモチベーションが上がらず。

そして先日、
I神プロが外房で釣ったワラサを写真で見て、やる気が出てきました↑(単純だな)
6kgのワラサ(ブリでしょ!)で脂ノリノリ↑
富山の寒ブリじゃないけど、間違いなく旨いはず!(食い気かよ)
ただ、時既に遅し。出遅れましたね。
って思った矢先、久しぶりに馴染みの釣具屋HPを見ると
10kgのマグロが近場で釣れてるジャン!!!(興奮してきた)


 来年は?

会社で釣り部を立ち上げちゃったし、そりゃ~気合入れていきますよ!!
発起人です(爆)
仕事よりも気合入れているとか(^_^;)
そして、2009年の釣行日数は過去最高となるハズ。

 釣り部の活動 :釣れる魚を釣る  (お土産目当て)
 個人的な釣行:価値ある魚を釣る (お土産期待薄)


I神プロ、来年もご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたしますm(__)m

2008年11月13日

11/某日 釣行記 山中湖ドーム船 ワカサギ

RIMG0053bb.jpg

山中湖のワカサギが上向きと言うことで単独で山中湖に乗り込みました。
6時からの受付を済ませ、初めてのドーム船へ。

ドーム船とは。
大型ボート?で今回乗った船は40人くらい乗る事が出来、船には暖房、トイレ完備。
電子レンジやお湯まで完備され、これから寒くなるこの時期を考えると「至れり尽くせり」というのはまさにこの事。
そして、今回のボート屋はなんと、

 餌代がタダ

サービス精神旺盛で営業しております。
っで、肝心のワカサギ釣りの方は・・・

RIMG0049b.jpg
 メッチャ楽しい~♪(でも、独りじゃ寂しい釣りだな・・・)

6時半から15時半まで釣り続け、

RIMG0056b.jpg
 287匹

釣りました!


ちなみにこのドーム船、大人気につき週末は既に予約で一杯だそうです。
えええ~(でも、また行こうっと。。こっそり)

続きを読む "11/某日 釣行記 山中湖ドーム船 ワカサギ"

2008年10月26日

10/25 釣行記 シーバス

釣行時間:14:00~17:00

午前中は健康診断のため、バリウム&下剤を飲んだ状態でのシーバス釣行。
(途中でお腹がゆるくなったら・・・その時はその時に考えよう!)

期待していた濁りは×だけど、ボラが跳ねてベイトの気配がありましたので今日も釣れる?
しかも、青物のナブラが出たので、メタルジグを投げたりしたのですが異常ありませんでした。
(ヅノで1匹釣った人がいました。)

その後、暗くなるまでシーバスを狙いましたが、今日は姿見る事が出来ず。


今週は、久しぶりにアオリイカを狙います。

2008年10月14日

10/11 釣行記 太刀魚

駿河湾の沼津寄りではタチウオの釣果が出ておらず、厳しい状況がうかがえる。
しかし、焼津寄りは「数」が出ているので、今回の太刀魚釣行は初めての「焼津」を選択。

 往復280kmのタチウオ釣行


今回は、焼津小川港の橋安丸に乗船。
集合時間が1時半(2時出港)なので、金曜日の仕事を終えたら先ずは帰宅。そして釣り支度を済ませ、運転手とパジェロにガソリンを補給してから一睡もせずに焼津に向かいました。

  ETC深夜割引が5割引きになるのは10月14日から。
  今回は残念ながら4割引。

出航してから約30分程で釣り場に到着。移動中は口を開けながら星空を眺め・・・
流れ星の数よりは釣りたいよなぁ~と・・・果たして願いが叶うのか?!
(大海原で見る星空って、水平線近くまで星が見れるからスゴイんだって!)


RIMG0025b.jpg
太陽が見えたのもこの時だけ。あとは雨が降ったり止んだりの繰り返し。

続きを読む "10/11 釣行記 太刀魚"

2008年9月24日

9/23 釣行記 ライトルアー船

  玉砕


会社の同僚4名と一緒に、平塚からライトルアー船でサバ、イナダを狙ってきました。

航路は東、鳥は沢山いるけどお休み中。。
魚が浮いてくる気配もなく、反応探してジグを落としても異常ナシ!

あまりにも酷すぎるので、鯛ラバで底物を狙うことに。
そしたら、反応ありました(^^ゞ
明らかに魚の反応でしたが、アタリを聞いただけでフッキングさせる事が出来ず、、

これでライトルアー船は2連敗。
今年のライトルアー船はこれでオシマイかな。

2008年9月22日

9/22 釣行記 シーバス

RIMG0012bb.jpg

1?年振りにシーバス(スズキ)を釣りました!(涙)
(ウェダー履いて真剣に狙うのも久しぶり)
サイズは70cmジャスト。

声を大にして、

  ちょ~うれしぃ~!!!

って叫びたい所ですが、これを釣る前に・・・

 3匹

バラシテいたんですよね。

 3匹も。。。


一匹目は周りにダレもいなかったから、余裕こいていたらバレマシタ。。
(フックが伸びた。ドラグの出方がスムーズじゃなかった。)
二匹目、三匹目は足元でヒット。気にはしていたけど、こっちがビックリして何も出来ず・・・
画に描いたようなバラシ。(恥)
そして、
四匹目は慎重にやりとりをして、70cmのシーバスを無事 ランディングに成功!

 ロッド:シーホーク 10ML
 リール:カルディア 2506
 ライン:キャストアウェイ 16lb
 リーダー:20lb
 ルアー:ima popkey

続きを読む "9/22 釣行記 シーバス"

2008年9月15日

9/14 釣行記(ハゼ釣り)

夕方、
小1時間ほど空き時間が出来たため、
車にメバルタックルと「ガルプのサンドワーム」を積んで、

 ハゼ釣りに初挑戦!

最初に釣れたのは20cm弱のハヤ。
その後、ハゼらしきアタリはあるものの針がかりせず。
機会があれば、またチャレンジしてみます。

続きを読む "9/14 釣行記(ハゼ釣り)"

2008年9月14日

9/13 太刀魚(駿河湾)

RIMG0005bb.jpg

☆の居ぬ間に洗濯じゃないけど・・・

駿河湾の太刀魚が好調らしいので、
単独釣行で前日から現地入り!(先客が二人もいた。。)
朝の5時に出船し、10分ちょっと走ってから釣り場に到着。

潮は薄濁り。天気は薄っすらと晴れ。風、波ナシ。
(船が走った跡は澄んでいたから、濁っているのは上だけかな)
先ずは定番の「赤金、紫」系のジグで試してみるが、反応バリバリなのにアタリがない。

 指示棚は重要なので常に心がけている。

まわりはポツポツと釣れ初めているのに、左舷の胴の間をポジションとした自分だけ

 釣れてない!!!

 ・腕が悪いのか
 ・道具が悪いのか
 ・釣り座が悪いのか

釣れている人を観察して、ジグやしゃくり方を真似てみるもダメ×2。
試行錯誤していたら、潮が止まった。最悪だ!(10時で3匹ちょっと・・・)
船団が出来ている場所に移動し、他船を見ると餌釣りは入れ食い!
よーく観察していると、活性は高い感じ。
(むこう合わせや、アタリを聞かないで直ぐに釣れていた)

こうなったら・・・使いたくなかったけど、ボロボロになるのを覚悟で
高いジグを使うことに。(持ってきているんだから惜しまず使え!って?)
これがビンゴ!!!
一投一匹状態が続き、最終的には

 21匹。

ちょっと挽回が遅かった。

これでも釣っている人は30以上は釣っていました。
しかも、トップは二人とも「左舷のトモ」。
探知機は船の真下?潮下で有利になったのかな?
次回は、釣り場を「左舷のトモ」で試してみます。

続きを読む "9/13 太刀魚(駿河湾)"

2008年9月 6日

9/吉日 釣行記 キハダマグロ

RIMG0001b.jpg

相模湾で20kgオーバーのキハダマグロ(Yellowfin tuna)が釣れている!

 善は急げ!

 しかし、タイミングが悪かったのか、

 玉砕!


潮悪く、マグロ浮かず・・・
帰りの車中は愚痴三昧・・・

最近、やられっぱなしだねぇ~
釣果(結果)に拘り過ぎ?!

2008年8月31日

8/30 釣行記 ライトルアー船

一か八か?
こんな天候だからこそ、釣りに行ってきました。
狙うのは

  40cmオーバーのイナダ。

のんびり8時出船で江ノ島沖を狙うも、全くダメ。
後半は鳥山が出来たが、同船者でイナダが2匹あがっただけ。(渋!)
っで、11時の納竿でワタクシの釣果はゼロ!!(どういう事よ!)

午前中の便は全体的にも渋かったのに、午後便はウハウハ状態だったらしい・・・
釣りってこれだから・・・

2008年8月19日

8/16 釣行記 駿河湾のメジマグロ&カツオ

RIMG0269b.jpg

今回はヤッテシマイマシタ・・・
あり得ない事にプチ遠征釣行にも関わらず、、、


 寝坊


高速を使い、出船ギリギリに到着。。
すみませんでした、I神プロm(__)m

今回もI神プロと一緒に気合十二分!?駿河湾のタチウオとシイラを釣ってきました。
 タイトルと違うじゃんか。

そ、この日は(も)、肝心のメジ、カツオは水面に浮いてくれず釣りになりませんでした。。
おまけに台風の影響でうねりが強く、波は2m以上はあったんじゃないかな。(言い訳)
風がなかったから釣りは出来たけど、よく船酔いしなかったな。と自分でも不思議。
っで、肝心の釣果は
 ・タチウオ 1匹
 ・シイラ  6匹くらい(クーラーに入る60cmサイズを1匹だけキープ)


RIMG0273b.jpg
 ↑ シイラって、エイリアンみたいな顔つきしてる?

毎週のように20kgのマグロが釣れている今年の相模湾。
海況図を見ても水温が例年以上に高い状態が続き、
これで黒潮の蛇行が良くなれば、相模湾でマグロがガバガバ?
夢のような話でも、今年の釣果情報を見ている限り相模湾でマグロを釣るのはそう難しくない。(過去と比べてね)
来年は本腰入れて、マグロやカツオを狙って行きます!

続きを読む "8/16 釣行記 駿河湾のメジマグロ&カツオ"

2008年8月15日

8/13 釣行記 手長エビ

釣りに行かないと身体の調子が悪くなるので・・・
手軽な手長エビを狙うことに。

先週、TVで放送したから激戦区か?と不安ありながらの現地入りでしたが、案の定・・・的中。こんなマイナーな釣りなのに、今まで見たことがない釣り人の数、、溜息。
しかも、偶然にもI神プロまで来てました(^_^;)
とりあえず3本の置き竿で狙うものの1時間で5匹と劇渋。
しかも全て子持ちのメス。
シーズン末期とは言え、あまりにも渋すぎる。(潮位も影響もあるだろうけど)

場所を変えても渋い状況は変わらないため
最後に、流れ込みをサイトフィッシングで狙ったら、
石の影からオスの手長エビが出てくるわ、出てくるわ。
夢中になり過ぎて、時計を見たら既に6時!

最終的には4時間やって、25匹程度。
まだ狙えば釣れそうだけど、今シーズンの手長エビはこれでオシマイかな。

RIMG0187b.jpg

2008年8月 1日

釣り保険に加入

以前から気にしていた「釣り保険」。

Yahooのトップページにある広告欄に「釣り保険」の見出し。
思わずクリックして、内容をチェックし、
必要事項を記入して・・・

 契約成立!(見事に釣られたね!)

内容は、支払い保険料(月額)が460円で釣り用品の破損、盗難などが10万円。
他人にケガをさせてしまった、他人の釣り用品を破損した場合などは3,000万円。
その他もろもろ。

釣行回数や乗船回数が増えれば、当然 リスクも増えてきます。
自分の怪我ならまだしも、他人の釣り用品や他人に怪我をさせたら大変ですからね。

2008年7月29日

7/27 釣行記 シイラ

毎年恒例行事となりました『シイラ大会』に参加してきました。
乗船した船宿は、ワラサ、イナダのジギングでたまにお世話になっている船宿。
スピードが出ない船なので、ミヨシで立っていてもも安心です(^^ゞ


さて、肝心のシイラは。
くじ引きで一番良い釣り座「右ミヨシ(一番前)」を当てましたが、
★島沖まで航行しても潮色が悪く、ゴミや潮目がないのでシイラがいません。
(途中、ブイを狙ってもシイラの姿は・・・)
時間だけが過ぎていき、シイラを水揚げする事なく釣り座チェンジ。。
(一番良い時間帯に誰もヒットしないとは・・・他船も同じ様な状況)

すると、メジのナブラがアチコチ出るようになったので、今回は外道となるメジを狙い出しちゃいました、船長(^^ゞ
ルアーをチェンジして外道狙い!(シイラよりも外道のメジの方が嬉しい)
他のお客さんが3kg前後のキメジを水揚げしましたが、外道ばかりを狙っていても・・・って事で方角を東に向けて本命狙いで再出発。
(途中、無線で聞いた話で★島沖で20kgのキハダマグロが出たそうです!
 あのナブラを追い続けていたら、きっと出てたよ!!船長 談)

潮色が良くなってからは、シイラを確認出来るようになりました。
しかしこの日はトップよりも、水面直下の反応が良いようだ。
大型のトビウオが跳ねていたので、14cmのリップスライドにしたらヒット!
しかし、このシイラ 自分が釣られているのが分からなかったのか?ルアーを噛み付いたまま逃げようともせず動きません。。
合わせを1回入れたところでルアーがすっぽ抜けました(T_T)
(合わせの入れ方がマズカッタ。。)

その後、二宮沖でバッチリの潮目が出来ており、ピンクのミノーに出ました。(これも水面直下)
っが、合わせが悪かったのかジャンプしてルアーが外れてしまいました。。。
ルアーに飛びついて、そのままジャンプ!
(絵に描いたようなバラシで格好悪。。)


結局、今年もメータオーバーは釣り上げる事が出来ず。。
来年も機会があればチャレンジします。
って言うか、このままでは不完全燃焼のためシイラのリベンジ確定!

続きを読む "7/27 釣行記 シイラ"

2008年7月16日

7/14 釣行記 メジマグロ、カツオ

駿河湾のキメジマグロとカツオが良いとの事で
I神プロと一緒に静岡は田子の浦から乗船しました。

4時半集合の5時出船のため、起床は1時半!
寝不足でも釣りのためなら「苦」じゃありません!(遊びだからね)
前日までの釣果も先ず先ず、海況も悪くもなく
ちょっとしたプチ遠征で気合十分。
でしたが、

  駿河湾クルージングに化けました(T_T)

9人乗って釣れたのは2人(3匹)だけ。
もちろん、I神プロは開始早々 難なく1匹キャッチ!(流石!)
目の前をマグロやカツオが泳いでいるのに釣れない。
俺の針にかかるのは、カツオやマグロの本命ではなく「シイラ」。
  キビチーーーー!

駿河湾の洗礼を浴びてしまいますた。

この日のベイトはシラス。
小さいジグ!と船長に言われ、一番小さなジグでも不発。
目の前にはカツオやメジのナブラがあっただけに悔しい思いをしました。
次回までに、フォルムの細いジグやベイトがシラスの時に強いルアーを探し、
今回のお凸の経験を活かして釣ったるでぇ!
(細長いジグやテールが重いルアーを2、3個揃えてみます!)

相模湾もキメジやカツオが入ってきているし、
今夏は相模湾も駿河湾も熱くなりそうです!
黒潮の蛇行で分流が入ってきたのかな?!


次回の釣行は27日 シイラ。
今年のシイラ釣行はこれでオシマイなので、
サイズに拘らず、トップで楽しみたいと思います。

続きを読む "7/14 釣行記 メジマグロ、カツオ"

2008年7月 7日

7/5 釣行記 ショートキス

毎月1回は行ってるシロキス釣り。

オヤヂの誕生日と言うこともあって、今回も親子釣行。


 目標数は50匹と強気の設定!

開始早々から、小気味良い引きがあり数を伸ばす。
ハズでしたが、
アタリがない!餌も食われない!濃霧で海賊が出そう!?
そう、この日は濃霧注意報が発令されており、
当時の視界は50m程でした。
後で分かったことですが、横須賀沖では貨物船と遊漁船が衝突。
他にも衝突事故が相次いだそうです。。

波やうねりはなく穏やかな海なのですが、潮色は濁り気味。
そして肝心の魚は活性が低い模様。ん~~

  IMG_4247b.jpg
   珍客で、イイダコ。
   このイイダコも東京湾の貸しボートで専門に狙ってみると面白いかもね。
   秋になれば水深3、4mほどで素人でも釣れるらしいです。


途中から置き竿をセットし、活き餌でヒラメ&マゴチ狙いをするが
今日はアタリすらありません。
こんな時は何やってもダメですね。

キスは単発でポツポツと釣れましたが、
約5時間の釣行で

 本日の釣果
  キス 2?匹
  メゴチ 多数!
  イイダコ 2匹
  カワハギ 1匹

と目標設定半分の不完全燃焼。


今後の釣行予定(船釣り)
 ●14日 駿河湾のマグロ&カツオ釣りを予定
 ●27日 シイラ釣行(予約済み)
 ●8月  職場の後輩とライトルアー船
 ●秋頃  親子でイナダか五目釣りを予定

続きを読む "7/5 釣行記 ショートキス"

2008年6月16日

今年も「ドルフィンバトル」に参戦

1匹大物釣った勝負!

毎年恒例となりました「ドルフィンバトル」の参戦にお許しを頂いたので、
参戦する事にしました。

今年は7月27(日)の開催。
対象魚は勿論、シイラ。(英:ドルフィン)
今まで悔しい思いをしていただけに、

 今年コソは!

と、年に2回程度しか使用しないシイラ専用タックルを眺めながら
気合十分。
でも、いつも空周り・・・

今年のシイラは去年と比べて1ケ月遅れており、
平塚の船宿もあまり調子は良くないとの事でした。
水温は低くないし、ベイトも入ってきている。
今年は・・・?!

6/15 釣行記 ライトルアー船(鯖)

職場の後輩を連れてライトルアー船に行ってきました。
この時期に釣れる魚は、

 サバ(マサバとゴマサバ)

  と、

IMG_4213b.jpg
 サバかよ~!!(写真はでっぷり太ったマサバ)

と声が聞こえてきそうですが、食べてみると美味しいんですって!!
定番の味噌煮から、干物にしめ鯖。
ちょっと凝れば、みりん干しに炙りしめ鯖。
もちろん、あぶらがのっているので塩焼きでもいけます!
下手な刺身よりも美味しいって、そこの旦那。


今が旬なのは 腹側に黒い斑点(ゴマ模様)が多数ある「ゴマサバ」。
ちなみに、「マサバ」は「秋鯖は嫁に食わすな」と言われている通り、秋が旬。
 → 食べたら、サバとゴマサバの違いなんて分からないよ。。

ちなみに、今回釣れたマサバとゴマサバの割合は3:7でゴマサバに軍配が上がりました。

今回の同行者は、殆どが初心者。しかも一人を除いては初乗船。
釣果は乏しかったものの、船上は賑やかで
これはこれで非常に楽しい釣りになりました。
基本的には独りで船に乗る事が多いので、これだけの人数がいると
3時間もあっという間。

釣果が乏しかったので、
全員の意見が一致して「次回のリベンジ」決定!
その頃には、ソーダカツオやワカシも釣れて更に楽しくなる事でしょう。


 本日の釣果
  サバ 10匹(キープ6匹)

次回は、配れる分だけ釣りたいところ。。

続きを読む "6/15 釣行記 ライトルアー船(鯖)"

2008年6月 4日

6/1 釣行記 シーバス

カゼヲヒイタノデ、コウシンガオクレマシタ。

IMG_4177b.jpg
何年振りかのシーバス釣行。

雨の後で河川に入り込んだシーバスを狙ってみたのですが
あえなく撃沈。
川の濁りもとれており、時既に遅し。。
ただ良い情報も入ってきているので、今後も期待 ?

続きを読む "6/1 釣行記 シーバス"

2008年5月28日

5/28 釣行記 夕飯のおかずを調達しに。。

日の入りも遅くなり、
夏の気配が漂う今日この頃。

近くの沿岸では、サバが釣れだした!という事もあって、
夕まづめともなると、釣り人であふれています。
もちろん、黙って見ているだけではストレスが溜まる一方なので・・・
今朝は釣り道具を持参して、会社に向かいました。
 → あ、流石に釣り道具は会社に持ち込んでいないよ。

仕事を定時で終わらせ、
近くのサーフへ直行!
支度をし、先ずはサバ狙いで1oz程度のジグを投げる。

異常ありません。。

イワシ狙いで仕掛けを変えて狙ってみるが
こちらも異常ありません。

って事でお凸確定。
釣行時間は、約1時間。
釣りが出来ただけでもヨシとしましょう。

2008年5月27日

これからの釣りは楽しいゾ

6月になると、暦のうえでは「夏」。

四季折々の釣りを満喫している管理人ですが、
とにかく、


 夏の釣りが一番楽しい!


とりあえず、今後の釣行予定。(家族と要 相談。。)

 ・駿河湾のタチウオ(6月上旬か中旬)
  → この時期は昼間でも釣れます!
 ・相模湾のシイラ(6月下旬)
  → すれてないシイラを早めに釣りたい!
 ・相模湾のライトジギング(?)
  → 釣りを始めたい後輩と一緒に。
 ・サーフでサバ(いつでも)
  → 仕事帰りや早朝の短時間勝負。
 ・河口付近で手長エビ&うなぎ(いつでも)
  → お酒のおともに。。


PA0_0047b.JPG
早速ですが、明日の仕事帰りにサーフからサバを狙います。
勿論、夕飯がかかっていますので、真剣そのもの!

2008年5月25日

5/24 釣行記 手長エビ

IMG_4167b.jpg
シーズンに入ったか?の手長エビ釣り。
朝起きたら晴れていたので、急遽 調査?も兼ねて行ってきました。
(ライトジギングかアオリイカか散々悩んだ結果、手長エビ。
 何故か?手長エビは同業者を気にせず、浮が沈むのを待つ釣りでのんびり出来るから。。)

餌は紅サシ。
近くの釣具屋で購入しようとすると、147円のサシを100円にまけてくれたぁ!(嬉)
幸先良いスタート!

いつもの釣り場に行くと、! 先行者が1名。(幸先悪いじゃん!)
釣果を聞いてみると、渋いとの事。。
お断りを入れて、釣り場を上流へ定めました。

初めてから1時間経っても、釣れたのは1匹!!!(え?)
そして外道に小さいハゼ。(今回はハゼが多かった)
空が曇ってきたからか、川の水位が変わってからか
コンスタントに釣れだし、


IMG_4166b.jpg
釣り竿3本で釣果は43匹。
釣行時間は9時半から14時半までと、いつもよりも長め。
(小さいのや子持ちのメスはリリース)

続きを読む "5/24 釣行記 手長エビ"

2008年5月 5日

5/4 釣行記 キス船

たまにはオトンと一緒に釣りへ。
一緒に行くのは何年ぶり???

マルイカやアジ狙いも考えましたが、手軽で簡単なキス狙いで決定。
そうと決まれば、いつもの池田丸に予約をし乗船する事に。
ここ最近はすっかり「餌釣師」化(^^;

IMG_4125b.jpg
当日は生憎の空模様。
霧雨が降ったりする中の出船。

風あり、波あり、魚はシブいの三拍子! ヾ(--;)ぉぃぉぃ
挙句の果てに、船が小さく漁船?ちょっと釣りづらかった(^^;
 → この日は2隻体制。残念ながら、いつもの船には乗れませんでした(>_<")

上手く誘わないと食ってくれません。
挙句の果てに、ヒイラギが釣れだしてポイントを移動。
次のポイントもシブく、サイズが小さい!

小さいのを釣っていても仕方がないので
予備の竿を取り出し、ヒラメ狙いでキスの泳がせ釣りを開始。
そしたら・・・早速アタリがぁぁ!
合わせのタイミングを迷っていたら、頭だけ残して食い逃げ(笑)
その後も食い逃げが何回かあり、
食い逃げ犯を取り押さえる事は出来ずに無念。。って言うか悔しい。


 本日の釣果
  キス  31匹
  メゴチ  ?匹

  オトンは、ホウボウとカワハギを釣ってました(笑)

IMG_4127b.jpg
 海はクルーザーやヨットが沢山。
 陸は人と車が沢山。
 自宅までの帰り道は大渋滞・・・(そこまで考えていなかった・笑)

2008年5月 1日

黒潮の接近により、

伊豆諸島の近海では、ワラサやヒラマサ。キハダマグロ。
相模湾の沖の背付近?では、カンパチ。
駿河湾ではカツオ。

釣れてます!!
って言うか、釣れすぎてます!

高知から帰ってきて、船宿のHPをチェックしているのですが
精神的によろしくない情報ばっかり(笑)
じゃ、行けばいいじゃん?
って思うかも知れませんが、
タックルの準備や心の準備?でそう簡単には行けません。
(昨日、今日は暇じゃなかった)

とりあえず、
明日は
リールのラインを巻き直し、タックルの準備に取り掛かります。


イグルー クーラーボックス<トレー付>68.4L



今年も一升瓶が入るクーラーの時期がやって来ました!

今度の週末は潮周りも良い感じだし、
これで黒潮が蛇行してくれれば、ムフフ♪
ターゲットはGW後半。
魚種は、ヒラマサかカンパチ狙い。

そうそう、浅八丸のライトルアー船が明日から開始だそうです。
「5/2より、緊急出船!」との事。
ターゲットは、大サバ。
こちらは、5/25(日)に職場の同僚と一緒に乗船予定~

2008年4月24日

4/23 釣行記 キス船

P10301881.jpg

免許の更新や諸事情により、年休行使。
でも、どうせ休むなら

  釣り

に行きたい・・・(生粋の釣りバカ?)


前日の夜に釣行を決意!
お許しも出たので、急遽 行くことにしますた(^^ゞ
 → いつもわがまま言ってすいまへん。。


 昼間のアオリイカは釣り場が限られてムズカシイし、
 ライトルアー船やライトジギングは始まっていない。
 とすれば、前回のリベンジを果たすごとくキス狙い。


今回も腰越漁港の池田丸に乗船。
ショートキス船のため、7時の出航。
お客さんは10人ちょっと。
釣り場は、左舷トモといつもの定位置。

2本竿で挑み、一投目から良型のキスと幸先の良いスタート!!
8時頃からコンスタントに釣れだしたが、日が昇るにつれてメゴチのオンパレード・・・
 → キスの外道とは言え、サイズの良いメゴチは天婦羅で食すると美味なのでキープ。
メゴチのオンパレード中、置き竿に大きいアタリ! ヒラメ?
釣れたのは、美味しそうな初アナゴ(^_^)v 
 → 煮付けにして食べたら最高!
   初めてアナゴを捌いたのですが、意外に簡単!(6月はうなぎ釣り?!)
P10302001.jpg


ポイントを移動し、今度の珍客は鬼カサゴ?の子供。
針外しに苦戦し、刺で数箇所 指を刺されました。
どうやら、毒もちの「ハオコゼ」?だったらしく、、、刺された箇所に痺れが(爆)
指も腫れ、痺れが出てからは竿先よりも目線は指先(苦笑)
とりあえず、アンモニアかけて耐えました(笑)
 → 約2時間の痺れ。恐るべし・・・毒魚。未だに刺された跡が残ってます。


11頃から風が出てしまい、竿先が揺れるほど風が強くなったので
戦意喪失。
あとは適当に流して終了~(^_^;)


今回は、仕掛けを色々と揃えてみました。
針の種類や色。そしてビーズの色を試した結果、本日は競技用7号キス針(赤)でビーズは金。
勉強の成果あってか、プチ入れ食いを満喫出来ました。(1投1匹)

P10301991.jpg


 本日の釣果
  キス  42匹
  メゴチ  4匹+リリース?匹
  アナゴ  1匹

2008年4月 6日

ダイワ ルビアス2506 オーバーホール

IMG_40811.jpg

春のアオリイカシーズンを控え、
初代ルビアス2506のリールをメンテナンス(オーバーホール)に出しました。

交換されてきたパーツは、下記の3点。
 ・ローラーボールベアリング(CRBB)
 ・ピニオン
 ・ドライブギヤ

見た目はボロボロですが、中身はこれでほぼ新品?
先ずは生まれ変わったリールで久しぶりにkgアップを1杯釣りたいところ!
いつも潮位とニラメッコ(^^;;

2008年3月31日

3/30 釣行記 ショートキス船

IMG_40801.jpg

桜も咲き始め、
ポカポカ陽気でまったりキス釣り!と楽しみにしていた釣行でしたが、
釣行当日は、仕舞いかけた防寒着を着用しての釣行となりました。
しかも、小雨交じりで寒さ倍増。ツイテナイ(T_T)(自然相手だから仕方ないですがぁ)

さて、今回も前回と同様、腰越漁港の池田丸に乗船。
腰越沖水深20m前後で釣行開始。
2、30m投げ、15号のおもりを底につけた状態でさびいてきます。
一投目は異常なし。
二投目、三投目共に餌が食われていない。
 
  活性が低いのか、魚がいないのか?

今度は、おもりを底から軽く離して仕掛けを浮かして沈める。
これを船底まで繰り返すものの、魚の反応はナッシング~♪
って笑っている場合じゃありません。

  潮は澄んでいるけど流れていません
 

餌の長さを変えたり、仕掛けを換えたりして
よーやく良型のキスをゲット。
しかし、その後は続かず・・・

  釣れない

今日はあまり釣り場を変えないので急遽、2本竿で挑むことに。
それでも釣果が伸びず、
終わってみればサイズは20cm前後とグ~♪だけど、釣果は8匹と超貧果↓
そして、外道で赤メバルが1匹。(普段釣っているのは黒メバル)
2本竿で8匹とは・・・キス釣り辞めろ。って事ですか?(笑)
やればやる程、釣れなくなっているキス釣り。悔しぃ・・・から、燃えてきた(^_^;)

釣果が乏しかったので、腰越漁港で販売していた
 ・生シラス
 ・釜揚げシラス
 ・タタミイワシ

をお土産に。
これじゃ、サザエさんの波平と一緒じゃないか!!(爆)
釣った魚よりもシラスの方が美味しそうだったので・・・
IMG_40781.jpg
  ↑シラス漁が解禁されたので、湘南名物「シラス」の販売中。

IMG_40791.jpg
  ↑天日干し中のタタミイワシ。軽く火にあぶって食べると美味。
     お酒に合います★きっと(^^;;

続きを読む "3/30 釣行記 ショートキス船"

2008年3月22日

3/22 釣行記 メバル

天気:晴 潮:大潮 釣行時間: 17:00~19:00

久しぶりのメバル釣り。

今日は、以前から気になっていたゴロタ浜(岩場)へ。(新規開拓)
かけあがりがあり、沖には海草が生い茂っている。
こりゃ、予想以上に良いポイント。。

大潮の満潮時間と重なり、波が気になるも釣行開始。
ゴロタ場なので、遠投釣方で探っていくことに。
夕まづめ、
よ~~~やくのアタリ。
合わせを入れ、磯場をかわしながら釣り上げたのは23cmのメバル。
  PA0_0047.JPG
   磯場は抜きあげるのにヒヤヒヤ(^_^;)

これ以降はアタリもなく、
気にしていた「波しぶき」を喰らい・・・
戦意喪失で納竿とする。
波があると、ワームはちゃんと泳いでいるのか?!


 本日の釣果
  ・メバル23cm 記録更新

数は釣れるポイントではないけど、
サイズが出そうなポイントなだけに、ここのポイントは通ってみようと思います。
釣り場が近いと楽ですし(^^ゞ

2008年3月 3日

3/2 釣行記 ショートキス船

花粉症から逃れるべく、山から海へ非難!
避難先に選んだのは、1月に乗船した腰越の池田丸。って釣り船かい!
前回の釣行に続き、今回も沖釣り定番のキス釣りに行って来ました。

海況は予想以上の濁りが入り、
始めのうちは波と風が若干あったものの、昼頃になると凪になりました。

ラインは今まで使用していたPE0.8号から更に細い0.6号に変え、ロッドは7:3調子のキス専用ロッド。
水深が深いのと水温が低いため、活性が低いキスに対しても
感度良く釣るためにこのタックルを選定。
それなのに・・・

   釣れません(笑)

船長もレーダー見ながら、今日はダメだなぁ~の一言(^_^;)

20mくらい投げてから底を引いてくるのですが、アタリすらない!
餌を新しい餌に変えたり、仕掛けを変えたりするのですが・・・
思考錯誤してみた結果がこれ↓。


 本日の釣果
  ・キス 9匹
  ・トラギス 1匹
  ・ホウボウ 1匹

春のポカポカ陽気とは正反対にサミ~イ貧果となりました。
でもサミ~イ釣果だからこそ、次回の釣行に気合が入るんです!
既に次回のスイッチが入りました(^_^;)


今回のポイントは、江ノ島沖から材木座海岸沖の根回り中心。
水深は30mから40m前後。
これから暖かくなれば本格的なシーズンに突入。

IMG_40331.jpg

7時から12時半までで餌付き4000円とリーズナブル。
同船者募集中~^_^;

2008年2月23日

2/21 釣行記 ショートキス船

 天気:快晴 潮:大潮 釣行時間: 7:45~13:00 船宿:片瀬 萬司郎丸

キス釣りとキスの味に惚れ込み、
先月に続き、またしてもキス釣行。
 → このハマりようはヤバい(笑)

本日は、前回乗船した船宿が定休日だったため、片瀬漁港は萬司郎丸に乗船。
IMG_40281.jpg
《立派になりました片瀬漁港》


IMG_40271.jpg
釣り場は、茅ヶ崎沖と花水川の河口沖で終始、40m前後を狙う。

今日は3月下旬並みのポカポカ陽気で、景色がきれい&心地よい。
花粉症の@管理人ですが、海上に出れば今の所花粉知らず!
っま、風向きによっては受粉する可能性もありますが・・・
もちろん、ライフジャケット(救命胴衣)は着用。

最初に釣れたのは、嬉しいホウボウ(^_^;)
その後はキスがポツポツと釣れましたが、活性は低く釣り辛かったです。
そして、本命のキスは全体的に型が小さく、最大で20cm止まり。
このサイズでは、期待していたキスのナメロウはお預け。


 本日の釣果
  ・キス 14匹
  ・トラギス 4匹
  ・ホウボウ 1匹

前回よりも釣果が劣ってます。
水温が下がっているのが原因なのか、アタリが難しく活性は低かった。
おまけに、餌のジャリメは滑り止めの砂がなかったから、針がけするのが一苦労!
これが今回の大きな反省点。
根掛りで仕掛けがロストするし、隣の人とはお祭りするし。
 → 根掛りしたら、この辺は網が入っているみたいなので移動しま~す。との事。。。   網かよ(^_^;)
潮は程よく流れてました。


 竿:ダイワ 入舟180 リール:ルビアス2506 ライン:PE0.8号 錘:15号
 ハリ:7号の2本バリ 餌:ジャリメ

次回のキス釣行は水温が上がった頃を見計らって・・・

2008年1月30日

1/30 釣行記 ショートキス船

IMG_40081.jpg
 天気:晴 潮:小潮 釣行時間: 7:30~12:30 船宿:池田丸

今年から餌釣り(船)を始めます!

早速ですが、本日・・・プルプル感を求めて解禁間もない相模湾のキス狙い。
船宿は、江ノ島は腰越港にある池田丸。ブルーシールアイス屋さんの近く!
 → ショートキス船で7時半~12時半まで。しかも餌付きで¥4000也。

ポイントは、江ノ島沖から烏帽子岩までを転々と。
開始一投目は、トラギス。
その後もトラギスが続き、よーやく釣れたと思えばホウボウ(笑)
本命のキスは・・・後半に挽回?し、
終わってみれば、


 ・キス 18匹
 ・トラギス 8匹
 ・ホウボウ 1匹
 ・ウマヅラハギ 1匹

と魚種豊富。(今日はこれでもダメな方らしい)
メゴチが釣れませんでしたが、キスのサイズは13cm~20cmと思ってた以上に大型。
カワハギ?っぽいアタリは、ウマヅラハギでした(笑)

まだ水温が低いので、水深は50mと深場でカッタルイですが、、、
ラインをPE0.8号にて、アタリを分かりやすくしました。
しかし、まだ水温が低いためかアタリはあってもノリが悪かった。。腕もあるな。

 竿:キス竿1.8m ライン:PE0.8号 錘:15号 ハリ:キス競技用7号の2本赤バリ 餌:ジャリメ

IMG_40101.jpg
キスとトラギスは刺身と天婦羅に。身がホクホクして釣りたて最高!
ウマヅラハギとホウボウ、キスは刺身に。
ウマヅラハギって名前と面構えから美味しそうに見えないけど、美味しいよ!
しかし、ウマヅラって・・・

水温の上昇とともに活発化し、浅場に移動してくるキス。
近いうち、また行きます!同船者も募集中(^_^;)

続きを読む "1/30 釣行記 ショートキス船"

2008年1月20日

1/19 釣行記 メバル

今年「初」釣行はメバル狙い!
I神プロと一緒に渋滞で3時間!県南部方面へ行ってきました。

今回は、去年の年末に新規開拓した釣り場を探る!

ポイント1
 ボラはいるし、常夜灯の加減もいい。メバルはいるハズ!(昼間は目視できた)
 しかし、二人して反応なし。
 (スレ?でボラ?が当たったが、ラインアウト・・・)

ポイント2
 魚はいそうなんだけど・・・
 同業者しかいませんでした(笑)
 見切りをつけて、いつものポイントへ移動。

ポイント3
 I神プロのHG。
 さすが、コンスタントに釣ってました!(^^;) 
 ワタクシは何かが悪いんでしょうね、釣れませんでした。。

今年「初」釣りがこれですか・・・
ちょっとメバルをナメテました。。(言い訳)
これがキッカケで、釣りバカ闘志ムラムラ(笑) → スイッチ入りました(^^;)
ある意味、ボーズで良かった(爆)

2007年12月10日

12/9 釣行記 野鯉

散歩がてら、隣市の野川で遊んできた。

ターゲットは、ルアーで釣れる

  ウグイ

しかし、今回釣れたのは

  野鯉(ターゲットが違うし!)

   IMG_37561.jpg


30分で2ヒット、1キャッチ。1スレ。
餌で釣ったことはあるけど、ルアーで釣ったのはこれが始めて。

管釣用のタックルでラインは5lb。ルアーは2gのスプーン。

久しぶりの重量感で、これはこれで○かな。
釣り場も近いし、手軽なのが良い。

2007年12月 4日

12/4 釣行記 メバル

メバルシーズン開幕。

仕事帰り、以前から気になっていたゴロタ場をチェック。
雰囲気的に魚の気配ムンムンの場所なんですが、
思ってた以上に水深がなく、異常ナシ。
次は、メジャーポイントに入るとネンブツダイが一匹。
 →このポイント、烏賊の墨跡が沢山!!!
   早速、餌師が釣ってました。
   話をしたら、毎週火曜日になると新宿から釣りに来るとか。
   上には上がいるもんだ(笑)
その後、アタリがないのでポイント変更。
こちらは全くアタリがないので、釣り場を転々とし納竿とする。

今日は5箇所、チェックしました。
残念ながらメバルの姿を見る事が出来ませんでしたが、
一級ポイント?も発見出来たので、次回の釣行で狙ってみます。

マリア(Maria) メバトロボール

マリア(Maria) メバトロボール


 ↑

今回はこれを使用し、遠投してメバルを探ってました。
2lbだから飛びます。

シーズン開幕1日目からお凸った(^^ゞ
次回は、横浜遠征でリベンジ!
 → 最近リベンジばっかりだな、オイ(笑)

続きを読む "12/4 釣行記 メバル"

2007年12月 2日

年間釣行日数

このブログで過去の釣行日数をカウントしてみました。
 → こういう時にブログがあると便利っす。

  去年の釣行日数は14日。
  今年の(現時点)釣行日数は26日。

約2倍!(もっと多いかと思った・笑)
これも、家族のご理解があってこそ・・・m(__)m
この場をお借りして<(_ _)>


しかし、釣行日数が2倍に増えても
釣果が2倍に増えたとは限らず、アオリイカの釣果は1/2以下と激減。
腕が鈍ったのか、アオリイカが減ったのかは不明。。

今年は手長エビに船キスもやった。青物ではサバにイナダ、そしてシイラ。
今年から、太刀魚にメバルも始めました。
色んな釣りをやりました。
来年は、時間があればカワハギ(餌)も狙ってみようと思います。

来年も下記の大会が開催されれば参戦する予定。
  ・シイラ大会
  ・太刀魚大会

この釣りバカっぷりは、腱鞘炎になったとしても釣りは止めないでしょうね(笑)
このバカっぷりを他の事に使えばいいのに(爆)

2007年11月25日

11/25 釣行記 アオリイカ&メバル

天気:晴 風:なし 波:なし 潮:大潮 釣り時間::18:00~20:30

帰りの渋滞も気にせず、アオリイカ狙いで渋滞方面へ出撃。

海は穏やかでベッタベタの凪。そして今日は満月。。(この時点であまり・・・)
大潮とあって、正味1時間が勝負。
結果、見事、、、、完敗。。
 → アオリイカがいないのか?!って思うほど、ここ最近 このポイントでは釣れず。。
   これ以上、遠くに新規開拓しても・・・
   (ただでさえ、このポイントまで往復60km!)

これではツマラナイので、メバルタックルを用いてメバル狙いに変更。
すると、一投目からアタリあり!
釣れるのは、定番の

  ネンブツダイ・・・

の入れ食い(笑)
途中、フグも釣れました(^^;)

最後のポイントに移動し、一投目。
根掛りかと思いきや、生命線が感じる!
その瞬間、
 「重たい!」
2lbではとても耐えられそうもなファイト。

 まさか、うつぼ?!

なんとか足元まで寄せて、恐る恐るライトを照らしてみると

 ランカーサイズのカサゴ☆

メバル狙いとは言え、このサイズが釣れるのは嬉しい。
メジャーで計ってみると、31cm!(新記録達成)
PA0_00022.jpg

しかし、この周辺にはメバルはいないのかい?
メバル狙いでカサゴが釣れてもねぇ・・・(^^ゞ

カサゴは、あまりにも大きかったのでリリースしました。ぇ?
煮付けにしたら旨そうでした(笑) いや、刺身もいけるでしょう!
焼いたり揚げたりしたら、骨の隋まで食べれます!
逃がした魚は大きかった(爆)

2007年11月19日

11/17 釣行記 太刀魚仕入れ釣行

     IMG_3700.jpg
今年4度目のサーベルフィッシング(太刀魚)釣りに静岡は由比まで行ってきました。

前日までの釣果情報は上々。

 「今日の太刀魚でスランプ脱出だぁ~」

との思いでいざ、出撃。

静岡までの道中は、釣れることで頭が一杯(爆)
細いのが釣れたら嫌だなぁ~
とか、、、
この

  釣りバカオーラー炸裂!

で、

 マ ・ サ ・ カ、
釣れなくなるとは・・・

今回は前回と同様、21時出港で2時帰港の深夜船。
 → 相変わらず、棚の指示はなかったけどね。。
釣り始めてから1時間はノーバイトで異常ナシ。いや、異常アリ!!
 → 昨日までの釣果情報は、どういうこっちゃい!っと独りツッコミ
嫌なムードを吹き飛ばす一匹が欲しい!!!と思ったら、痛恨のバラシ。。。
 → 今年は大事なところでバラシが多い。シイラ大会といい・・・

 「お土産ナッシング」

では、非常にまずい(>.<)(今日に限ってお土産希望者続出?!)
メタルジグからソフトルアーに変更。
1ozのジグヘッドにエコギアのパワーシャッド5インチ。カラーはグロー系。
光と影の境を目掛けてキャストし、ゆっくりリールを巻いてくる。
すると、

 反応あり!

よーやく1匹を釣り上げる。
その後、バイトはあるもののフッキングさせる事が出来ずイライラ状態(^^;)
ワームのカラーを変えたりして、単発で釣ることが出来ても
終わってみれば、

     IMG_3702.jpg

 4匹(サイズは指4本から3本)

と、時期相応?と{{(>∇<)}} サッムーい貧果となりました。
あ、フグも釣れたな・・・
一緒に行ったI神プロはコンスタントに釣っていました。流石です。。

今日は、軽いメタルジグをキャストして斜め引きが良かったですね。
リーダーにささくれが出来てなかった事から、35lbのリーダーでは太かったか。
それを知っていても、リーダーを細くしなかったのも今回の反省点。

   【太刀魚用のタックル】

   ロッド:OB-B60Hybrid
   リール:カルカッタ101
   ライン:PE0.8号+リーダー35lb
   ジグ:ima RO60~80

   ロッド:サーベルダンス SDS-60SUL
   リール:ダイワ セルテート HDカスタム 3500HD
   ライン:PE1号+リーダー35lb
   ジグ:エコギア パワーシャッド5インチ


今年最後の釣り納めは太刀魚にしました!(I神プロ、是非とも)
今年度の釣行はは太刀魚に始まり、太刀魚に終わる!
最後の締めくくりは、

  ☆大漁☆

 いや、

自分の釣りが出来て、この際 釣れなくても納得出来ればいいです。
迷いもなく、思った釣りが出来ればオッケーでしょう。
主役は釣り人じゃなく、魚です。


次回の釣行は、春告魚を書いて「メバル」をワームで狙います。
でも、山中湖のドーム船で公魚を釣るのも魅力的かも。。
(生粋の釣りバカか?)

続きを読む "11/17 釣行記 太刀魚仕入れ釣行"

2007年11月 8日

11/7 釣行記 メッキ/アオリイカ

PA0_0021.JPG

思い立ったら吉日。
天気が良いので伊豆半島へノンビリ釣行。
先ずはメジャーな漁港でメッキをチェックするが異常なし。
 →周りの同業者を見渡しても異常なし。。
ポイントを変え、地磯でアオリイカを狙おうとするがうねりにより断念。
 →ここ最近、やられっぱなしだなぁ~~~

夕まづめは先ほどのメジャーな漁港でメッキ&青物&アオリを狙うが異常なし。
だと寂しいので、ワームをつけて雑魚狙い。
釣れてくるのはメゴチ。(これはこれで頻繁にアタリがあるから面白い)

帰宅途中、地磯でアオリイカを狙うも魚の反応が1回あっただけ。
(潮位が下がりすぎていたから不安的中!)
同業者が2名も来た為、納竿。

しかし、ここ最近はコトゴトク釣れませんねぇ~(T_T)
絶対に釣れる釣りも面白くないけど、全く釣れない釣りが続くのも・・・(^^ゞ
これに懲りずに、週末も狙っていきます!

PA0_0020.JPG

デジカメは誰かさんのお供で今頃はドイツに(笑)
携帯で撮ってます!

2007年11月 4日

11/4 釣行記 ライトルアー船

IMG_35361.jpg
相模湾から眺める富士山も今日が見納めかな~と思いつつ・・・

平塚は浅八丸のライトルアー船が終了するとの事で、
I神プロと一緒にクルージング?釣り?してきました。

 案の定?
 予想通り?

渋い釣りが続き、周りを見渡しても釣れるのはサバのみ。
イナダ狙いで乗船したはずが、マタシテモ・・・ハズシマシタ。
釣れたのはサバ。
しかもゴマサバ(^。^;)
しかも1匹!

3時間の乗船時間もあっという間で、


 本日の釣果
 ・ゴマサバ 1匹

とスランプ脱出ならず。

確か、ライトルアー船が始まったときに乗船し釣った魚もサバだった(笑)
 2007/5/12 釣行記
サバに始まり、サバに終わる・・・
サバダバダバダバ~♪


IMG_35381.jpg
今日は、さばの干物を作りました。(漁師?)
意外とあぶらもあり、美味しかったですよ。
なんで干物の網まで持ってるんだって?(^^;)

追伸:
 今日でライトルアーが終わった~っと船宿のHPをチェックしたら今度は、
 ライトジギングで8時出船~13時帰港で料金は5500円と
 これまた大変魅力的な・・・やばいですね、この船宿は!→I神プロ

でも当分の間、相模湾釣行はオヤスミかな。
流石に乗船回数が多過ぎ。
って事で、今週からは陸っぱりから「アオリイカ」「シーバス」を狙って行きたいと思います。
そして、沼津の太刀魚が良くなれば太刀魚も狙って行きますヨ。

2007年11月 2日

11/2 釣行記 イナダ/ワラサ

本日、職場がオヤスミ(何で休みか不明・・・)のため
小田原から出船。
ポイントは江之浦沖で、タナは40m前後。(ルアーは底の方からやってた)
風はなく、潮は程よく動いていました。

7時出港で13時の帰港。
っで、釣果は・・・


 本日の釣果
 ・イナダ 1匹

と、


  玉砕

食らいました。写真もなし、、

餌師は沢山釣っているのに、ルアーにはアタリすらない!!
約5時間シャクッテ、イナダの1匹とは・・・
魚がいるのに釣れないんだから、釣りってムズイ。俺が下手っぴ?(^^;)
 → マグレでも2、3匹くらい釣れても良さそうなのにね(笑)
    魚は俺よりも賢かったみたい(爆)


ウルメイワシが回遊していて、餌が多かったのか?
ルアーが悪かったのか?(引き出しは沢山あったが出尽くした)
腕が悪かったのか?(こればかりは・・・)


   ロッド:リップルフィッシャー ハセガワオリジナル 3オンス
   リール:ツインパワー6000HG
   ライン:PE3号+リーダー50lb
   ジグ:スキルジグ、ハオリジグ、C1、etc...

鯛ラバ、インチク、エビングも試すが×。

餌師は、
10cm前後のウルメイワシを餌にし、イイサイズのイナダを簡単に釣ってました。
ほとんどがメタボ?に近いイナダで、ぷりぷりしてましたよ。
この辺のイナダは美味しいとのこと。(本当に美味しい)

次回の釣行は4日。
平塚からライトジギング船に乗り、イナダ狙い。
リベンジ!!!

続きを読む "11/2 釣行記 イナダ/ワラサ"

2007年10月26日

10/25 釣行記 イナダ

当初、今回の釣行は
 ワラサ/カンパチ狙い
でしたが、風邪が完治しないので
近場でイナダ狙いの「ライト」ジギングへ変更。
 →大海原の新鮮な空気を求めに(笑)

前日までの釣果情報をチェックすると激渋!
海況状況も前日と殆ど変わらず。
となると、、
潮回りが大潮とはいえ、相当厳しい釣行となる事を覚悟しての釣行となりました。

IMG_35211.jpg
今回は平塚からライトジギング船に乗船。
同船者は3名だけで、こちらも激渋!(^_^;)
上の写真の通り、隣にはダレもいません。これはこれで広々として○なんだけどね。。

釣果は本命のイナダが4匹と予想通り?!の激渋でしたが
その分、いろんな事を試し、勉強にもなりました。
 →本命が渋いときは、鯛ラバで底を狙いホウボウ1匹ゲット。
  狙って釣ったときは嬉しいものです。

入れ食いは入れ食いで楽しいんだけど、釣りとしては今日みたいな釣りも◎。
お土産は付加価値であって、どんな魚であれ狙って釣った時が最高ッス。
入れ食いは、何もしなくても釣れちゃうし。。

次回釣行(船)は
 真鶴半島周辺のワラサか駿河湾のタチウオを予定しています。


 本日の釣果
 ・イナダ 4匹
 ・ホウボウ 1匹
 ・クサフグ 5匹(リリース)

IMG_35231.jpg

翌日は釣れてた模様。。。
魚も気まぐれだな(^^;)

2007年10月 2日

9/30 釣行記 メッキ

IMG_33351.jpg

天気:小雨 潮:大潮 釣行時間:17:00~17:50

急遽、東伊豆に行く事になったので、
どうせ行くなら・・・

  釣竿持参

するです(^^ゞ
合羽は車中常備品。
そう、雨天釣行(笑)

っで、1年ぶり?にメッキを狙ってみましたが×××。
1匹だけチェイスがあったものの釣れず。。
時期早々?
今後に期待するです。


 本日の釣果
 ・メッキ お凸

ちなみに、メッキ(カイワリ)とは
ロウニンアジやギンガメアジなどの幼魚のことを言います。
ロウニンアジが成魚となるとジャイアント・トレヴァリーと呼ばれ、通称 GTと呼ばれています。
沖縄に行けばGTが釣れますが・・・魚のパワーは半端じゃありません。
多くのアングラーが魅了とするGTフィッシング。
我輩は、幼魚で充分っす(^^ゞ

IMG_0828.jpg

2007年9月28日

9/28 釣行記 アオリイカ

天気:晴れ 潮:大潮 釣行時間:20:00~22:00

 「思い立ったが吉日ッ!」

出社前にリールのラインを巻き替え、
慌しく釣り道具をパジェロに乗せ、いざ出勤。。
本日は仕事帰りに、

  久しぶりのアオリイカ

釣行へ。

釣り場へ到着すると、南西の風がビュー×2と・・・
釣りは出来るので、いざスタート。
潮は良い感じで動いているし、遠投すればヒットする気配。
予想通り、続けてヒット。
小さいながらも4杯キャッチ。
リリースサイズはリリースしましたが、リリースする時に

  

を吐かれ、服に墨がぁ(゜o゜;; → 落ちないんだよね、イカ墨は。。

潮が止まればアタリも止まり、終了~。
釣り場は「蚊」が予想以上に多く、、、戦意喪失。
おまけに南西の風が影響してか、予想以上蒸し暑かった。(もう10月だよ)

これからはアオリイカも狙って行きます。
 → 甘くて美味しい刺身が病みつきになります(^^;)


 本日の釣果
 ・アオリイカ 4杯(2杯リリース)

2007年9月24日

9/23 釣行記 太刀魚(駿河湾)

駿河湾の太刀魚は、これからがシーズン。
数も釣れるし、時には大物(2kgオーバー)も釣れてるとか。
台風の影響で濁りが収まるであろう23日に釣行を設定し、今回は由比の長徳丸から駿河湾の太刀魚を狙いました。
(夜の太刀魚を狙う船宿が少なく、船宿を探すのに大変でした。。)
当日は、北東の風がビュー×2、おまけにうねりまで入ってしまい最悪なコンディション。。
これを書いてる今でも、頭がユラユラ(爆)

午後の9時前に出港し、ポイントは富士川沖。
ここ数日は、プランクトンの影響で色は緑色っぽいとか。
水深は50m前後で棚は20m前後。棚を指示通りに探る。
 しかーーーし、
 渋い。
 アタリが少ない。
リーダーを見れば、ささくれが。(アタッテルじゃん!)
魚探には反応が出ているのだが、なんせ食わない。
仮に食っても、ポツポツと釣れる程度。
釣れるときは水深10m以内で食ってくるが、ボトム付近でも食ってくることもあり、
今回は狙う「棚」がさっぱり分かりません。
(棚の迷走&船の揺れで集中力も低下)
フォール中で食ったり、食い上げで食ったり・・・
やる気があるのか、やる気がないのか・・・

終わってみれば、指2本(リリース)から指3本半サイズで15、6匹。
納得が行かない釣果でしたが、餌釣師の釣果を見ても今日はこんな感じかな。
ちなみに、竿頭は餌師で21匹でした。

潮の濁りがなくなれば数も釣れるハズ!
今回一緒に行ったI神プロと熱いリベンジを約束しました(^^;;
次回は、吉田沖を狙ってみたいと思います。(船宿も選定済み)

IMG_33301.jpg
今回使用したタックルは、スピニングとベイトの2本。
フォール中のアタリが少なかったのでスピニングで狙うと、数匹ゲット。
予想通りであるが、これも後が続かず・・・

PEラインは0.8号でリーダーは35lb。
ジグは、沈下スピード重視でリアウエイト設計のima Roを選択。
ジグの重さは、60g~120gを使用。(今回は60~80gで十分)
カラーは、グロー色のアタリが多かった気がします。(無色も)


 本日の釣果
 ・太刀魚 15、6匹

IMG_33331.jpg

太刀魚はオモシロい!
漁場がちょっと遠いですけど(^^;)

2007年9月20日

ここ最近は、台風と低気圧で乗船出来ず・・・

酒は飲めない。
タバコは吸わない。
ギャンブルはやらない。
ストレス解消法は?

  釣り!

釣りに行けないときは、行きつけの釣り具屋へ行くことです。
先週は、SALT WORLD最新号とダイワの最新カタログをゲット。
そして、

 エビング

について聞いてきました。
 → エビングとは、漁師の仕掛けでエビ型ワームでマグロを釣ること。
鯛ラバから始まり、インチクにエビングで第三ブーム到来。

コマセについたカツオやマグロはジグで釣るのは難しい。
隣の餌師は釣れているのにジグ(ルアー)ではあたりもない事はよくある事。(私の腕もあるが。。)
それがエビングだと釣れるとか。(ソフトルアーだから半ば反則的ですが・・・)
いろいろ話を聞いて釣具屋でお勉強してきました(^^ゞ
何はともあれ、次回乗船したら試してみます。

次回釣行予定は、23日にI神プロと一緒に
  太刀魚(駿河湾)
を狙う予定。

これからの季節(食欲の秋!)は、
 アオリイカ
 ワラサ/イナダ
 メジマグロ
 カツオ
 タチウオ
 メッキ
 ハゼ
と、ターゲット豊富。
特にアオリイカは数釣れますからね!

さーーーって、今年の年間釣行は何日になる事やら(笑)
いつでも行ける様に、準備だけは入念に!

2007年9月 2日

9/1 釣行記 手長エビ

IMG_32461.jpg
 天気:曇り 釣行時間 15:00~17:30

当初、伊豆の防波堤で青物を狙う予定でしたが、台風の影響で風と波が気になったので
ビールのツマミを調達しに「手長エビ」釣行(^^;;
 → 同業者がほとんどいないため、ノンビリ出来るのが魅力的☆

シーズン終盤のためか?普段なら浅場にいる手長エビですが、今日は姿を見ることがなく、ほとんどが障害物の底近くにいました。
 → 狙うのは、テトラポットの陰とか。(写真)

今回は、手長エビ専用の糸付き鈎(3号)を使ったためかバラシも少なく、食いが良かった。そのためか、短時間でまあまあの釣果。
纏まった雨が降り、川が落ち着いた頃を見計らって行けば、
多分、、、まだまだ釣れると思います。手長エビ。
次回はハゼも狙ってみます。(天婦羅・・・涎)


 本日の釣果
 ・手長エビ 約20匹(今回は♂が多かった)

2007年8月14日

8/14 釣行記 ライトジギング

IMG_32521.jpg
 潮:大潮 釣行時間: 8:00~11:00 船宿:浅八丸

豊かな漁場、相模湾。
今回は珍しく単独行動ではなく、I神プロと一緒にライトジギングへ。

期待とは裏腹?!に潮は濁り、風も強くなり、、、魚の反応はいまひとつパッとせず。
おまけに近くの釣り人は、タバコの吸殻を海へ投げ捨ててるし(-_-#)
 → ありえん!!!

キャスティング専用のジグ(CBONE)を始めて使用したのですが、
これが結構良い。
 → トゥイッチでダートが出来、安定した設計となっている模様。
最後にラインアウトで魚に持っていかれましたけどね(泣)

IMG_32551.jpg


 本日の釣果・・・面倒臭いから数えてない(^^;;
 ・ゴマサバ  ?匹
 ・マサバ   ?匹
 ・ワカシ   ?匹
 ・ソーダガツオ 1匹
 ・メバチの子供 2匹

2007年8月13日

8/13 釣行記 手長エビ

IMG_32481.jpg
 天気:猛暑 潮:大潮 釣行時間 11:00~15:30

早朝曇ってたので、急遽 手軽で簡単?な手長エビを釣りに行くことにした。
釣果は、この時期にしては良い方だと思う。(梅雨がシーズン)
しかし釣れるのは子持ちのメスが圧倒的に多く、、、
半分以上がリリースでした(^^;;

近くにいたオジサンの話では、
近頃は夜に網で手長エビを採る奴がいるとか。。
売れるの?!

IMG_32501.jpg


 本日の釣果
 ・手長エビ ??匹
 ・ハゼ     1匹

続きを読む "8/13 釣行記 手長エビ"

2007年7月29日

7/29 釣行記 第4回 ドルフィンバトル

IMG_32001.jpg
 天気:晴れ(海上はガスってました) 潮:大潮 乗船時間: 6:00~13:00

去年に引き続き今年も参加してきました、ドルフィン(シイラ)バトル。

 そして、

去年に引き続き・・・

 お凸・・・・・・・・・・・・・(それまずいべ)

魚の写真どころか、魚も釣っていないので後片付けが楽でした!ヾ(--;)ぉぃぉぃ

いや、今回もしっかりとヒットさせたんですよ。明らかにメーターオーバーの♂シイラ。
約15分ほどのシイラファイトは、フックアウト(フックが伸びた!!!)で涙。
ライン(PE3号)には自信があったから、、、強引に行き過ぎた?!
バラシタ後は、船の中で

 あ~!!! と他のお客様からもため息が・・・(大泣)

もう1匹ヒットさせたのですが、これまたバラシ
 → 小さいかったので余裕こいていたらナチュラルリリース。。(リリースサイズ)


釣行前に船の釣り座をくじ引きで決めたのですが、
一番良い席(右舷ミヨシ)に当たり、これで運を使い果たしたのか?(^^;;


今日はナブラ、鳥山も出ず・・・潮目とゴミとふら付きを丹念に探す釣りでした。
そうそう、本命?のマグロは目の前で5kg級が跳ねていましたが、
どうにもこうにも誰もヒットせず。。。

次回は、シイラリベンジか?!



 本日の・・・
 ・♂シイラ バラシ2

去年の様子

2007年7月22日

シイラ ルアーボックス


 ↑ 色鮮やかなお魚たち?
   全て、魚に似た疑似餌(ルアー)なのです。
   相模湾の賢いシイラをいかに騙すか・・・

今度の週末は、ドルフィンバトル。
今シーズンは未だ、ドルフィン(シイラ)釣りに行くことが出来ず・・・
この週末もタックルを眺めているだけでした(^^;;


台風4号の通過後は天候の影響もあり、海水温が低い状態が続いている。
オマケニ、太陽も出ないからシイラは潜り気味傾向。
 → マングローブスタジオのマヒジャークが活躍するかな?
早く、梅雨明けしてもらいたい管理人でした!

IMG_31981.jpg
 「記録破りの夏」と題して今月15日に発売された雑誌。
 まだ、夏来てないし(笑)

2007年7月 7日

7/7 釣行記 鰯

IMG_31931.jpg
 釣行時間 4:00~7:00 潮:小潮 天気 曇り/小雨

ワカシが釣れ出した と言うこともあって、サーフからサバとワカシを狙いに行って来ました。
釣果は撃沈・・・
周りを見渡しても、ヅノでもジグでも釣れてない・・・

手ぶらで帰る訳にも行かないので、、、ジグにサビキをつけて鰯を釣りました(^^;;
カタクチイワシとはいえ、4匹連ちゃんで釣れるとソコソコひくものですね。
釣ったイワシは、つみれ汁にするか干物にするか刺身にするか・・・

IMG_31941.jpg
 新鮮なカタクチイワシっす。ちなみに、シラスとはカタクチイワシの稚魚なんですよ。
 地方によっても、いろんな呼び方があるらしい。


 本日の釣果
   カタクチイワシ・・・数えてない(笑)

朝の4時で釣り人の数がスゴイ。。週末の場所取りは3時半に行かないとダメっすよ。
激戦区での釣りは、皆さん真剣そのものですからね。
後から来た家族連れなんて、釣る場所がないから帰っちゃいました。。。

たまには、手長エビでも釣りに行こうかな。(釣り人もいないし、のんびり釣りが出来るし!)

2007年7月 4日

第4回 ドルフィンバトルin小田原

お許しが出たので、、、今年も長谷川丸から参戦(^^;
もちろん、お凸は許されないので・・・ガムバリマス(笑)


  <主催> ドルフィンバトル実行委員会(実行委員長 村越正海)
  <開催地>神奈川県小田原漁港
  <開催日時>2007年7月29日(日)(荒天の場合は中止)
      午前5時小田原漁港 魚市場にて受付開始
      スタートフィッシング午前6時 ストップフィシング午後1時

  <ルール>・釣り方はルアーフィシングのみとする(ソフトルアーは禁止)
  ・対象魚はシイラのみとする
  ・最大魚1尾の尾又長にて決定
  ・使用タックル、ラインクラスは自由
  ・持ち込みタックルは各自2セットまで
  ・バーブレスフックのみ使用可
  ・キーパーサイズは当日発表いたします

2007年7月 1日

ライトジギングのロッド

今年からは、ライトジギング用にこのロッドを使用しています。
価格も手ごろで、青物でもしっかり寄せる事が出来ます。

Golden Mean(ゴールデンミーン) サーベルダンス SDS-60SUL
Golden Mean(ゴールデンミーン) (2007/03)

商品説明
ハイプレッシャー時に反応させるべく(メタルジグ)をどれだけデッドスロー(弱った魚)に操作するか、それでいてショートバイトを確実にモノに出来るかを形にしました。小型回遊魚やタチウオクラスでも、これまでにないスリリングなファイトを堪能できます。又、PEラインの絡みを最小限に抑えるオーシャントップ・LDB&ローライダーガイド(fuji)オリジナルセッティングを搭載。竿に数パーセント張りをもたせることにより、より感度もアップ。超ハイプレッシャー&超ショートバイト対応。ジグ本来の動きを再現させるスロージャークは健在です。

2007年6月24日

6/23 釣行記 ライトルアー(浅八丸))

IMG_31871.jpg
乗船時間 8:00~11:00 船宿:平塚の浅八丸 ターゲット:サバ(マサバとゴマサバ)

  3時間で3500円の乗船料金
に誘惑された後輩1人を連れて、今回は二人で出撃。

 「今日は入れ食いか?」


今回のタックルは、ベイト1本とスピニング2本の3本持参。
 ・タイラバ&インチク
 ・ジギング(スキルジグ40g使用)
 ・トップ(ダイワ T.D.SALT PENCIL F使用)

先ずは、茅ヶ崎、江ノ島沖の水深40mから狙うが、サバの動きが早く
1ポイントで1キャッチだけの状態が続く。
あまりにも釣れないので、一気に江ノ島沖から大磯沖へ移動すると
 ナブラ発見。
早速、トップで試すと、待ちに待った入れ食いモード突入。
1キャスト1キャッチが続き、船の周りはやる気十分の魚が沢山。
サバとはいえ、トップで釣るのは楽しい!!

しかし、あまり釣れ過ぎるとツマラナクなり・・・(^^;;
釣れるのはサバだけで・・・
 → 他の魚呼んで来い~!

次回は、カツオやイナダが釣れ出してからかな。
ちなみに同行した後輩は、船酔いにより1匹釣って戦線離脱・・・
次回は、酔い止めを飲んで参戦予定。(タックルも揃える意気込み!)


 本日の釣果
   サバ・・・24匹

次回の釣行はシイラを狙いに行きたいと思います。

続きを読む "6/23 釣行記 ライトルアー(浅八丸))"

2007年6月 6日

6/6 釣行記 晴丸から太刀魚狙い

IMG_31801.jpg
乗船時間 6:00~12:00 船宿:田子の浦の晴丸 ターゲット:サーベルフィッシュ

駿河湾で太刀魚が釣れ出した。と言う事で、急遽行って来ました。
(こういう時だけ行動力が早い?笑)

今回は静岡は田子の浦から「晴丸」に乗船。
前日までの釣果をチェックすると、そこそこ釣れており、時には入れ食いも。
 
 期待は膨らムム。。

そして今日は入れ食いまではいかないが、釣れる人はコンスタントに釣ってました。
私は、バレたり、バレたり、、、で23匹。←多い人で4?匹ですから、マダマダですね!!
サイズは指4本半から3本サイズ。
IMG_31821.jpg

今回のポイントは、富士川河口。
狙う棚は、40~60m。
ジグの色は適度にローテーションしていれば当たる感じ。
(これ!って当たりジグはありませんでした)
昼近くになると、魚の反応はあるものの食い気がなくなり、納竿。
IMG_31811.jpg

次回の太刀魚釣りまでにPE1号からPE0.8号に変更して感度を良くし、ジグの種類を増やして挑みたいところ。
I神ぷろ、太刀魚行きましょう!真冬の夜中よりも快適っす(^^ゞ

続きを読む "6/6 釣行記 晴丸から太刀魚狙い"

2007年5月13日

5/12 釣行記 ライトルアー船(サバ)

IMG_31701.jpg
乗船時間 8:00~12:00 船宿:平塚の浅八丸 ターゲット:サバ だばだばだば~

今日は風も弱く、湖上と錯覚するくらい!ベタベッタのベタ凪。
潮は濁ってましたね。潮目は沢山ありました。
天気も良く、絶好の釣り日和だったのですが、、、
肝心のお魚達は・・・マッタリ?ノンビリ?(いつもと同じじゃん!?)

釣行前日の金曜日。
浅八丸のHPを見ると、「ライトルアー船」開始の案内。
 →料金は3500円とリーズナブル。
今年も始まりました!ライトルアー船。ちょっと早い?!
いや、釣れだしたら行くのです。
この時期は、まだ「サバ」しか釣れないのですが、試してみたい事があった。

 ラバージギング

である。
マダイゲームで知名度があがってきた「ラバージギング(タイラバ)」ですが、
先ずは、青物(サバ、カツオ等)で試してみたかった。
使用したタイラバは、ブリッジの「エンドルフィン」。
  IMG_31731.jpg
 写真の左側はスキルジグ。右側がエンドルフィン。

ラバージギングのロッドアクションは不要。
底まで沈めて、あとはゆっくり糸を巻くだけ。(基本は初心者でも簡単?!)
これが面白い!(勿論、釣れればね!)
釣果は、ラバージギングで2匹、普通のジグで1匹とサミチイ釣果でしたが
浅八丸のHPに管理人の写真も載っちまったと言う事で・・・^^;
 →帽子を深くかぶり、サングラス姿の怪しい釣りバカ?!

  IMG_31721.jpg
 → 一升瓶が何本も入るクーラーボックスにマサバが3匹って。。。魚に悟られた?(^^;;

狙う棚が40m~20m前後でしたので、2,30gだと軽いかも?
フォール中のアタリはありませんでした。
最盛期は、フォール中で食ってきますよ!!

次回のライトルアーは、「インチク」と「タイラバ」を使用していきます。

続きを読む "5/12 釣行記 ライトルアー船(サバ)"

2007年5月 5日

5/4 釣行記 船(キス)

IMG_316311.jpg

天気:夏日 風:波浪注意報 潮:大潮 釣行時間:9:00~14:00

ひょんな事?から、小型プレジャーボートに乗り込み相模湾に出撃。
狙いは、

 「キス

この時期は大漁のハズ。とあって、やる気満々?!
(いや、本当は波浪注意報が出ていたのでビビッてました。小型船舶とあって。。)

ポイントは、平塚の花水川沖。
水深は10m~20m前後。
っで、早速仕掛けを投入すると釣れたのはメゴチ。
その後、小ぶりのキスを釣るが、風が強くなり・・・波は大きく・・・
 撤収~!!
撤収時は波しぶきがバシャ×2&全身ビショヌレ(T_T)

相模川河口の突入も無事クリアして相模川で釣りするが、何も釣れず。
 → 運が良いと黒鯛が釣れるらしい。
時間だけが無情にも過ぎていき、納竿とする。


 本日の釣果
   キス・・・4匹
   メゴチ・・・1匹

アタリがあるものの、中々釣ることが難しかったキス釣り。
次回は、「仕掛け」を考えて挑みたいところ。
潮が早く、仕掛けが絡むことが多かったですし。


2005年のGWにも行ってたんですよね、キス釣り
その時は、網代からのレンタルボートでしたがあえなく撃沈。
ワカサギとキス釣りは、ことごとくヤラレッパナシ(^^ゞ

2007年4月22日

4/21 釣行記 メバル

天気:曇り 風:強い!(いつもの事だけど。。)  釣り時間::18:30~22:00

2ヶ月振りのメバル釣行。

時期的に大型メバルも増えいるハズで、期待は膨らむバカリ!

しか~し!
完全に打ちのめされてしまいました。。
何が悪いのか?
帰宅途中は、
 「反省会」
をメバル師匠とともに・・・

ただ言えるのは、
釣りって、魚がいなきゃ釣れないし
行かなきゃ釣れない。
じゃ、じゃんじゃん行かないと!(笑)


 本日の釣果
  メバル・・・4匹

不完全燃焼で、メバルシーズンは幕を閉じました。。(ガックリ)

続きを読む "4/21 釣行記 メバル"

2007年4月 4日

4/4 釣行記 管理釣り場「開成水辺フォレストスプリングス」

DSC_03091.jpg

釣行時間:14:30~18:00 天気:曇り/小雨

数年振りに「管理釣り場」に行ってきました。
場所は、神奈川県西部に位置する「開成水辺フォレストスプリングス」。
現地に到着してみれば、駐車場はホボ満車。
そして肝心の釣り場を見渡すと・・・子供、子供、子供。。。
どうやら、
 「ダイワヤングフィッシングクラブのトラウトスクール」
が開催されていた模様。(15時まで)

子供達のために魚は放流しているみたいですが、
とにかく、
渋い。(ライズがあちこち・・・フライマンは入れ食い)
スプーンからミノー等を試してみるも、×。(バラシが多い!)
そして、時は夕まずめ。
トップに反応してからは、ダイブ楽しませてもらいました!

釣堀って難しいですよ。
そう簡単に釣らせてもらえないから、逆にハマルのか?!
こちらの管理釣り場では、
PM4:00 ~PM6:00 限定の「イブニング券」があります。
料金は2500円でリーズナブル?!

P40400261.jpg

続きを読む "4/4 釣行記 管理釣り場「開成水辺フォレストスプリングス」"

2007年2月25日

2/24 釣行記 メバル

天気:晴れ 風:強い!  釣り時間::18:30~22:00

約一ヶ月ぶりのメバリング
とにかく、
 
が釣りたい!
気合入れて?毎度お馴染みの釣り場へ到着するも、、、
 風が強い!
しかも、
 寒い!(予想以上に・・・)
今日は完全にやられているな~
(パーフェクトの環境で釣りが出来る事って、あまりない)

釣りを開始するが、濁りが入って活性が低い?!魚がいない?!
アタリも殆どなく、釣り場を変えてみたりして・・・
最終的には、

 本日の釣果
  メバル・・・7匹

釣具屋に行ったら、シーバスルアーでおなじみ、あのニョロニョロのメバル版があったので
俺が釣られちゃいました(笑)
 ・JACKSON Nyoro Nyoro 色はGlow White Sinkingタイプで 3.5g 6cm

っで、このルアーいいですよ!飛びますし。
次回は、これで煮込みサイズ(20cmオーバーいや、尺メバル)を!!

2007年2月12日

2/6 釣行記 フィリピン:エルニド BOTTOM FISHING(釣り)

IMG_29811.jpg

三日連続の早朝釣り。。
流石に起きるのもツラカッタ(汗)

この日は貸切!&入れ食い!
そして、釣った魚は

 「サシミ
IMG_29821.jpg

2/5 釣行記 フィリピン:エルニド BOTTOM FISHING(釣り)

IMG_29671.jpg

先日に引き続き、今日も朝から釣りへ。
今回は、陽気なイタリア人とご一緒。

潮の動きが悪く、釣れたのは1匹だけ。
この1匹は、スーツケースに忍び込ませた釣り道具で釣りました!
お陰でスーツケースは重量オーバー(笑)
 → マニラからエルニドまでのリゾート機。

2/4 釣行記 フィリピン:エルニド BOTTOM FISHING(釣り)

IMG_29171.jpg

早朝、5時過ぎの起床で6時出船。
仕掛けは、ホテルで準備してくれます。
っと言っても、釣竿はなく手釣り。
餌は、イカの切り身。底釣りです。
 → 各種アクティビティの中から、好きなのをチョイス。
    宿泊料金に含まれておりますので!!

IMG_29261.jpg
釣った魚は、好みの調理方法で朝食に。

釣行時間は、約1時間。
船上で朝陽を眺めながら、コーヒーを飲む。
そして、釣りが出来るなんて・・・(嬉)

2007年1月28日

メバルの唐揚げ&煮付け

P1280005.JPG

P1280007.JPG

うっめえ~☆
しっかし、
ウロコがある魚って、意外に大変(汗)

1/27 釣行記 メバル

天気:晴れ 風:少し(場所により)  釣り時間::19:00~23:30

前日まで、太刀魚ジギングにするかメバルにするか迷った挙句、
メバル釣行に決定!
 → 駿河湾の海水温度上昇により、小型がしか釣れていないので、太刀魚。


週末の土曜日とあって、釣り場まで大渋滞。。
先ずは新規開拓ポイントを探す!って事でめぼしいポイントをチェックしてみるものの・・・
  ペケ。
とりあえず、
前回のポイントで釣行開始!(同業者多し!!)
ソフトルアーでボトムを狙って、なんとか3匹ゲット。(サイズ:10cm弱)
 → 今日は前回と違って、アタリも少なくキビシイ。
ポイントを変えてみたものの、相変わらず表層、中層での反応がないのでボトム付近を狙って5匹ゲット。

この日は暖かい夜でしたが、そんな日は当然
同業者も沢山いる訳で・・・
釣り人、釣り人、釣り人・・・
っま、うちらも片道2時間以上もかけて釣り場まで行く釣りバカですがね(笑)

飽きるほど、釣りたいですよね!Iさん!!
新規開拓も兼ねて、また行きましょう!(次回はいつになるか。。)


 本日の釣果
  メバル・・・8匹

mebaru.jpg

続きを読む "1/27 釣行記 メバル"

2007年1月 4日

太刀魚料理・・・ムニエル/塩焼き/刺身

IMG_2771.jpg

IMG_2772.jpg

IMG_2773.jpg

2007年初釣り 1/2 釣行記

天気:曇 風:なし  釣り時間::18:00~24:00

新年初釣りは、
駿河湾から

 

太刀魚(俗称:サーベルフィッシュ)

を狙ってきました。
今回、初めて「太刀魚」を狙ったのですが、
これが、非常にオモシロい!!!
 よく引いて、ゲーム性が高い!!
ライトジギングタックルで手頃ですし、
食べても美味しい!(いちおう、高級魚?!)

タックルは、ベイトリールを使用してラインはPE1号、リーダーは35lb。
ジグは80~90gを使用しました。(水深40m~50m前後)
ジグのカラーは、太刀魚がいれば何でも食って来る感じ・・・
ただ、フォール中が圧倒的に多いからスピニングよりもベイトリールが有利。
(この日のために、ベイトタックルを揃えました!)

太刀魚は鋭い歯をしていますので、
捌く際には、ご注意を☆

刺身、塩焼き、ホイル焼き、照り焼き、唐揚げ(骨まで)、フライ、ムニエル等、
釣っても食べても美味しい魚。

また狙いに行きますよ!


 本日の釣果
  太刀魚・・・1?匹
   →サイズは、指3本かな。。
 ジグを2個ロスト・・・太刀魚の鋭い歯でリーダを切られた(泣)

IMG_2769.jpg
 ↑写真は、二人分の釣果。小さいのはリリース。

釣り場から帰る際、船のエンジンが止まり・・・
船を牽引して港まで。。。
凍える中、寝てました(寒)

続きを読む "2007年初釣り 1/2 釣行記"

2006年12月29日

2006年釣り納め 12/28 釣行記

天気:晴 風:・・・  釣り時間::18:00~24:00

2006年、釣り納めです。
ターゲットは、春を告げる魚

  

メバル

自宅から片道約2時間をかけて、釣り場へ向かいました。
先ずはミノーで狙うと、早速 本命ゲット↓


しかし、その後は続かず。。。
ミノーからジグヘッド+ソフトルアーに変更するが、
それでも・・・釣れない。。
釣り場を移動し、アタリはあるものの・・・ノラナイ。
 → 一緒に行った人は、釣れてる・・・

 狙うポイントは、船の下や足元、ストラクチャー等。
 そして、肝心なのが「タナ」。
 この日、ジグヘッドは1gを利用していましたが、重さを変えてみることも必要。
 あとは、ゆっくり巻くだけ。
  ↑メバルプロ(バスプロ)に教えてもらいました!(^^;;

最後のポイントでなんとか釣り、納竿。
時計を見てみれば、日付が変わってました(^^;;

今年最後の釣行も楽しめ、ありがとうございました。
来年は、年明け2日に沼津湾から
 「太刀魚」
をジギングで狙います!


 本日の釣果
  メバル・・・7匹
   →同行者は、2倍以上。。これからは、お供します(笑)

2006年12月 7日

12/6 釣行記 アオリイカ

天気:晴 釣り時間::19:00~19:50

仕事帰りのアオリイカ釣行。

今日は大潮。
釣場に着いた時には、予想以上に潮位が下がっていた。(ヤバイ!)
そして、
海が「湖」化していた・・・(ガビーン) → 波がない!!!
嫌なムードが立ち込める中、いざスタート。

しか~し!!
前回と同様、、、
 アタリ
がナイ。
エギをローテーションしても変らず。。
嫌なムードは最後まで続き、
見切りをつけて、早上がり。

タイミングなのか。

釣りって、必ず釣れたらツマラナイだろうし
試行錯誤して釣れた一匹は、
すごく嬉しい。
まぐれで釣った一匹よりも、狙って釣った一匹の方が
断然嬉しいのだ。
一匹の価値が大きな魚程。



 ボーズ街道まっしぐら!

次回の釣行は、
 ・アオリイカ
 ・シーバス(スズキ)
 ・メバル
のどれか。
潮のタイミング、時間等でターゲットを考えます!

2006年11月13日

11/13 釣行記 アオリイカ

天気:晴 釣り時間::19:00~20:15

1ヶ月ぶりのアオリイカ釣行。
アオリイカのサイズも大きくなり、今日は

 ムフフ


期待を膨らまして、いざ出陣。
先ずは、メジャーな漁港をチェック。
月曜日からアオリイカ人口多し!(自分もそうだけど・笑)
しかし、釣れていない。。
ちょっと様子を見て、次の釣り場へ向かう。

ラインも巻き変えたし、今日は釣れるよ!
と気合充分! → ノーテンキ野郎です(笑)
だったのですが、
時間が経つにつれて嫌なムード。。

 アタリ
が全くないのだ。。。
風も波も出てきて・・・
1時間ちょっとやって、納竿。

今日はベイト(小魚)の気配もなく、やはり「潮」なのか!?
しかも、足元にはゴミが散乱!!!
 → ゴミからして、同業者っぽい・・・(マッタク)
こりゃ、、、釣られたあとか?!


 本日の釣果
 ・アオリ烏賊 ボーズ
   &
 ・足元のゴミ掃除・・・

2006年10月 9日

10/9 釣行記 カツオ&メジマグロ

IMG_26891.jpg
天気:晴 釣り時間::06:00(出航)~14:20(港着)

カツオ&メジマグロを狙いに平塚から乗船してきました。
気合、十分!
釣果の方は・・・・・

 とにかく、渋かった!(言い訳)
 潮が悪い!(言い訳)
 腕が下手!(認める)

っま、隣のえさ釣りのオジサンは釣っているのに、ルアーの俺は・・・(沈黙が続く)

トリヤマあり、イワシダンゴあり
と、魚の気配はあったんですけどね。
兎に角、
 シイラ
の魚影が濃かった!
ジグがフォールしている間に、シイラがパク。
 → 今日は、お前を相手にしているのではない。。


本日の釣果(全てリリース)
 ・シイラ(小) 6匹
 ・カツオ(小) 1匹

続きを読む "10/9 釣行記 カツオ&メジマグロ"

2006年10月 8日

10/7 釣行記 アオリイカ

天気:晴 釣り時間::19:00~22:00

烏賊シーズン開幕。

台風後で波やうねりが気になるが、海を見渡せば普段と変わりなし。
先ずは港内をチェック。
アタリはあるが、ノラナイ。。 → サイズが小さいとみた。
場所を移動し、第2のポイントへ。
遠投すると、ぽつぽつアタリがある。しかし、またしてもノラナイ・・・
 → エギは3.5号
エギを「マーブル・ピンク」にすると、立て続けにヒット。
 → 本日のヒット、マーブル・ピンクに決定。
このマーブル・ピンクいいねぇ~っと調子こいてたら、底釣ってロスト(泣)

まだまだサイズは小さいものの、数が釣れるのが「秋」。
もう少しすれば、サイズも大きくなるでしょう。


 本日の釣果
 ・アオリ烏賊 6杯(5杯リリース)
 ・流れ★ 1

続きを読む "10/7 釣行記 アオリイカ"

2006年9月20日

相模湾では・・・

  本カツオ
  メジマグロ

が、すこぶる好調らしい。。。


それを聞いて、馴染みの釣具店へ。
こんにちわ~と入っていけば、
開口一番、
 「かつおとメジマグロが釣れてますよ~!」
と・・・
精神衛生上、あまりよろしくないコメント(笑)

店から出るときには、ちゃっかりお土産が。。
早く行かないと、魚いなくなっちゃいますよ。と言われ・・・
魚を釣る前にお前が釣具店に釣られてどうするねん!!

時化前の荒食い・・・

2006年9月16日

アオリ烏賊 開幕間近

アオリ烏賊シーズン、カウントダウン中。。

サイズは小さいものの、この時期は「数」が釣れるのが魅力的。
初心者にも最適なシーズンです。
港に行けば、アオリ烏賊が泳いでいる姿もみられる事でしょう。(多分)

去年の出だしは、こんな感じ。←クリック

潮時表と睨めっこしているが、潮のタイミングが合わず。
Xデーは、、、未定。

SALTWORLD Vol.60

SALT WORLD.jpg

乗船するようになってから、購入し続けている雑誌がこちら。

 刺激的な特集、
  「ツナ(マグロ)ゲーム」

いつかは行ってみたいと思っていた八丈島。
いつかは釣ってみたいと思っていた大型カンパチ、ヒラマサ、マグロ。

雑誌を読むだけで満足していれば、安いものです(笑)

2006年9月 3日

IMG_26061.jpg

IMG_26091.jpg

釣ったサバは焼いて、味噌煮にして食しました。
脂がのっていて、予想以上に美味い!
 →評判通り、この時期のサバは脂がのっていて美味しい。

現在、
 しめ鯖
仕込み中。
酒のツマミに最高だな。

9/3 釣行記 ライトルアー船 サバ

IMG_26021.jpg
天気:晴 釣り時間::13:30(出航)~17:00(港着)

急遽、乗船する事にしました。
 → 釣り支度に10分かかってない!(会社行くよりも早い・笑)
平塚は、ライトルアー船
ターゲットは、サバ、イナダ、etc...

ロッドは、トップ用とライトルアー用に2本用意する。
トップはナブラが出た際に使用するため。なお、今回は使用せず。。
ライトルアーは、バスロッドにスピニングリール。
これが
 楽しいんです!!

サバとは言え、40cmクラスとなると、楽しい。
時にはダブルで釣れたりする事も。(サクランボ)
ライトルアーを存分に楽しめた一時でした!

釣果は、サバおんりー・・・
イナダは姿見せず。。

IMG_26041.jpg


 本日の釣果
 ・サバ 2☆匹 Maxで40cm
 ・ソーダカツオ 1匹

ライトルアーって、ライトジギングでした。
船長が魚群探知機を駆使して棚を指示するから、それに従いジグと落とす。
なんだか、ジギングやってる感じ(汗)

続きを読む "9/3 釣行記 ライトルアー船 サバ"

2006年8月19日

8/19 釣行記 サーフから青物

IMG_25631.jpg
天気:曇り時々雨 釣り時間::05:00~07:00

今シーズン初の沼津遠征。
見事、撃沈・・・
天気にも見放され・・・
海は、うねり&濁りきつい。
魚っ気もないので、7時で納竿とする。
(周りも誰一人釣れていない状況)

kudouさんには入れ食いを堪能してもらいたい。。
リベンジは来月!
その頃には、魚も大きくなっており・・・
美味しいよ!(笑)

2006年8月10日

8/10 釣行記 シイラ


天気:晴 釣り時間::06:00(出航)~13:30(港着)

今シーズン2度目のシイラ。
小田原の船宿は定休日のため、平塚から乗船しました。
台風の翌日とあって、乗船した人は12名のみ。
朝のうちはウネリが残っていたものの、昼ごろになれば気にならなくなりました。

潮目や漂流物を求め、あちこち移動してみるものの渋い。。
途中、鳥山を狙えば
 「サバ~」
の入れ食い状態。。(シイラがいない!)

潮目でなんとか一匹をキャッチする事ができました。
サイズは70cm。
全体的にシイラが潜っていたので、シンキングタイプを使用。

後半はシイラがいても食わせる事が出来ず。。
台風の後にしては、、、
食い気のある大物を求めに、挑戦し続けますよ!(懐次第だけどね、、、)


 本日の釣果
 ・シイラ 70cm
 ・サバ ?匹

2006年8月 7日

8/4 釣行記 アオリイカ

天気:晴 釣り時間::05:00~6:00

アオリイカを狙いに本日も出陣。
結果、ゼロハイ。
潮が赤っぽくベイトの気配がありませんでした。。

同業者も少なく、そろそろシーズンも終わりか?
いやいや、まだ狙います。
アオリイカ。

次回は磯場からチャレンジ。
が、台風の進路が気になります・・

2006年7月30日

7/30 釣行記 第3回ドルフィンバトルin小田原 シイラ

IMG_24611.jpg
天気:曇/晴 釣り時間::06:00(出航)~12:30(港着)

第3回ドルフィンバトルin小田原に参加するため、早朝5時に小田原港に集合。
参加する皆さん、結構遠くから来ていたのか殆ど集まっていました。。(既に出遅れてる・)

クジをひいて最初に座ったところは「右舷」。→ 釣座の位置も時間が来れば交代。
IMG_24621.jpg
 ↑ 生憎の空模様でしたが、シイラ船7隻でいざ、スタート!

始めのうちは潮目&漂流物を狙っていましたが、シイラは潜っている模様。
であれば、40gのジグミノーでカウントダウンして巻いていると
 ヒット!
1度目のジャンプで、キープサイズのシイラである事を確認。
そして、2度目のジャンプで痛恨のバラシ。。。
その後、カツオらしきナブラとトリヤマが発生し
またもや、ジグミノーでヒット。
慎重によせるも、またもやジャンプでバラシ。。。
いやいや、こんだけバラスと凹みます(^^;;
結局、2ヒットの2バラシ。

10人乗船でキャッチは7本?くらいかな。
梅雨が明けました。コンディションも悪くないし、
シイラのシーズンはこれからが最盛期!
乗ります。
釣ります。
シイラ


今回の釣行で得た物
 ・今後の課題
 ・海焼け

続きを読む "7/30 釣行記 第3回ドルフィンバトルin小田原 シイラ"

2006年7月29日

7/29 釣行記 アオリイカ

天気:濃霧/晴れ 風:なし 波:なし 潮:中潮 釣り時間::04:45~06:30

久しぶりに、軟体動物(イカ)を釣りに大海原へ。

潮も良いし、釣れそうな感じ。
久しぶりの一投目、シャクル。
ギコチナイ(笑)
二投目、遠くに飛ばない・・・
こりゃ、腕に相当のサビが来とるわい(泣)

そろそろ釣っとかないと、潮の時間からヤバイ(またボーズか?)、、
と思ったら、久しぶりの生命反応。
こりゃ・・・まさか・・・
アオリ烏賊じゃやなく、ケンサキイカでした。(^^;;
その後も一杯追加して、終了。

IMG_24571.jpg


本日の釣果
ケンサキイカ ×2杯

陽が出ると、海に飛び込みたくなります(笑)

2006年7月22日

出撃体制整うが・・・

PA0_0179.JPG

30日の釣りを目前にし、
この週末、天気&海の状況次第では乗船する予定。
でしたが、このところの天候により
    

海水温度


が2度以上も下がっている。。
しかも、本日 乗船しようとした船宿は「仕立て」で乗り合いルアー船は×。
他の船宿でも良かったのですが、本日は様子見とします。

今日の釣果情報&天候次第で明日 チャレンジの予定。

タックルは2本用意し、ラインはPEで2.5号と3号を使用。予備でナイロンラインも。
ターゲットの魚は、
 シイラ・カツオ・メジ・キメジ

毎日、天気図(気象庁)海上情報をニラメッコ。

2006年6月24日

6/24 釣行記 サーフから大物 サバ

2006-06-241.jpg

天気:晴 風:なし 波:なし 潮:大潮 釣り時間::05:00~08:00

自宅から車で30分。
5時に到着してみると、同業者多数・・・
なんとか釣り場を確保して釣り始めてみるものの、アタリがない。
周りではポツポツ釣れている程度。
 出遅れたか?!(1時間遅かった)

7時半、よ~やくゴマサバゲット。
これが続かず、本日 1匹のみ。

gomasaba.jpg

長かったな・・・連敗街道。
これで、スランプ脱出?(笑)

2006年6月21日

第3回ドルフィンバトルin小田原

7/30(日)に開催されます
 「第3回ドルフィンバトルin小田原」
に参加する事にしました。
(シイラの釣り大会です)

7、8ヶ月ぶりの釣具屋に行ったら、、、血がうずうず(笑)
タックルも揃っている事ですし、あとは何度か乗船して・・・

この時期で本カツオも釣れ出しており、黒潮の流れも良いとか。
ベイトも豊富で、シイラのサイズもグッドコンディション。

あとは、腕次第・・・(^^;;

続きを読む "第3回ドルフィンバトルin小田原"

2006年6月13日

シイラ シーズン開幕

今年も相模湾の
 シイラ
が開幕しました。
既にメーターオーバーが釣られている模様。

今年は何度乗船出来るか分かりませんが、今年も狙いたい。。。
 ・晴天が続き
 ・海水温が上昇
の条件を満たし、梅雨が明けたら平日問わず出撃だな(^^;;
でも、理想と現実は・・・難しい(泣)

2006年6月 4日

6/4 釣行記 サーフから青物

IMG_20761.jpg
天気:曇 風:強い 波:風波 潮:小潮 釣り時間::17:30~18:10

河口での「サバ」狙い。
現地到着後、海を見渡せば
 潮目&海鳥多数!
これは・・・良い感じ。。

しか~し・・・マッタク釣れません。
おまけに、風も強く(北東の風)なり・・・ジグも飛ばなくなりました。。
体調もイマイチなので、早上がり。


本日の釣果
 ぼ~ず。。
 ここ最近、マッタク釣れない。

2006年5月14日

5/12 釣行記 アオリイカ

天気:曇 風:なし 波:なし 潮:大潮 釣り時間::19:30~20:30

今年に入って、よ~やくの「初」釣り。
今までタイミング悪く行けなかったのですが・・・よ~やく出撃。

週末とあって、何処のポイントも同業者多数・・・
潮の状況も悪くなく、水温もここ最近 一定しているので
 「もしかしたら?!」
が見事に打ち砕かれ、
 イカの姿、見る事が出来ず・・・

風もなく、コンディションは良かったハズなんですけどね。
ただ、半年も釣りしてないと、狙ったところに飛んでいかない(^^;;
腕が悪いのか、烏賊がいないのか。
次回は、ポイント変えて狙ってみます。


 本日の釣果
  ボーズ

続きを読む "5/12 釣行記 アオリイカ"

2005年12月 3日

12/2 釣行記 アオリイカ

天気:曇 風:なし 波:なし 潮:大潮 釣り時間::19:00~20:00

一ヶ月振りのアオリ烏賊出撃。
今シーズンのアオリ烏賊、今のところ「お凸」なし。

1投目。
カウントダウンして、シャクリ始めると早速・・・
「地底」
を釣ってしまった模様。。
(今まで、この深さで根がかかりはしなかったハズ。。)
(珍しい)エギ ロスト(泣)
幸先悪いスタートだ。。
その後も烏賊の気配&アタリすらなし。


 本日の釣果
  ボーズ

 ボーズの場合、帰りに魚屋で買って帰るのが「ポイント」らしい(^^;
  → サザエさん家か!(笑)

2005年11月18日

11/18 釣行記 ワラサ&イナダ


天気:晴れ 風:あり 波:あり 潮:大潮 釣り時間:7:30~14:30

本日、ワラサ&イナダ狙いで小田原からの出航。
前日に予約を入れ、当日行ってみたら
 「ルアー船、俺一人!」
そう、貸切りです(^^; 寒さ倍増(笑)
しかも、釣れれば◎ですが、全く!
 釣れませんでした。。。(恥)

朝一でワラサ狙うもスカ・・・
その後、イナダ狙いでポイント変えるも・・・反応なし。
 → 餌釣り船は釣れているんだよねぇ・・・しかも入れ食い
その後、ポイントを変えても・・・×
最後は、ブイ周りでぺんぺんシイラと遊んできました。
 → キャッチ1、バラシ2


本日の釣果
 お凸

今シーズンのイナダはオシマイかな。
今後、ワラサ、カンパチ狙いで出撃予定。
お凸で凹む暇あるなら勉強するです(爆)

続きを読む "11/18 釣行記 ワラサ&イナダ"

2005年11月 6日

イグルー クーラーボックス


イグルー クーラーボックス<トレー付>68.4L


オフショア用にクーラーボックスを購入。
 →キャンプでも使えますが、かなり
「ビック!!」
ですので、キャンプで使う予定はありません(^^;;

クーラーボックスも買った事ですし
あとは、
 「沢山釣って、このクーラーボックスで冷やす」
だけです(^^;;
夢は膨らむ一方、現実は厳しい?!
 → いや、頑張ります!

ジグも揃えた事ですし、今週か来週 乗船予定。
この週末は、イナダ、メジ、カツオが入れ食いだったとか。。
 → 給料日が近くて遠い・・・(^^;;

2005年11月 5日

11/5 釣行記(夜の部) アオリイカ

天気:晴 風:なし 波:ちょっと 潮:中潮 釣り時間::20:00~21:30

アオリ烏賊出撃。
ポイントに到着すると、先行者が1名、2名、3名・・・
「ダメだぁ・・・釣れる気しない・・・」
折角来たので、とりあえずシャクル。

1投目、反応なし。
であれば、「底」ギリギリで狙っていると・・・エギロスト(泣)
メズラシイ色したエギ(赤)に変えて狙うと、
「ノッタぁ!」
でも・・・サイズ小さいので、リリース。(300g以下)
その後続かず、終了~


 本日の釣果
  ・アオリ烏賊×1(リリース)

 次回釣行(アオリ烏賊)予定は・・・目処立たず。
 イナダ・ワラサのジギング予定は・・・懐次第(笑)

11/5 釣行記 サーフから青物

IMG_15851.jpg
天気:晴 風:なし 波:多少 潮:中潮 釣り時間::05:30~08:00

西湘海岸でココ最近、ナブラが発生。そして、宗田鰹&シイラが釣れている模様。
って事で、出撃。
始めのうちは、ヒラメミノーで「ヒラメ」を狙う。っが、反応なし。
ダイブ明るくなってから、アチコチで
「ナブラ発生!」
リールを交換して、ルアーは、ミノーからジグに。

ナブラ目掛けてキャスト。
糸ふけをとっている時に、海鳥がナブラ目掛けて急降下。
!!!
と思った時は、釣り糸に海鳥が絡んでしまいました・・・
ゆっくりリールを巻いて、、、海鳥のデッカイ口に噛まれながらも、素早く?ラインを解きました。
幸いな事に見た目傷もなく、羽を整えたら飛んでいきました。(ホッと一安心)
飛んだ!ハプニングもありましたが、肝心な魚は釣れませんでした。。


本日の?!
 ・海鳥×1・・・
 ・きれいな朝陽

ロッド:シーホーク 10ML
リール:CERTATE 3500 HD CUSOM(青物)
リール:カルディア 2506(ヒラメ)

続きを読む "11/5 釣行記 サーフから青物"

2005年11月 3日

11/2 釣行記 アオリイカ

天気:晴れ 風:なし 波:なし(ベタベタ凪) 潮:大潮 釣り時間::20:30~21:30

今日も
 夜のお仕事、お仕事~♪
とボヤキながら仕事を終えて一路、釣り場に向かいます(笑)
 → 無理やり仕事を終わらせた!って話もチラホラ・・・

本日、潮のタイミングが・・・
現地着いて、3,40分が勝負かな。それ以降は釣れないでしょう。
仕事の時よりも頭の回転を良くして、いざ釣行スタート!(爆)

月は出てないし・・・海はベタベタだから・・・潮目があそこで・・・(頭フル回転中)
一投目に使ったエギは、ピンク(アワビシール着用)を使用。
すると、一投目でヒット!(幸先良いスタートですな)
500gでキープ。
10分後くらいに、2段シャクリの後に「ひったくるようなアタリ」が。
合わせを入れて、ヨシ!
こちらも500gでキープ。
最後は400gキープして終了。

本日使ったエギ
IMG_15811.jpg


本日の釣果
・アオリ烏賊×3杯
・流れ★×2・・・願い適うかな?(爆)

次回、釣行予定は・・・仕事次第で(笑)

2005年10月28日

10/28 釣行記 アオリイカ

天気:晴れ 風:なし 波:なし(潮、早) 潮:中潮 釣り時間::20:30~22:00

今期、初
烏賊の抜き上げに失敗すますた。。
そう、
「ぽちゃ!」
です。
沢山墨吐かれて・・・さようならぁ~(泣)
 → キープサイズだったのに。
 → この墨で他の烏賊が警戒したかな。。

その後、1杯追加(写真)してオシマイ。
今日はアタリが2回だけ。


本日の釣果
・アオリ烏賊×1杯(500g)
・流れ★×1(結構、明るかった!)

2005年10月23日

アオリ烏賊で「なめろう」

IMG_15631.jpg

新鮮なアオリ烏賊に、
・人参
・ネギ
・生姜
・青じそ
をみじん切りにして、味噌と醤油、日本酒でよく混ぜ合わせる。

これ、暖かいご飯の上に乗せてお茶漬けにして食べたら
美味いのかな?
次回、チャレンジしてみます。

10/22 釣行記 アオリイカ

天気:曇/晴れ 風:あり 波:あり(うねり、ちょっと) 潮:中潮 釣り時間::20:30~22:30

流石、週末。アオリ烏賊狙いの人がソコソコ?いました。

現地に着くと、予想以上の
「風」
「うねり」
おまけに、
「波」
までサービス付き。。。
そして極めつけは、何処かで
「雷」
が・・・
一時間様子見して、釣行スタート!(月&星出てたし)

一投目・・・反応なし。
潮の流れも速いため、底がとりづらい・・・
長めにカウントダウンしてたら、なんと!
「ウニ」
がエギに二つもついてきました(^^;;

その後、なんとか400gのサイズをキャッチ。
続いて、手のひらサイズ。(リリース)
しかし、後が続かない。。。
最後は、エギロスト。。。
 → 活性が高いけど、烏賊がいない?!


本日の釣果
アオリ烏賊 400g×1杯
        300g×1杯(リリース)
ウニ×2(リリース)

次回、アオリ烏賊は28か29日の予定。
ワラサ&イナダ狙いのジギングは、来月上旬乗船予定。

2005年10月21日

10/21 釣行記

IMG_15591.jpg
天気:曇り 風:あり(午後) 波:あり 潮:中潮 釣り時間::6:30~14:00

拝啓、ジギング始めました。

  この時期、「棚」さえ間違えずに杓ってれば釣れるだろう!
~って、甘い考えで見事

  「撃沈」

ですわ。(^^;;

本日は、小田原からの出航で相模湾(小田原沖、真鶴半島沖)を狙う。
ターゲットは、
 ・メジ
 ・ワラサ
 ・イナダ
タックルは、
 ・トップ用
 ・2~3ozジグ用
 ・5ozジグ用
の3セットを準備。

出航まもなく、鳥山チェック。が×。
酒匂川河口でイナダの群れ濃!餌釣りは反応がいいが、ジグには反応が悪い・・・
 → タナもしっかり確認しているんだけど・・・
午後になると風、波共にも強くなり、波しぶきが・・・船は揺れる×2。
真鶴半島沖でワラサ狙うも、誰一人反応なし。。。
そのうち、眠気&疲れ&波しぶき浴びて戦意喪失(苦笑)


本日の釣果
(大)サバ×2杯(リリース)

上の写真は、午前中の国府津沖。
船が30隻以上近くいました。。。

続きを読む "10/21 釣行記"

2005年10月16日

常に、フローティングベスト着用!


アングラーズリパブリック アングラーズセイバー



何かあってからでは「遅い」ですからね。

特に、一人の夜釣りは危険がいっぱい。(半分、肝試し?)
まして、磯場ともなれば。
(磯場用のブーツ着用)
夜釣りは、必ずこちらのフローティングベストを着用しています。
サイドに止めるところがあるので、肩も凝らないですよ。
浮力6.5kg。小物入れも沢山あるので便利です。

船用も買わないと・・・

アオリ烏賊で塩辛

IMG_15541.jpg

釣って食べて
「2度おいしい!」

新鮮な烏賊の身と新鮮なワタ、そして塩に日本酒を適量。
よく混ぜ合わせて一晩寝かすだけ。
塩分控えめ。
暖かいご飯にピッタリ!
これに「日本酒」があれば、さらに(゜∇^d) グッ!!
俺、飲めないけど(爆)

2005年10月15日

10/14 釣行記


天気:晴れ 風:なし 波:なし(うねり、ちょっと) 潮:中潮 釣り時間::21:00~23:00

今シーズン開幕。
夜のお勤めっす(笑)  釣り場についたら、着替えから始まります(^^;;。

今日は、釣れる気配ムンムン。朝から面白い事が沢山あったからね(笑)
お気に入りのエギ(ヨーヅリ、アオリQ 3.5号)をセットして、一投目。
「ヨシ、ノッタ!」
慎重に寄せて、釣り上げてみると・・・200gサイズのアオリ烏賊。(リリース)
その後、アタリがあるんだけど、うまく合わせる事が出来ない・・・
 → 活性が低い?!
(しかもガイドに絡む。。。風もないのに。。。)
この時点で、そこそこの烏賊がいる事を確信。
エギの色を変えて、遠投。すると、フォール中にヒット。
400gサイズゲット。(キープ)
その後、リリースサイズを何匹か追加し、最後に400gをゲットして終了。


本日の釣果
アオリ烏賊 400g×2杯
300g以下は、全てリリース。(生き延びてもらいたい。。)

まだまだアオリ烏賊のサイズは小さい。
500g~800gが釣れ出してくれば面白いんだけどね。
次回釣行は、16(日)夜の予定。

続きを読む "10/14 釣行記"

2005年10月 8日

近海ジギングにチャレンジ?

相模湾で、近海ジギングを始めようかと「悪い」企みを・・・
ターゲットは、ワラサ(ヒラマサ)にカンパチ。
この手のタックルなら、駿河湾でバラムツも狙う事も出来ますし・・・
あとは、乗船時間がどれだけあるか・・・


ダイワ ソルティガ SG HIRAMASA 60S



200g前後のジグを多用する近海ジギング。この手のクラスが無難かな?
長さは6ft前後で、使用するジグが200g前後とくれば自ずとロッドも限られてくるでしょう。


シマノ 02’ツインパワー 6000HG



糸巻量(号-m)PE:2-440/2.5-360/3-300/4-210/5-170
このリール、シイラ大物用に購入済みですが、近海ジギングにも流用出来そうなので
スプールを単体購入して流用しようかと目論んでおります。
スプールは、オーシャンマークか98ステラのスプールで検討中。

来るべきところまで来た!って感じです(^^;
近海ジギングは懐にヨロシクナイ釣りですし・・・
一匹の単価、激高!(爆)
でも、

お金で買えない価値があります!(どこかのキャッチフレーズ・・・)


防波堤で小魚釣ってる時代が懐かしい(笑)

2005年10月 1日

10/1 釣行記


天気:秋晴 風:なし 波:なし 潮:中潮 釣り時間::05:00~9:00昼寝タイムあり(^^;;

暗闇の中、現地到着。
始めのうちは、40gのジグで太刀魚狙い。
暫くしてフックにひっかかってきたのは、ジグでした(笑)
 → kudouさんにプレゼント
辺りも明るくなり、40cmオーバーのイナダ狙いで気合を入れる。
っが、魚の気配が全くありません。。ナブラなし。
釣り人だけは沢山いるのですが、海はマッタリ・・・穏やか・・・沈黙が続く。
その沈黙は、帰るまで続きました。オシマイ。


本日の釣果
お凸

本日をもって、沼津遠征を終了とする。
往復で120kmもあるのに、お凸だった日にはそれなりに凹むわ(>_<")

バラシ1があったのですが、残念ながら魚の姿拝む事が出来ず・・・(泣)
良いサイズだと思ったんだけどねぇ~(逃がした魚はデカイ?!)
呑気に、「ヒクネぇ~このお魚は」とか遊んでいたら逃げちゃった・・・
集中力、大切です(笑)

続きを読む "10/1 釣行記"

2005年9月25日

アオリ烏賊シーズン開幕間近


ゼナック アソート Shore S88MH



ダイワ ルビアス 2506(浅溝タイプ)



ユニチカ キャスライン エギングスーパーPEII 150m(フロートタイプ)


台風通過後、アオリ烏賊シーズン開幕。
 → 来月になれば、一部の地域で解禁です。
早朝は青物狙い。夜はアオリ烏賊狙い。大忙し(爆)
現在使っているタックルは、上記のタックルがメイン。
アソートS88MHのロングロッドで磯場から遠投してシャクリ続けます。
エギは3.5号以上を使用。
ラインは磯場メインのため、PE0.8号を使用。以前、0.6号を使用しましたが磯場では×。
防波堤で0.6号使うと感度抜群。エギからいろいろな情報が伝わってきますよ。

アオリ烏賊の逆噴射、なんとも言えない感覚なんですよね、この釣りは。
醍醐味?釣れば分かりますよ(^^;;

続きを読む "アオリ烏賊シーズン開幕間近"

2005年9月19日

9/19 釣行記

IMG_15141.jpg
IMG_15171.jpg
天気:秋晴 風:なし 波:ちょっと 潮:大潮 釣り時間::05:50(出航)~13:30(港着)

シーズン残り僅か。って時期にぺんぺんシイラが入れ食い?!情報をキャッチ。
であれば、平塚から庄治郎丸(6号船)でいざ!出撃。
釣果は、

 ・シイラ2匹(推定50cmと90cm)
  あとは、バラシ3(泣)。

今回、釣ったシイラの写真はありません・・・呑気に写真撮る余裕もないですから(^^;;

バラした3匹のうち1匹は、確実にメーターオーバー。。。
40gのミノーでカウントダウン。すると、ヒット!!ジャンプ一番!
「デケェ!!!」
周りも入れ食い状態でしたので、強引に寄せる。(20lbだし)
足下まで寄せたら、なんと!船底に潜りやがった・・・
ラインが切られそう。。。冷や冷やドキドキ。
結果、フックが伸びてバレマシタ(恥・・・泣)

本日は、今シーズン最大の145cm16kgのシイラも釣れておりました。
まだまだ、シーズン?!
今後の課題も見えたので、勉強にもなりました。
今週勉強して、今度の3連休に備えるとするか(爆)

続きを読む "9/19 釣行記"

2005年9月17日

naturum ソルトウォーター Best 10

こういうのを見ると欲しくなりますよね(^^;;
 → キャンプ用品は右側のサイドバーに埋め込みました。
決算シーズンなので、魅力的なDMが沢山届きますし。
物欲上昇中のため、食欲を落とさないと(笑)


ダイワ セルテート HDカスタム 3500HD

今、欲しいリールがこちら。既にカスタムされております。スプールがPE用にハンドル、ハンドルアームもそれなりに。ショアジギング、オフショア(ライト)で使えますよね。

2005年9月10日

9/10 釣行記

IMG_14851.jpg
天気:曇りのち晴 風:なし 波:なし 小潮:左から右 釣り時間::05:00~10:00(昼寝タイムあり(^^;;)

本日も釣りバカ親子で沼津釣行。
場所は、いつものポイント。
台風の後で期待して行ってみると、釣り場には既にお仲間が沢山・・・(笑)
 → 気合入ってますね~

オヤヂは餌釣り、オイラはジグ(40g)で釣行開始。
6時過ぎになるとゴマサバが海面を賑わすが、ベイトを追っている様子ではない。
 → ジグでも餌でも反応なし。
周りを見渡しても、餌とヅノでちょこちょこ出ているだけ。渋ぃ!
潮目もあり、良い感じだったのですが・・・
見事、

「撃沈」
そう、ボーズ。。。やってしまいました。(^^;;

セミの泣き声が聞こえなくなったと思ったら、魚も何処かに行った模様(泣)
水温、明らかに下がっていますね。


本日の釣果(オヤヂ)
 ・ゴマサバ×?
昼寝してから俺も餌釣りしてみたら・・・
 ・ゴマサバ×2
 ・ワカシ×1

続きを読む "9/10 釣行記"

2005年8月28日

8/28 釣行記

IMG_14821.jpg
天気:晴 風:あり(かなり) 波:あり 潮:5:55(左から右) 干潮:5:55 釣り時間::05:00~09:00

8月最後の週末。
って事で親子で沼津釣行したとです。

台風後とあって期待していたのですが、釣果は・・・渋かった!!!
オヤヂはヅノでやっていたのですが、アタリが1のみ。。。
風もあり、ナブラはたちませんでしたが
沖では、
「トリヤマ」が数箇所確認できました!思わず
「お”~!!!」
と雄叫びを(嘘)。
あの下には、カツオマグロがいたんだろうなぁ・・・ジャンプしてたし。
メジャー忘れましたが、釣ったワカシは40cmジャスト(帰宅後計測)。イナダ?
イナダ、ゲッチュ~!

今回のタックル
 ・ダイワ シーホーク 10ML
 ・ダイワ カルディア3500
 ・ライン PE 2.5号
 ・ルアー マリアオフィス/ムーチョルチア


本日の釣果
 ・イナダ×1
 ・ゴマサバ×2
 ・カンパチ(ショゴ)×1

続きを読む "8/28 釣行記"

2005年8月20日

8/20 釣行記

IMG_14771.jpg
天気:夏晴 風:なし 波:ちょっと? 潮:大潮 干潮:11:14 釣り時間::06:00~11:00

いよいよ(とうとう?)、

「オフショア」

スイッチ、入りました(^^;;

本日は、相模湾(真鶴半島沖、小田原沖)のシイラ狙いに。
去年の異常釣果と比べ、今年は全然・・・ですが大型も入っている模様。
揃えたタックルは、
 ・がまかつ LUXXE OCEAN LAMPUGA 6.8”
 ・シマノ ツインパワー 6000HG
 ・VARIVAS 20lb
 ・VARIVAS ショックリーダー50lb
で、14cmのペンシルを投げておりましたが・・・撃沈。
ルアーの後ろから、ぺんぺんシイラが追ってくるものの・・・
 → 一度だけアタリはあったんですけどね・・・フックがデカスギルから、、、(^-^;
   ぺんぺんシイラも賢いんですね。。。
イメージトレーニングでは、メーターオーバーだったのですが(苦笑)


結局、6人乗ってキャッチ1(ぺんぺんシイラ)。

続きを読む "8/20 釣行記"

2005年8月17日

8/17 釣行記

IMG_14691.jpg
IMG_14671.jpg
天気:晴 風:あり 波:あり 潮:中潮 干潮:9:28 釣り時間::04:00~09:00

夏休み最終日。
本日は、こちらでもお馴染みkudouさんとご一緒。
心配していた天気も二人のダブルkudouの影響か、久々の夏晴れ!(気持ち秋っぽい)

オイラよりも先に、ジグでkudouさんが初ヒット!。ゴマサバだけどバンザイ!!
その後、オイラはライントラブルで ムムッ・・・
そしたら、kudouさんもライントラブル。
しかもジグを海中に沈めたまま・・・そしたら、何と!
『マゴチ』
が釣れていた!!
 →横目で羨ましがる俺。。。(^^;;
 →帰宅後、計測すると37cm。「洗い」にして刺身でイタダキマスm(_ _"m)


本日の釣果
@が
 ・マルソーダガツオ×1
 ・ワカシ×1
 ・正体不明×1
kudouさんが
 ・ゴマサバ
 ・マゴチ

続きを読む "8/17 釣行記"

2005年8月12日

8/11 釣行記

IMG_14231.jpg
天気:曇 風:なし 波:なし 潮:小潮 満潮:8:46 釣り時間::04:00~07:30

夏休み初日。
2時半起床で沼津へ出撃。
ターゲットは、ワカシ30cmオーバーとカンパチ。

本日は天気もさっぱりせず、日の出を拝む事も出来なかった。。
気を取り直して、釣りに集中~
潮は気持ち濁りあり。潮目があるものの魚が入ってきてない模様。
足下でベイトが普通に泳いでいる始末・・・
時折、海面で!があると目の前を漁船が・・・通過~
バラシが3回続いた後に、よ~やくソーダガツオをゲット。リリース(サイズ小!)
その後、穏やかな海となってしまい納竿。

天気がさっぱりしないと、釣果もさっぱりしないものなのか?!
周りを見渡しても、ソーダ(小)っぽいのがポツポツ程度。

本日の釣果
 ・マルソーダガツオ×1
危うく凸になるところだった(苦笑)

続きを読む "8/11 釣行記"

2005年7月31日

7/31 釣行記

IMG_136211.jpg
天気:晴れ 風:なし 波:なし 潮:若潮 干潮:8:01 釣り時間::04:00~07:00

気がつけば、高速乗って沼津に向かっていました。。
本日は、
 「太刀魚」
狙うために、かなり?早く出撃。
結果は・・・そう簡単に釣れませんね、太刀魚。。でも諦めずに通います(笑)

さて、辺りが明るくなり時計の針は午前5時。
 「爆釣タイムスタート!」
一投一匹、ワカシ入れ食い・・・しかも足元で。
ジグだと25cm~30cm
ヅノだと20cm~
 → ヅノで遠投してもやっぱりワカシ(苦笑)
およそ30分程度でしたが、しっかりと遊ばせてもらいました。
その後は、ワカシとソーダガツオをポツポツと。
6時過ぎると、辺り一面ゴミだらけ。
ゴミを交わすと釣れる確立も高くなるのだが、水中のゴミは流石に察知できないので・・・
7時で納竿。


本日の釣果
 ・ワカシ×15~20?
 ・マルソーダガツオ×3

続きを読む "7/31 釣行記"

2005年7月23日

7/23 釣行記

IMG_13521.jpg
天気:曇り時々小雨 風:ちょっと 波:ちょっと 潮:中潮 満潮:5:57 釣り時間::05:00~08:30?

いやぁ~本当に梅雨明けたのかぁ?
釣りしながら、ちょっとブルッた(^^;; 半袖半ズボン・・・で小雨降るし。
今日は、なんとか釣果を出せました。
っと言っても、遠投して「ヅノ」で・・・
今夏「初」のソーダもカンパチも出たって事でヨシで、、、

ベイトはいましたが、ナブラなし。
釣り人は沢山いましたが、渋い模様。。
台風7号通過後に期待したいところ。


本日の釣果
 ・マルソーダガツオ×2
 ・ゴマサバ×1
 ・カンパチ×1

続きを読む "7/23 釣行記"

2005年7月17日

7/17 釣行記

IMG_13511.jpg
天気:曇り 風:あり 波:うねりあり 潮:中潮 干潮:07:32 釣り時間::05:00~08:00

いやぁ~「予想外」ですた。
今日は(も)お凸。
 ・向かい風
 ・潮濁り(かなり)
 ・ゴミ漂着多し
徹夜のワタクシは戦意喪失です(苦笑)
あまりにも眠かったので寝てました(^^;
梅雨明けたらリベンジっす。
しかし、今年は釣れないなぁ・・・腕の問題だけど(>o<")

釣れないのにジグロスト2・・・

続きを読む "7/17 釣行記"

2005年7月10日

久米島釣行記

IMG_11871.jpg

久米島到着後、港や河川をチェック。
そしたら、ベイトが何かに追われている!
早速、バスロッドに小型ミノーでチャレンジ。
そしたら、アタックしてくるわヒットするわ。。
コトヒキ?しか釣れませんでした。
久米島来て、マグロ釣りじゃなく「小物」で喜んでいる俺って、、、
次回は、マグロ釣りに来るぞぉ~(かなり本気モード)

2005年6月19日

6/18 釣行記

IMG_102311.jpg
天気:曇り 風:なし 波:なし 潮:中潮 干潮:8:23 釣り時間::4:30~6:30

一睡もせず、沼津まで遠征(^^;;

先ずは、アオリ烏賊を狙う。
エギに糸鉛を巻いて、遠投。しゃくっても×2も反応なし。。。
海の様子が「いい感じ」になってきたので、鯖狙いに変更。
2投目のフォール中に『ガツン』!今年「初」の青物!
あがってきたのは、30cmオーバーのゴマサバ。
その後、ラインブレイクありライントラブルもありましたが・・・1匹追加して納竿。
ここの場所は、目の前に網やられたら釣りになりません。。。

ゴマサバ2

鯖釣った事をオヤジに話したら、「釣りに連れて行け」だとさ。
親子似た者同士?!(笑)

2005年6月12日

6/12 釣行記

IMG_10121.jpg

天気:曇り 風:なし 波:あり 潮:中潮 満潮:21:08 釣り時間::17:30~18:30
夕マヅメ、1時間程狙いました。
っが、釣れません。。

ヅノの色を変えたり、層を変えたり、巻くスピードを変えたりしても・・・
PE1.5号で飛距離は、ソコソコ?!
(緑色のヅノにしたらガッツン!としたアタリはあったものの、、、)
あと30分程やりたかったのだが、波も高くなり撤収。
帰宅途中、蛍公園?に立ち寄ってみたら車だらけ。(そのまま帰りました)

アタリ1

次回の釣行は18日の早朝。鯖?烏賊?。外道でいいから釣りたい!(苦笑)

2005年5月22日

5/22 釣行記

IMG_10051.jpg

天気:曇り 風:なし 波:なし 潮:大潮 干潮:9:44 釣り時間::5:30~7:30

ゴミ掃除して帰ってきました!


だって、いつもの釣り場はコマセ、オキアミ、ハリス、、、ゴミだらけ。
オキアミ目当てに鳥が来たら、ハリスに絡む確立高いからね。
 → ハリスに絡んだ鳥を見ると悲しくなるよ、本当。
海は、マッタリしすぎて釣れる気配ゼロ。
折角、新しいラインにしたのに・・・仕方ありませんね。

烏賊入れるビニール袋がゴミ袋になるとは・・・イヤハヤ。。

続きを読む "5/22 釣行記"

2005年5月21日

5/21 釣行記(朝の部)

IMG_099311.jpg
IMG_099811.jpg
天気:曇り 風:なし 波:少し 潮:大潮 干潮:9:24 釣り時間::4:30~6:30

今シーズン開幕。ヅノ(サーフトローリング)やってきました。
ネットでの情報によりますと、数は少ないもののアジとマサバがヅノで釣れている模様。
であれば、短時間でも出陣。
場所は、いつものポイント。釣り人は、、、結構いますね。ヅノやっている人も。

5時半くらいになると、目の前でナブラ発生!(結構近場)
ナブラ目がけて投げると、ヒット!よし!!あれ?バレタ模様。。。
 → ヅノの色は、ピンク。
予想以上にナブラ出たし、鳥もいたから今後に期待出来るかも?!
その後、全く反応がない(海穏やか)のでルアーでヒラメでも狙う。しかし!釣り人だらけで間に入るスペースがないので諦める。。
帰りに地引網を見ると、サバが入っていました。
ナブラの正体は、写真のサバが写真の鰯を追っていたと予想出来る。

続きを読む "5/21 釣行記(朝の部)"

2005年5月14日

5/14 釣行記

天気:曇り 風:なし 波/うねり:なし 潮:小潮 満潮:6:33 釣り時間::4:30~7:30

釣行前日は、最終電車での帰宅。
風呂入って一睡もせずに釣り場に向かいます。
いつものホームゲレンデですが、アオリ烏賊釣り師は・・・いました。
海を見て、
「釣れそうな雰囲気」。
しかし、一向に釣れない。しかも結構肌寒い。まだアオリが岸に寄ってきてない?
でも、釣れている情報もあるから、やっぱり「腕」なんだよねぇ・・・
ん~
タコでもいいから釣りたい!

場所を移動したら、そこはゴミの漂着場化してました。
折角だから、エギ投入したらエギロスト。しかも2個も(泣)

エギロスト:2個

この後、2時間車中で寝てから職場へ向かいました。

2005年5月 8日

5/8 釣行記

IMG_098111.jpg
天気:曇り後晴れ 風:ちょっと 波/うねり:なし 潮:大潮 干潮:10:40 釣り時間::5:00~9:00

今日こそは(お凸脱出)!って事で、ちょっぴり遠征。
前日は雨が降ったし、潮ヨシ。ならば、土曜日は仕事だったのにも関わらず一睡もせずに釣り場へ向かう。(寝る暇惜しんで遊ぶキチガイここにあり)

今回の釣り場は、新規開拓地。
最近、アオリ烏賊釣り師の人口が激増しているので、場荒れの少ない磯場へ。
(磯場のため、ライフジャケット&スパイクブーツは必需品)
第一ポイント到着。一投目は必ずピンクのエギ。
一投目で杓ってると、エギの後ろにkgオーバーありそうな烏賊が2杯!!
ターゲットをこの2杯に絞るが、、、なかなかの曲者。エギを抱かないのだ。
こちらも、いろいろなエギでチャレンジするものの・・・×
その後ポイントを転々するが、潮の流れが早いのと海藻に苦しめられ撃沈。
車で移動して、別の磯場で釣行再開。
いい雰囲気なんだけど、こちらも×。
午後に予定が入っていたので、ここでタイムアップ。

本日の釣果:アオリ烏賊・・・お凸

今日もお凸だったので、帰宅途中に干物屋立ち寄り。
金目の干物とアジみりんをゲット(爆)
まるで、サザエさんのマスオさんだな、こりゃ・・・(笑)
 →釣りに行って釣れないと、魚屋さんに立ち寄るパターン、、、

続きを読む "5/8 釣行記"

2005年5月 3日

5/3 釣行記

IMG_094211.jpg
IMG_095011.jpg
PA0_00451.jpg
天気:曇り後晴れ 風:なし 波/うねり:ちょっと 潮:長潮 干潮:7:41 釣り時間::7:00~14:30

今日はメズラシク、パジェロの出動なし。
Shinji.Hの愛車、PTクルーザーで網代に向かう。(この車、デザインが気に入ってます)

ボートに乗り、先ずは「鯛」狙いで沖のイケス周りへ。
しかし、一向に竿がしなる事がなく、、、餌も付いたまま。。海の状況は、ニゴリあり海の香りも(>o<")。
おまけに、船酔いにてテンション (朝は曇っていて肌寒かったヨウ)
ポイントを砂地に移動して、キス狙いへ。釣れるのは、キスの外道「ホウボウ」ばかり。
気分良くならず、ボートの上で30分程寝る。起きたら、キスが釣れていました(苦笑)。
それ以降、キスの姿を拝む事なく。。最後に「鯛」狙うも、ニゴリが更にひどくなり・・・納竿。

本日の釣果:キス1匹 ホウボウ:数えてない・・・

続きを読む "5/3 釣行記"

2005年4月24日

4/24 釣行記

IMG_094011.jpg
天気:絶好の行楽日和 風:なし 波:なし 潮:大潮 満潮: 4:19 釣り時間::4:30~7:00

春の部、アオリ烏賊「初」出陣。(アオリ烏賊は、3ヵ月ぶり)
狙うは、キロオーバー。今春は、3キロ目標
ポイント到着して周りを見渡すと、エギで狙っている人、ひーふーみー・・・多過ぎ!!
始めは、足下が整備されているところで狙うも・・・反応なし。
海藻が生茂って、アオリ烏賊が住み着いていそうですが・・・×。ベイトは多。
磯場に移動すると、若干濁りが・・・ベイトがいません。魚の気配ナシ。
とりあえず、海藻の間を狙っていくも×。
大潮の割りには、穏やか過ぎた。今日は、家族連れにピッタリの釣り日和。

本日の釣果:お凸(宮古島で釣って以来、お凸続き。ヤバイ)
釣れないので、ニャンコ先生と遊んでた(笑)

次回の釣行は、5/3。網代で初のボート釣行。狙うは・・・アジ?カワハギ?マダイ?キス?

2005年4月 1日

アオリイカ地獄 4 (2005)

アオリイカ地獄 4 (2005) (4)

つり人社 (2005/03)
通常2~3日以内に発送

アオリイカ釣行開始日が近づいてきました。
そのため、この本読んで予習勉強(笑) → 頭を使うところに問題アリ(爆)

春の陣では、地元に限らず遠征も含め釣行日は明らかに多く・・・
オヤヂがヤエン(アジの泳がせ)をやりたがっているので、一緒行く事も増えるか?!
磯場を中心に、スレてないポイントを探して狙っていきます。
もちろん、「スパイクブーツ」に「救命具」は必ず着用。

去年は、釣ったアオリイカを当日にキャンプでシーフードカレーにして食べた事があったっけ。
つまみ食いして食べた「刺身」が美味かった(ボソ)
ゲソは七輪で焼いてまいう~♪

ヤエン道具も揃える(オヤヂが)ので、イカが釣れる可能性がグッ!と高く?!
是非!と言う方はご一報を。

2005年3月13日

3/13 釣行記  管理釣り場:柿田川フィッシュスト-リ-

IMG_087211.jpg

燻製用に食材仕入れに行ってきました。三島にある管理釣り場、「柿田川フィッシュスト-リ-」
釣果は、見事

 「撃沈」

今日は、ミノーで「大」狙い。5号池で。(5号池、そこそこデカイのがいるので)
釣り始めは、バラシ&ライントラブル&ラインブレイクばっか。(下手っぴ)
その後、沈黙が続きよ~やくヒット!デカ!!ネットに大トラウトを入れようとするとッギャ!ネットに入りきらない。アタフタしていたら、ナチュラルリリース(泣)
タイムリミットまで残りわずか。
スプーンで狙うと、本当 小トラウトばっか。。(リリース)
こんな感じで、あっと言う間の3時間。

今日は、すっごい混んでました。周りの釣り人は、上手なお方ばかり。
混んでいる日は、ライン太くして多少強引に寄せないとダメですね。
凹みましたが、良い勉強になりました。

2005年2月 6日

2/6 ドライブ&釣行記

今回は、ドライブ&釣行で伊豆半島一周。一足早く、春の訪れを感じてきました。
走行距離、約300km。
7時30分、自宅出発。20時半帰宅。釣果は・・・下田でメッキ3匹。今年初モノです(嬉)
南伊豆町、青野川沿いにある河津桜は結構咲いてました。(5分咲き?)
本場、河津の桜は・・・マダマダ。。(2、3分咲き?)

IMG_080111.jpg
・西湘BPで国府津PA立寄り、箱根ターンパイクで大観山へ。
 絶好のドライブ日和。海も穏やか。大観山からは富士山の姿も。
IMG_082211.jpg
・伊豆スカイラインに乗り、亀石峠で降りて修善寺→戸田峠→西伊豆スカイラインへ。
 これまた、素晴らしい景色。西伊豆スカイラインは初めて通りました。
 交通量、少なかったです。理由は、↓
IMG_082411.jpg
・仁科峠から宇久須へ。その後は136号で南下。
 仁科峠付近の道路脇には残雪があり、とけ出した水が凍結!。これでは交通量も少ない訳です。。
IMG_082811.jpg
・今回のドライブ仲間、KENが乗るのHD「FXR」。中古車では頭数が少なく、人気があるみたいっす。故障が多く、道路公団に迷惑かけている模様(苦笑)。
 右の写真が今回の釣果。メッキの姿はソコソコ確認できました。サイズは手のひらサイズ。チェイスシーンもそこそこあって、短い釣行時間でしたが楽しめました。

下田の他にも、「宇久須」、「仁科」、「雲見」で釣り糸垂らしましたが、竿がしなる事はありませんでした。。。

2005年1月 3日

1/2 釣行記

天気:晴れ 風:なし 波:なし 潮:小潮 満潮:20:09 釣り時間::18:30~20:30

今年、初釣り!

釣り場までは予想通りの大渋滞。。
向かう先は、いつもの磯場。
一投目、ノッタ!!!っが、痛恨のフッキングミス・・・(新年早々・・・またもや。。)
明らかに、イカでした。まだまだ未熟&勉強不足を痛感させられました。
その後は、アタリすらなし。墨吐いたか?!
フッキングミス・釣れない・アタリなし → 寒さがいっそう、身に凍みます((+_+))
第2ポイントに移動すると、釣り人多数。
イカのヤエン師多いため、ポイントに入れず終了。
その後、メバルを狙うもメバルの姿は拝む事が出来ませんでした。

本日の釣果:お凸&エギろすと1
IMG_07651.jpg
 ↑
メバルを狙っていると、こんな魚(8cm程度)が遊んでくれました。

2004年12月26日

12/26 釣行記

天気:曇り 風:なし 波:なし 潮:大潮 満潮:15:43 釣り時間::16:00~19:30

今年の釣り収め。(多分・・・)

久しぶりに明るいうちに出陣。
いつものポイントに着くと、先行者あり。。
って事で別のポイントで夕マヅメを狙う。っが、アタリなし。。
ベイトもいて釣れそうな気がするのに・・・ダメ。
再度、いつものポイントに移動すると先行者は移動した模様。
30分くらいシャクッテると、よ~やくヒット!
逆噴射で、イッキに持っていかれる。
「デカイ!?」
っと思った矢先、エギを放した?!
多分、カンナに刺さってなかったと思われる。。
エギやパターンをいろいろ試すが、その後 アタリなし。

本日の釣果:お凸&エギろすと1

1/3 初釣り予定。新規開拓地へ。

2004年12月11日

12/10 釣行記

天気:晴れ 風:なし 波:なし 潮:大潮 干潮:21:41 釣り時間::21:00~22:30

完全復活にはマダマダの体調で出陣。
向かう先は、いつもの磯場。
下げ止り手前をターゲットにしたものの、潮が引きすぎて・・・
すっかり浅くなっておりました!(予想していたけど)

ライントラブルに、
シャクリ&フルキャストはイマイチ。
そして、エギは二つもロスト。。(久しぶりのロスト)
サッパリ、ダメダメです。
ロッドのコシもなくなってきて、使いづらい。。
釣行の後半は集中力もなくなり、海よりも星空見ている時間の方が長かったかも!

本日の釣果:お凸&流れ☆1
NEWロッド新調時期かぁ?)

2004年11月26日

11/26 釣行記

ランチの営業時間まで、近くの漁港で。

墨跡はないが、イカ発見!
一投目、エギの後ろからワンサカと小さいイカが集まってきた!
水が澄んでいて底もきれいだから、エギを抱く瞬間が鮮明に分かる。
一回バラシタあとに、宮古島待望の一杯目。
それにしても、サイズが小さ過ぎる…
これから入れ食いかぁ?って思ったら、風が・・・
水面も風の影響で騒がしくなり、イカも何処かに行ったのかアタリすらなし。
ビッグなイカは、やはり夜かぁ?    でも、今晩は雨…
IMG_062611.jpg
写真のイカは大量の墨を放出。危うく、服に墨がかかる所だった・・・(汗)

11/25 釣行記

ドライブしていると、よさげな漁港を発見。
防波堤を歩くと、予想通りイカの墨跡が。ならば、当然釣りの準備・・・

一投目、エギの後ろから「イラブーチャー」らしき青い魚が!
すかさず、シーバスロッドにミノーをセレクトし、一投目・・・ダメ。その後も魚の反応もなし。
20分程で終了。
IMG_05741.jpg

夕食にオリオンビールを飲んだため、夜は釣りに行けず・・・

2004年11月20日

11/20 釣行記

天気:晴れ 風:なし 釣り時間::8:30~11:30

本日は、フライフィッシャーのokamotoさんと静岡県三島にある管理釣り場へ。
釣った魚は、kudou宅へお持ちするために気合十分?!
始めは北池で釣りましたが、かなり反応が良い って事で、反対側の池へ。
この時点で駐車場が満車状態のため、釣り人の数も半端じゃない・・・
なんとか空いてるスペースに入って、スプーンで狙うもシブイ。では、ミノーは?グッドサイズが釣れるじゃないっすか~。でも、バーシモン(ジャガートラウト)ばかり。。
バーシモン=ブルックトラウト×イワナ

お土産用に3匹確保して、納竿。
IMG_04941.jpg

okamotoさんは満足してくれた模様。次回は、koisoさんも一緒にどうぞ。
っあ、その前にキャンプがありましたネ。ボジョレーをホットワインに・・・

2004年11月13日

11/13 釣行記

天気:晴れ 風:北風少々(寒い) 波:少々 潮:大潮 満潮:16:18 釣り時間::14:00~20:00

今日は、会社の友達と一緒に釣行。
アオリイカ(美味さ?食い気?)に触発され、釣るぞ~!っと気合十分!
足場の良いポイントを所々探ってみましたが・・・
食い気のオーラー出過ぎで釣れませんでした(苦笑)
でも、一匹バラシタ?ので次回は釣れますよ!昼間は、エギの色が肝心。(アクションも大事)

たまには、きれいな夜景を見ながら釣り糸垂らすのも悪くない。
IMG_04871.jpg

本日の釣果:久しぶりにお凸
アタリは一回だけありましたが・・・
魚が釣れないと、夜の寒さも倍増?!

2004年11月 6日

11/6 釣行記

天気:晴れ 風:なし 波:なし 潮:小潮 干潮:4:53 釣り時間::3:30~6:00

本当、よく行きますワ。(通っている)
金曜日は飲み会だったのにも関わらず・・・家帰ったら、眠気ゼロ。
そう、一睡もしないで釣りに行ったのです。。。

本日の釣果は、こちら↓
IMG_0480.JPG
サイズは、350g×2
アタリは少しあるものの、ノリがシブイです。。(腕も悪い)
網持参する程のサイズには程遠し。
潮は澄んでいて、ベイトはいるんですがね。。(腕が悪い)

本日の釣果:アオリイカ2ハイ
そろそろ新規開拓しなければ。。

2004年11月 3日

11/2 釣行記

天気:晴れ/曇り 風:なし 波:気持ち 潮:中潮 干潮: 0:38 釣り時間::22:30~25:00

さて、さて・・・
先ず始めに、
今年の烏賊はサイズがデカイ!
この時期にして、玉網、ギャフは必需品(泣)

今日も時間的に下げ止り手前。ポイントは、A++。
開始早々トラブル続き。ライントラブルにエギロスト、おまけにヘッドライトの電池切れ。。非常~に嫌なムードが漂う中、ひたすら1時間シャクルです。でも釣れません。。
よ~やく来たけど、手のひらサイズが2杯。←リリース。時計を見ると、いいアンバイ!気合を入れて、ロングキャストで、ヨシ!キタ!デカイ!トルクがあり、逆噴射にもパワーがある。足元まで寄せてきたものの、網がないのでヨッコラショ!
ボチャン!
おぎゃ~!!(声に出さないヨ)

その後、なんとか目標であるキーパーサイズ3杯に達したので、最後にフルキャスト!
ヨシ!キタ!デカイ!一瞬、さっきの「ボチャン」を思いだすが、取り込みに集中~。
足元まで寄ってきたので、、、カンナのささり具合をチェックすると微妙・・イチカバチカでヨッコラショ!
またもや、ボチャン!!!
サイズが大きいのに、ナチュラルリリースです(泣)
あ~ぁ。

IMG_04711.jpg
今日も、自宅での撮影。左から400g、500g、600g。

本日の釣果:アオリイカ5ハイ(うち2ハイリリース)っと、2杯ナチュラルリリース(泣)
明らかに活性は落ちている。週末の雨と風の影響か?!
本日、全て「底」でのキャッチ。底でエギを引きずって釣れましたからね。。エギメーカー儲かるなぁ。。

続きを読む "11/2 釣行記"

2004年10月31日

釣り人の幸せ

「イカスミパスタ」と「塩辛」。
初めて作ったのですが、成功!

IMG_04651.jpg

イカスミパスタ、麺は細めの1.6mm。ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒め、イカとホールトマトを一緒に炒める。そして、イカスミを塩辛で使った日本酒と混ぜ合わせ軽く炒める。
アルデンテ状態の麺と絡め合わせ、盛り付け!

塩辛はワタと日本酒、イカの切り身に塩(伯方の塩)を混ぜ合わせて一晩寝かせました。
暖かいご飯と食べると最高に美味い!!

次は、贅沢にも一夜干し!
勿論、アオリ烏賊サンタさんは健在で~す。

2004年10月30日

10/29 釣行記

天気:ヨシ 風:なし 波:なし 潮:大潮 干潮: 23:25 釣り時間::21:00~23:00

大海原を照らし出す月の明かり。
それが満月だと、いっそう神秘的。
仕事が終わり、自宅に帰らず釣り場を目指す・・・(飯食わずして、キチガイここにあり)

潮は大潮。狙いは、時間的に下げ止り手前。ポイントは、A+。
開始早々、数投目でヒット。推定400g。その後、推定300g~400gが続く。
エギをピンクに変え、ロングキャスト一発!この時期にしてはデカイ。そしてナイスファイト!慎重に寄せてくるが、かなりオモタイ!しかも、カンナのかかりも微妙。とりあえずヨッコラショで750g。
ポイントを移動し、600gを釣り上げ撤収。
今回はバラシ1にエギロスト1。まだまだ修行が足りないと痛感。

IMG_04621.jpg
デジカメ忘れたので、自宅での撮影。

本日の釣果:アオリイカ9ハイ(うち4ハイリリース)
前回の釣行よりも釣れたが、活性は落ちたっぽい。週末の雨で釣れなくなりそう。。。

続きを読む "10/29 釣行記"

2004年10月25日

10/24 釣行記(第二部)

天気:曇り後 雨 風:なし 波:なし 潮:若潮 干潮: 20:56 釣り時間::19:00~21:15

本日はダブルヘッダー。「キチガイ」と聞こえてきそうだが、釣りバカだから仕方がない。釣りバカに効く処方箋があっても、こっちからノォオオオオオ!!サンキュー

さて、本日も行き先は真鶴半島。
行く前に、釣具店で「フローティングベスト」を購入。夜間の一人釣行、まして磯場は何があるか分かりません。安全第一で、楽しい釣りを。
先ずは港周りをチェック。海藻や岩場が多く、エギのロストが多い場所なので、マイナスイメージ先行。そして、案の定 エギロスト。。。(予想通り)
その後、久しぶりに磯場へ移動。
第1投目、、キマシタ!今シーズン、初アオリ。しかも、サイズも500gオーバー。
その後もコンスタントに釣れ、1時間に4ハイの釣果。(予想以上)
缶コーヒー飲む暇なく、あっと言う間の一時間。雨が降ってきたので撤収。

IMG_04581.jpg

本日の釣果:アオリイカ4ハイ(うち1ハイリリース)
リリースしたアオリ烏賊は、生き延びる事が出来るのかな?
 → 墨吐くから、リリースまで手際良く出来ない・・・

続きを読む "10/24 釣行記(第二部)"

2004年10月24日

10/24 釣行記

天気:曇り 風:なし 波:なし 潮:若潮 干潮: 8:50 釣り時間:6:00~9:30

イナダ50cm目指して、kさんとyoshi先生と一緒に沼津へ出撃。

今回は、今までのポイントから沼津港寄りで釣行開始。
ベイトがいる様子もなく、勿論ナブラの発生はない。海面はいたって穏やか。。
周りも釣れている様子がなく・・・撃沈ムードが漂う中、時が過ぎていく。
結局、その後も釣竿がシナル事もなく納竿。
途中、地引網の様子を見てみましたが「やがら」が沢山・・・アオリ烏賊が3杯入っていました。

IMG_04541.jpg

本日の釣果:ボ~ズ(本日で青物シーズン終了。沼津、来年もヨロシク!)

続きを読む "10/24 釣行記"

2004年10月23日

10/23 釣行記

天気:曇り 風:なし 波:うねりあり 潮:長潮 干潮: 20:27 釣り時間:16:30~18:30

数ヶ月ぶりにアオリイカ出陣。

とりあえず、早川で「メッキ」チェック。結果、ボーズ。(予想通り)
港の入り口ではサバが釣れていましたが、メッキのタックルでは到底無理!

毎度お馴染みの真鶴半島に行き、エギング開始。
ベイトもいるし、海の状況は悪くない。久しぶりに感触を確かめながら、丁寧に探ってみる。
そして、夕マヅメを迎えた頃にはナント!ナブラ発生。多分、サバでしょう。エサ釣りの人もサバを釣っていましたので。ベイトはいるけど、青物(サバ)までいるのか。。。
おまけに、うねりもあって磯場には移動出来ない。。。
仕方がないので、エギのローテーションやシャクリ方をいろいろ変えてみましたが、ダメでした。(2回位、エギを触った感覚があったが気のせいかな)

本日の釣果:ボ~ズ(今シーズンのアオリイカ、幸先悪いスタート・・・)

2004年10月17日

10/17 釣行記

天気:晴れ 風:南東の風 強 波:うねり少々 潮:中潮 干潮:18:42 釣り時間:17:00~18:30

こんな日でも釣りに行くです。。。
今度の週末は、台風23号、24号の影響でダメっぽいので出陣してきました。沼津。
釣果は、、、河豚一匹のみ。
フォール中にノッテきました。30cmオーバーだったので、河豚でもイチオウ抵抗してましたよ。その後、サッパリ。。風も冷たくなったし、ここ最近の冷え込みで海水温も下がったかな?イナダ50cmオーバーは来シーズンに持ち越し?!でも、あと1回 早朝に行かせて。


どうですか?キレイな夕焼けでしょう。久しぶりに、キレイな夕焼けを見ました。

本日の釣果:河豚1匹

帰りに「静浦」寄ってきましたが、太刀魚もサッパリみたいです。電気浮がきれいに並んでいた。。

2004年10月 2日

10/2 釣行記

天気:曇り/晴れ 風:なし 波:微 潮:中潮 干潮:7:30 釣り時間:5:30~9:00

台風通過後、微妙に気持ちが高ぶるなか、青物初釣りのku☆さんと一緒に沼津へ出陣。
とりあえず、ku☆さんに釣らせてあげたいのだが、海は静粛を保ち続ける・・・
目立ったナブラもなく、、、渋い!
仕方がないので、ヅノで遠投して小さい丸ソーダゴマサバを釣り上げるがサイズが伸びず。
そこで、ジグに変更して8時過ぎにまあまあサイズの平ソーダをゲット。
その後、続かず納竿。
シイラの姿もなく、沼津の海は着々と秋に向かっているのかな?!釣り人も少なかったですョ。

ごめんなさい、、、ku☆さん。たまには海釣りもいいでしょ?大海原を前にして、気分爽快?!また一緒に行きましょう~。
缶ビール2本だけでは物足りなかったのでは?(笑)IMG_0439112.jpg
左側の写真は、波うち際に打ちあげられてた謎の生命体です。

本日の釣果:平ソーダ1、丸ソーダ(小)2、ゴマサバ(小)2に、、、バラシ2(ラインブレイク1)

2004年9月30日

明日からアオリイカ解禁

明日から伊東周辺の主要漁港(宇佐美、伊東、川奈、富戸、八幡野、赤沢)でアオリイカの解禁です。

●禁止期間ならびに漁法(釣り方)
    4月1日~9月30日までの間  すべての漁法を禁止。
  ※違反した場合は、漁業法違反(第139条)により
    「1年以下の懲役、50万円以下の罰金若しくはその併料」となる場合があります。

これから釣りに行く時は、青物、アオリ烏賊、メッキと3種類のタックルを積み込まないと・・・
去年食べたアオリイカ入りの海鮮カレーは最高だった~♪また食べたい!

2004年9月26日

9/26 釣行記

天気:曇り 風:微風 波:少々 潮:中潮 干潮:9:07 釣り時間:7:30~15:00

会社の友達と、メッキ釣りに伊豆まで遠征。
天気が心配でしたが、なんとか持ち応えました。これも日ごろのオコナイ?!(とりあえず言ってみた)
過去、実績の高い伊東でスタート!
メッキの姿は確認出来ますが、3人ともヒットしません。。サイズは小ですが、、何故?!いろいろとチャレンジしてみたものの、結局メッキは釣れず。ボラが間違って釣れましたが(苦笑)。雨が降ったので、水温下がって時合に恵まれず?ってトコロでしょうか。
帰り際に、地元の漁港をチェックしてみましたが魚影なし・・・

アオリ烏賊釣ってる人がいましたが、まだ手のひらサイズでした。マダマダシーズンは遠い。
IMG_04321.jpg

釣果:昨日に引き続き、メッキぼーず。。。あ~ぁ

続きを読む "9/26 釣行記"

2004年9月25日

9/25 釣行記

天気:曇り 風:なし 波:なし 潮:中潮 満潮:15:48 釣り時間:15:00~18:00

メッキ釣りに相模川河口へ。
(メッキとは、ギンガメアジやカスミアジ、ロウニンアジなどの総称で、ヒラアジとも呼ばれている。)
先ずは、柳島。スレでダツが・・・歯が鋭く、デンジャラスです。美味しくないらしいが、実際食べた事はありません。(柳島はダツだらけでした)メッキの姿がありませんので、場所移動。
次も、、、魚の気配もありません。おまけに、セイゴも無反応。
釣れない時は、こんなもんです。

IMG_04311.jpg
ここのサーファーは初心者が多いのかな?

釣果:ボーズ

2004年9月23日

9/23 釣行記

天気:晴れ 風:早朝なし、時間が経つにつれて南西の風 波:なし 潮:長潮 干潮:6:24 釣り時間:5:00~10:00

釣り場は沼津海岸。今日は4時過ぎに現地入り。気合が違います(笑)
先ずは、お父がエサでゴマサバをゲット。その後は平ソーダを立て続けに。こちらは・・・シイラをジャンプ一番で取り逃がす。。。そして、よーやくヒット!ボトムまで沈めて、一気にファーストリトリーブして開始直後にカンパチです!!前回よりは気持ちサイズ大。ロッドを絞り込ませ、ナイスFight!! ヒットジグは、1ozのパールピンク。

沖に潮目!ナブラあり!カツオ船がワンサカ!!血圧上昇!


カウントダウン中に、シイラがキマシタ!(ジャンプしてシイラと判明。本当ならメジの方が・・・)かなりサイズもよく?、ドラグを鳴らして過激なファイトを続けること数分、よーやく岸にあげました。待望の初シイラ。感無量。シイラにはまる理由がなんとなく分かった気がする。自分?既に重症患者(青物釣りバカ)です。
この後は、小物を釣って終了~。そして、お昼ねtime(_ _).。o○。

まだまだシーズンですよ!
今年は、イナダ、ワカシをまだ釣ってないんだよね~。って事で、まだまだ通います、沼津。
IMG_04291.jpg

本日の釣果:平ソーダ1、(小)カンパチ1、シイラ1、コノシロ1、ホウボウ2

2004年9月12日

9/12 釣行記

天気:晴れ 風:ちょっと 波:なし 潮:中潮 干潮:10:18 釣り時間:6:00~10:00

今回は、サーフからのメジ&本カツオ狙いで待望の沼津デビュー
現地着くと、既に人だらけ。アララ。

とりあえず、ヅノからスタート。最初のヒットは、エサ釣りのオトウでした。小さい丸ソーダ。
そして、こちらにも待望のヒット!ピンクのヅノで、「シイラ」がきました。ジャンプ2回かまして、海に帰っていきました。。(初のシイラだったのに)その後もシイラがきたのだが、波打ち際でサヨウナラ~(泣)。2匹釣ったソウダは「丸」だったので、リリース。
ここから、ジグ開始。28gを軽快?に飛ばして、底を意識していたらヒット!しかも、デカ!
ドラグが鳴りっぱなしで、どんどん引き出される。そして、バレタ!!ライン、フック共に問題なし。正体不明です。最後に(小)カンパチ釣って終了~。
30分昼寝して、帰りました。
IMG_03621.jpg
これを契機に、沼津に行く事が多くなるのは間違いないだろう。。

本日の釣果:丸ソーダ2、(小)カンパチ1

続きを読む "9/12 釣行記"

2004年9月 5日

9/5 釣行記

天気:曇り 風:なし 波:シケ 潮:中潮 釣り時間:16:30~18:00

朝からネットでアメダスと睨めっこ。
なんせ、今日 釣りに行かないと当分行けないからだぁ。アホウ?キチガイ?

今日は、メッキとフッコ狙いに相模川河口へ。海は大シケ。相模川は増水。
やっぱり?、魚影がない。ポイントを転々と移動するも、、、
釣り人の話を聞いても、全くダメ。
こういう日は、
うなぎ
が釣れるみたいです。
うなぎの釣り人から、いろいろと学んできました。
IMG_0355_4.jpg

釣果:ボーズ

2004年8月22日

8/21 釣行記

天気:曇り後晴れ 気温:陽が昇る前は涼しい 風:なし 波:なし 潮:中潮 釣り時間:5:00~8:00

台風通過後、爆釣を期待して行ったもののボーズ。
釣り人が少なかったから、魚も少なかったのか?!ナブラなし、魚ッ気なし。
しかも、おNEWの投げ竿はトップガイドが外れるし。。
まだまだ修行が足りないようだ。

SICガイドの投げ竿は、すこぶる飛ぶ飛ぶ。

2004年8月12日

8/12 釣行記

天気:晴れ 気温:陽が昇る前は涼しい 風:なし。うねりアリ 潮:中潮 干潮:8:40(48) 釣り時間:5:00~8:30

ラナニム君(台風13号)の影響がどれだけ出てるか心配であるが、とりあえず出発。
いつものポイントに到着して、海の様子を見るも異常ナシ。
本日は、おNEWロッドで練習&釣り。
時間が経てど、一向にナブラ出ず。魚の気配、全くナシ!表層から底狙いでいくも、サッパリ。釣り人は沢山いるが、全然釣れてない様子。時間が経つにつれて、「うねり」も出てきて今日はお凸。
キレイな朝陽が見れて、おNEWロッドの練習が出来たからヨシとするかな。
IMG_03081.jpg

明日も出陣予定。。。

2004年8月11日

8/11 釣行記

天気:曇り 気温:28~30℃ 風:なし 釣り時間:17:30~19:30

管理釣り場で「鮎釣り」が出来ると言うことで出陣。鮎釣りのルールは、餌釣り(針は1本)・ドブ釣り(毛ばり:針は1本)、ルアーが使用可能。とりあえず、ルアーを持っていったが、全然ダメ。釣っている人のルアーを見たら、かなりデカイ。鮎の塩焼きは断念。

仕方ないので、Bigなマスでも釣ってやるか!っと気合十分40cmオーバーと50cmオーバーをゲット。やはり、暗くなってから釣れる、釣れる。
2匹(ホーライマス)だけお持ち帰り。あとは全てリリース。
1匹は、今度のキャンプで「ちゃんちゃん焼き」。残りの1匹は、ムニエルにして食すか。
赤身だから、本当なら燻製にしたいトコロだが、この季節の「風乾」がとてもデンジャラスなので却下。(燻製の前に乾燥させます)

釣り場:柿田川フィッシュストーリ(三島) 2時間券:1900円+缶コーヒー2本

2004年8月10日

8/10 釣行記

天気:晴れ 気温:26~30℃ 風:なし 潮:長潮 干潮:6:33(66) 釣り時間:5:30~9:00

弓角3度目。行く途中、きれいなドーンパープル(空)を見たので、これは釣れる気配ムンムン。でも、1時間の朝寝坊。。シマッタ!
いつものポイントで、釣り人は予想外に。みんな盆休み?
7時過ぎからナブラが出るが渋い。周りを見渡しても釣れていない様子。7時半頃に、よーやくヒット!弓角は「白」で今期初の「平?ソーダ」です。その後、バラシ1。。これが、結構デカカッタんだよー。ドラグ、ジージー鳴らされて。あー悔しい。
IMG_02911.jpg

平?ソーダカツオ:1 バラシ:1

追伸:煮付けにして食したら、アブラもあって美味かった!やっぱりだったのかな。

2004年7月24日

7/24 釣行記

天気:晴れ 気温:30℃ 風:南西の風 潮:小潮 満潮:21:24(170) 釣り時間:17:00~18:30

今シーズン2回目の「弓角」。
大磯海岸では、「シイラ」があがっている模様。こちらは、二宮海岸。
兎に角、ゴミが多い!ヅノやラインにゴミひっかる。(ゴミは持ち帰ろう!)
ニゴリが入り、海の香り?もイマイチ。

周りも釣れている様子なく、体力温存?!で終了~。
目の前でデカイ魚がジャンプ一番。多分、ボラでしょ。
南西の風、沖の方まで波あり。
60m飛ばすのがやっとでし。次回は、自宅に眠ってたPEでチャレンジ。

2004年7月18日

7/19 釣行記

天気:晴れのち雨 気温:31℃ 風:なし 潮:大潮 満潮:18:32 釣り時間:17:00~18:00

1年振りの「弓角」。
今シーズン初めて と言うことで練習も兼ねて空いてる時間を選び、夕まづめの西湘 二宮へ。
磯竿5号に、リールはカルディア3500。ラインはサーフ用ナイロン4号でハリスにフロロ6号を使用。ジェット天秤は、18号。で、75m飛ばすのがやっとでした。。
ナブラもなく、海に全くの変化なし。
雲行きが怪しくなり、雨が・・・終了です。
IMG_01681.jpg
釣果:ボーズ 飛距離:75M

続きを読む "7/19 釣行記"

7/17 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:26℃ 風:なし 潮:大潮 満潮:3:37 釣り時間:4:30~6:30

そろそろ烏賊シーズンも終わりかな?と思いながらいつものポイントへ。
アオリイカを狙っている人は、今日も自分以外 誰もいない・・・
前回釣った磯場へ行くも、まったく反応なし。
今日はスケジュールがキビシイので、早々に引き上げ。よって、お凸。

ネコザメも多くなってきているみたいなので、やっぱりオシマイかな。
アオリ烏賊、秋シーズンまでお休みです。宅配お待ちの方、秋まで我慢してクダサイませ。。
IMG_0166.JPG
磯場までの道のり、こんな崖?を通ってきてます。多少苦労しないと、腕が未熟だから釣れないのです。。

2004年7月10日

7/10 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:26℃ 風:前線?の影響でキツイ 潮:小潮 満潮:10:55

出発3時。
今日は、いつものポイントと久しぶりのポイントの2ヶ所を攻める。
まずは、いつものポイント。予想外に風がキツイ。ベイトは入ってニゴリもないのだが、烏賊反応なし。次のポイントに移動。
こちらのポイントは磯場。久しぶりなので、海藻や周りの様子をチェックしながら、1投目。底から二段シャクリでヒット。しかし、足元でバラス。。
すかさず2投目で、またもやヒット! 活性が高いのか?とりあえず慎重に寄せ、足元で烏賊を確認すると、キロ前後。網がないので、烏賊を岩場に乗せようとした瞬間、サヨウナラー(泣)。エギを抱いていただけでした。。
 → ここは低い磯場なので、網は置いてきている。
その後、ようやく釣れたのがこちら。秋サイズの450g。
IMG_0161.JPG
釣果:450g×1 エギロスト:1 バラシ:2 ライントラブル多し、、、

続きを読む "7/10 釣行記 アオリイカ"

2004年7月 4日

7/4 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:21℃ 風、うねり:なし 潮:大潮 満潮:4:43

3時に友達と待ち合わせをするが、連絡ツカズ。。。
独りで行ってきました。
(後で分かったのだが、友達は午後3時と解釈していたらしい。。。)

台風の影響で、うねりが気になるところでしたが、見た目 ベストコンディション。
ベイトも入っており、これは今日も釣れるぞ!とテンション上昇。しかし、生命反応が全くない。。他の釣り人の様子を見ていると、小魚すら釣れていない。魚がいない?!と足元を見てみると、悠々とキロオーバーのアオリが泳いでいる。ターゲットをこいつに絞ったが、どうにもやる気ナシ。
今日は久しぶりにお凸か?と思った時点で負けでしたね。
今年初めて、エギロスト。しかも、買ったばかり。。。
墨跡あるし、イカもいる事を確認したので、まだまだシーズンだよ。
2キロオーバーを目指して、最後の追い込み。

釣果:ぼーず エギロスト:1

2004年6月27日

6/26 釣行記 管理釣り場

天気:曇り 風:なし 16:30~18:30

最近ブームとなっている管理釣り場に行ってきた。
行き先は、三島にある「柿田川フィッシュストリ-」。
以前はダイブ通っていたのですが、ここ最近は釣り人の多さに敬遠しがちでした。今日は、BBQの「お魚調達部隊」と言うことで久しぶりに行ってきましたが、案の定と言うか予想通りに駐車場は満車に近い状態で、何やら業界の人も・・・

とりあえず、空いている3号池(大物池)に行って「ヒット」させたのですが痛恨のバラシ。このバラシが最後まで引きずったのか?バラシも多く、不完全燃焼で終わってしまいました。
IMG_01331.jpg
富士山も見えて、静岡は天気良かったよ。

2004年6月20日

6/19 釣行記 ダブルヘッター

天気:曇り 気温:? 風:なし  18時前?

キャンプ場に近い、いつもの「堰堤」下。

ライズはしているものの、こちらのフライには無反応。
とにかく小さいのを捕食している感じなので、手持ちのドライで一番小さいのに変更。ワンキャストで、ビンゴ
16,7cm程のキレイな「パー・マーク」をした、ヒレピンの「ヤマメ」でした。
デジカメ持ってくるの忘れた! ので、去年 同じところで釣り上げた「イワナ」を掲載。
イワナがいたところに、ヤマメが生息しているとはスゴイ。

DSCF0115.JPG

2004年6月19日

6/19 釣行記

天気:晴れ 気温:22℃ 風:台風の影響あり 波:さざ波 満潮:4:26(大潮)

2時半起床の3時出発。(睡眠1時間・・・)
毎度同じのポイントで、4時からスタート。台風の影響で波もあり、おまけに潮の流れが早い。(今日は、釣り人が少ない)
「底」を狙いたいが、エギは潮で流されてしまう。久しぶりに、3.5号のエギに重りを付けて再スタート。多少、濁りも入ってエギを「オリーブ」から「ピンク」に変えたら「キマシタ!」海面には、ゴミが漂着しており、取り込みに苦労したが無事にネット。
1350gのキロオーバーです。
IMG_0118.JPG

今日は、これから丹沢湖上流へキャンプ。釣った烏賊で「海鮮カレー」と約束してました。
とりあえず期待に答えることが出来て、ホッと一安心。
カレーに烏賊墨をこっそり入れてみるかな。。(すぐバレルって?)

2004年6月13日

6/13 釣行記

天気:曇り/晴れ 気温:過しやすい陽気 風:無風 波:膝うえ 満潮:14:30(若潮)

結果は、久しぶりにお凸。

17:30、現地着。さすが日曜日とあって、釣り人が多い。いつもの場所が空いていたので、もしかして今日も釣れる?!周りには、エギンガー5名。
1投目、ゴミ(海藻)ヒット。その後、いたって生命反応なし。水面は、ベイト多し。
隣にいたエサ釣りは、19時過ぎてから連続4連ちゃんヒット。こちらは集中力切らして、20時納竿。(隣の浮きがよく沈むんだよ、これが。)
やっぱり朝マヅメかな、俺は。

2004年6月 6日

6/6 釣行記 アオリイカ

天気:雨(梅雨入り) 気温:19℃ 風:無風 波:すね 満潮:5:30

二日連続、2時半起床の3時出発。4時に現地着で先行者ゼロ。

場所は、学習機能がないのか?!毎度 同じポイントです。
雨が降る中、我ながら「キチガイ」と思いながらもシャクッていたら本日もヒット
昨日と同じく開始30分、アオリーQの3.5号オリーブです。
っで、釣り上げたのがこちら
IMG_0114.JPG
そう、300gのアカイカでございます。(雨が降っていたので、自宅での撮影)
雨が強くなってきたので、6時前で閉店。その後、大変!な事が・・・↓

続きを読む "6/6 釣行記 アオリイカ"

2004年6月 5日

6/5 釣行記 アオリイカ

天気:快晴 気温:初夏? 風:無風 波:すね 満潮:4:48

2時半起床の3時出発。
4時に現地着で先行者ゼロ!。っえ?!
開始30分、アオリーQの3.5号オリーブで

 キタ!

キロUP確実!っが、取り込みに一苦労・・・っで、釣り上げたのがこれ1550gView image
IMG_0105.JPG

この後(5:30頃)、同じポイントにて手痛いフッキングミス・・・
暑くなってきたので、7時前で終了~。

祝!念願のキロオーバー 早起きは三文の得!

2004年5月23日

5/23 釣行記 アオリイカ

天気:曇り 気温:五月晴れとは程遠い寒さ 風:無風 波:サーファーにはツライ

3時半起床の4時出発、向かう先はいつものポイント。
先行者2名いましたが問題なし。

釣行時間は5時から8時まで。
6時の満潮を迎えたが、いたって生命反応ナシ。

周りを見渡せば、あちこちシャクッテいる人が・・・釣れている様子はない。

満潮の時間が過ぎ、潮が「下げ」に入ったところで「ヒット!」
この時期にしては、、、「300gのオス」。久しぶりなので自宅用にキープ。
IMG_0076.JPG
(デジカメを車中に置いてきたので、この写真は〆た後2時間後の姿です)

その後も頑張ってみたものの、後が続かず予定していた8時で納竿とする。